浜崎ヒカル交通館ブログ

浜崎ヒカルの独り言などを載せています。

本日の模型工作

2009年05月20日 15時16分20秒 | 鉄道模型
今日も、自動車模型の工作を行なった。
まず、各車両の灯火の部分や、ドアミラー、一部の車のホイールに、タミヤ・エナメル塗料のクロームシルバーを差していった。色差しには、小さい面相筆を使用した。
カーコレの車は、ホイールにも色が入っているが、トミックスの車(現在絶版)には入っていないので、タイヤと一体成型のホイール部分にも色を入れたのである。
そのほか、プロフィアのフロントのメッキパーツも、クロームシルバーで色入れした。
そのあと、フロントグリルに色入れをした。
そして、クロームシルバーが乾燥すると、組み立てを行ない、それから、タミヤ・アクリル塗料のクリアオレンジで、ウインカーを表現し、それから、クリアレッドで、尾灯にも色入れした。
そのあと、ナンバープレートに色入れした。
タンクローリーとタクシーと霊柩車は緑色で、それ以外は白色である。それは、タミヤのアクリル塗料を使用した。
こうして、乗用車は、完成車となった。
パトカーには赤色灯を、タクシーには行灯を、少量のゴム系接着剤で接着した。そして、完成である。
ハイエースとクラウンワゴンは、看板を取り付け、完成とした。
タンクローリーは、フロントバンパーに、危険物の表示を貼った。それは、あるサイトの画像を借りて、印刷したものである。
こうして、乗用車、タクシー、霊柩車、パトカー、タンクローリーなど、11台の自動車は、完成となった。
運転会の置物や、レイアウトのアクセサリーとして、楽しみたいと思う。


改造や塗りかえなどで、イメージを変えた自動車

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 18日から19日の模型工作 | トップ | 愛車を洗車 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鉄道模型」カテゴリの最新記事