家電工事屋の日常      kadenkoujiya.com          

家電工事屋キツカワのWEB日誌です。アンテナ工事 エアコン工事 電気工事                     

調整と復旧とアンテナ工事

2010-11-11 22:58:47 | アンテナ工事

 

 

今日はまず大和市下鶴間でアンテナ調整です。

ホームページからのご依頼有難うございます。^^

 

既存のアンテナは多摩局のアナログ波を受信していました。

 

調整完了です。^^

 

先日もこの近くでアンテナ工事をしましたが、そちらと同じように良好受信です。

 

有難うございました。^^

 

その後、8月に方向調整をしたアンテナが、受信障害を起こしたということで点検にお伺いしました。

 

アナアナ変換事業で立てられた、U/U/Vという仕様のアンテナです。

ブースターが壊れたのかと思いましたが、お部屋で測定すると増幅しています。

ブースターが雑音を出し始めたのか、電波障害が発生したのか・・・

 

 

屋根上で点検します。

UU混合器の出力では何も問題がありませんでした。

電波障害ではなさそうです。

 

 

 

ところがブースターを通過すると、一気に受信できないレベルまで落ち込んでしまいました。><

 

ブースターが故障したのかもしれませんが、そうと決め付ける前にほかの事を試して見ます。

 

ブースターの出力は定格の範囲に収まっていますが、UHFの入力にアテネーターを入れて見たところ、

-10dBで安定し始めます。

 

ただこの方法だとテレビの入力が弱くなってしまうので、UHFの波の数を減らして見ました。

 

地デジ用の入力をUU混合器を通さずにブースターへ。

UHFの波の数を減らすとブースターの負担が減ってくれるので、これで安定させられました。^^

ブースターの調子が悪いのは確かなのですが、これで様子を見ていただくようお話しました。

 

アンテナの立て替えの時期までこのまま使えると良いのですが・・・。

 

その後町田市山崎町へ。

 

ホームページからのご依頼有難うございます。^^

 

今年の夏にこの山崎町で玉砕したのが記憶に新しいのですが・・・><

 

こちらは少し高台なので、受信できると期待してのお伺いです。^^

 

まずはいつもの測定用のアンテナで調べてみましたが、エラーが増えたり減ったりでちっとも安定してくれません。

 

目の前に雑木林があり、さらにその向こうにも森が・・・

 

直接波が悪いのもそうなんですが、安定しない一番の原因は真後ろからの反射波でした。><

立てられるポイントは1箇所しかないので、アンテナを変えてさらに詰めてみます。

 

 

いろいろ調べた結果、大型の反射器を持つパラスタックなら受信可能と判りました。

 

カタログ上のスペックだと、いつも使うアンテナと大差ないのですが・・・

 

こちらの電波状況ではこのアンテナがベストのようです。

 

 

 

受信できるめどが立ったので、見積もり金額を提示して工事にかからせていただきます。

雑木林の影響で受信不調になる可能性もありますが、そのこともご理解いただけました。

 

早速古いアンテナを撤去します。

 

 

支線がなんだか凄いところからとられていましたが、これはちょっと真似できないですね。。。

 

 

 

 

 

 

立てる位置が変わるので、支線は新たな位置から取り直しました。

 

 

とりあえず上段4本の支線で立ちました。

方向を決めてから下段のステーを張っていきます。

 

念のため違う測定器でも測ってみました。

私のLCT2は辛口な数値が出てくるので、心臓に余りよくありません。^^

 

それでもちゃんと受信できる数値が出てきてほっとしました。^^

完成です。

屋根形状の都合で、上段4箇所・下段3箇所で張りますが、引き込みの同軸のガイドとして

下段に1本追加したので、下段も変則的ながら4本ステーになりました。

 

この後引込み線の交換と分配工事を済ませ、受信チェックをして全て完了です。

 

ご依頼有難うございました。^^

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする