自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

寿命が尽きる2年前   その3  無頓着力、満足力、感謝力  老人力

2023-10-19 05:35:37 | 介護


p.207 人間には記憶力とか、忍耐力とかがあるように、
   「無頓着力」というようなものがあるのではないか。
   子細なことを気にしない力です。

p.208 作家で美術家でもある赤瀬川原平氏の「老人力」も
   説いているように、
     年をとって記憶力が低下したら、物忘れが激しく
     なったと嘆くのではなく、
     忘却力がついたとポジティブに受け止める

   いつまでも元気な老人パワーなどという意味ではない

   満足力や感謝力も、長く生きてこそ養える「老人力」では?
   同じ状況でも、細かなことは気にせず、現状に満足し、
   感謝の気持ちを持つ力が強ければ、毎日が幸せでしょう。

   そうやって満たされていれば、最後の日が近づいてきても、
   穏やかに受け入れられるのではないかと思ったりします。

さぁ~て。
この著者の提言に諸手を上げて賛同してきた私ですが、
この項に関してだけは、ちょいとなぁ~と思います。

自分一人の力では変えられない世の中の悪や不正、不合理、
今も延々と続く男女差別、貧困の連鎖・・・・・
これらのことに無頓着だったら、世の中は良くなりません。

もちろん、久坂部医師は「つまらない(=意味のない)検査結果に
一喜一憂するよりも、そんな結果には無頓着でいなさい。」と、
言いたいのだろうと推測はします。でも、こうハッキリと書かれては、
ちょいと待って!と叫びたくなる、若気の至りの私が居ます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寿命が尽きる2年前   その... | トップ | 寿命が尽きる2年前   その... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

介護」カテゴリの最新記事