2台のピアノのための協奏曲変ホ長調 k365 モーツァルト
ピアノ協奏曲第3番ハ短調 op37 ベートーヴェン
ピアノ協奏曲イ短調 op16 グリーグ
今年最後の大阪音楽大学学生による演奏会です。まだ、学生オーケストラによるマーラーのシンフォニーや、楽器別のオーケストラによる演奏会はあるのですが、ぼくが行くのはこれが最後。それらは有料です。高くはないのですが、交通費がその2倍以上かかるのでおいそれとは行けない。この演奏会は無料な上にオーケストラはプロ、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団はどういう成り立ちのオーケストラかよく分からないのですが、非常に堅実な密度の濃い演奏を毎回聴かせてくれます。人数の割によく鳴っているし、バランスも申し分ない。弦と管のバランスもいいし、ピアノとオーケストラのバランスもいい。ぼくは以前プロのオーケストラでもっとバランスの悪い演奏を聴いたことがあります。こういう優れたオーケストラを無料で1年に何度も聞くことができるのだから、大阪の人はもっと活用しなきゃだめだと思う。その程度の余裕も持てない人が多いからプロのオーケストラも育たない。大阪に4つのオーケストラ、土台無理な話です。
ピアノ協奏曲第3番ハ短調 op37 ベートーヴェン
ピアノ協奏曲イ短調 op16 グリーグ
今年最後の大阪音楽大学学生による演奏会です。まだ、学生オーケストラによるマーラーのシンフォニーや、楽器別のオーケストラによる演奏会はあるのですが、ぼくが行くのはこれが最後。それらは有料です。高くはないのですが、交通費がその2倍以上かかるのでおいそれとは行けない。この演奏会は無料な上にオーケストラはプロ、ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団はどういう成り立ちのオーケストラかよく分からないのですが、非常に堅実な密度の濃い演奏を毎回聴かせてくれます。人数の割によく鳴っているし、バランスも申し分ない。弦と管のバランスもいいし、ピアノとオーケストラのバランスもいい。ぼくは以前プロのオーケストラでもっとバランスの悪い演奏を聴いたことがあります。こういう優れたオーケストラを無料で1年に何度も聞くことができるのだから、大阪の人はもっと活用しなきゃだめだと思う。その程度の余裕も持てない人が多いからプロのオーケストラも育たない。大阪に4つのオーケストラ、土台無理な話です。