自力整体でいきいき歩き: 狛 雅子

膝通を克服して健康登山! 団塊世代に贈るLOHAS情報です。

つま先立ちで若返る! 飯田潔・著  2017/6

2020-09-22 05:51:47 | 図書メモ


「つま先立ち」といえば、バレエのルルベ(relevé)でしょう?
と思ったら、大違いの内容でした。
著者は「シューズと足とインソールのスペシャリスト」だそうです。
表紙にある副題は
「重力を味方につける正しい姿勢の作り方」

著者が定義する「いい姿勢」とは、
P.7 いつでもどこにでも動くことができ、
   正しく体を使うことができる実用的な姿勢のこと

P.58 いい姿勢は自重と重力によって導きだされる軸=重心軸によって
   決まる。
   (中略)自分の重心軸の存在を意識することは初めは難しい
   (中略)股関節、ひざ関節、足首関節の3つが大きく曲がった
       低い体勢をとることでわかりやすくなる
       このジグザグ姿勢をアスレティック・ポジションという

つまり、いくら「いい姿勢」でポーズできても、色々な動作をする時に
「重心軸を正しく使えなければ、意味がない」ということのようです。
これを実感するための体操として、
P.87 ①つま先立ちスクワット

P.96 ②スクワット・ジャンプ

P.100 ③台飛び、台降り

P.104 ④片脚立ちと片脚ジャンプ(ケンケン)

P.108 アジリティステップ(小刻みなカニ歩き)

P.112 テニスボール踏み潰し

P.113 踏み台昇降

P.118 片足立ち振り子

P.122 Low and slow Walking

P.142 歩く時は腕を後ろに引いて肩甲骨を動かす。
   さらに小指を握りながら歩く。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする