goo blog サービス終了のお知らせ 

心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

道ばたに

2019年06月29日 | ほんのすこし
朝の歩き。道ばたにこれから色づくであろう紫陽花が。

色づくって、なんだか素敵なことばだなと思う。まだどんな色に染まるのかわからない初めの頃。それがやがてどのくらいの時間を経てそうなるのかわからないけど、そのものの色に染まっていく。
人間に色があるのなら、こころの色があるのなら、わたしの色はどんな色に染まっているのだろう。
きっと人間の場合は、一日で変わる。目覚めて行動を起こし、夜、眠りにつく。
次の日には、無色のままで目が覚める。だから、わたしは毎日、色変わり(笑)。

なんて。そんな変なことを道ばたの紫陽花を見たら考えてしまった。しばらく「色づく」ことについて、妄想を膨らましつつ、足取りは少し遅くなる。母曰く、「お前はドタドタ歩くから、もっと胸を張って颯爽と歩かなきゃ、歩いても効果ないよ」ですと。
母はよく見ているよ。いつまでたっても親は子の心配が尽きないのだね。
わたしが親になってみてわかったことの一つだね。

雨の季節は少し気分が落ち込んだりもするけど、じっくり考え事をしたりするには最適な時間になる。
まあ、じっくり考えるというより考えてもしょうもないことだったりするけどね(笑)。

久しぶりにミートローフをオーブンで焼いている。部屋に少しだけ匂いが漂ってきた・・・さて、出来はどうかな。うまく出来たら母のところに持っていこうっと。失敗したら? ひとりで平らげる!(笑)

※※※

ここまで書いてきて、気がついた。
道ばたの紫陽花って・・・これ、本来がこういう色なのかな・・・白っぽい色のまま? あっちゃー。

※※※

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小父さん)
2019-06-30 00:19:01
>だから、わたしは毎日、色変わり(笑)。

いいですね~。
詩を読んでいるみたい!

>「お前はドタドタ歩くから、もっと胸を張って颯爽と歩かなきゃ、歩いても効果ないよ」

母上も表現が豊ですね。

>失敗したら? ひとりで平らげる!(笑)

はっはっは、楽しいです。

>白っぽい色のまま? あっちゃー。

にやっと致しましたです(笑)
返信する
自分色 (yottin)
2019-06-30 18:31:29
こんにちは
人間に色がついていたら」ですか・・
面白い発想ですね、それで自分を考えて見ました
外見は目立たない薄いグレー、お話しすると真っ白
相手が良ければ、体の中は温かな黄色、嫌な奴なら群青色の心の底に沈み込む
仕事中はハイテンションで真っ赤になってどんどん仕事をこなしていく
真っ白だけど腹の中は黒いかも・・・そんな時もある、ちょっとだけ秘密のバイオレット
是じゃ12色のカメレオンですね、僕は!
けいさんはどんな色なんだろう?
心の色を探してみてください。
返信する
小父さんへ (けい)
2019-07-01 07:45:55
いつも言葉に対する反応にびっくりどっきりしています。嬉しいです。
小父さんのような感性を持ち続けていれたらなあと思います。どんな言葉にもどんなことにも何かしらの意味を見いだす力ってすごいなと思います。当の本人はのほほんとしていますが、それが小父さんの言葉で魔法のように元気をもらえます♪
返信する
yottinさんへ (けい)
2019-07-01 07:48:36
yottinさんには沢山の色がありそうですね。それって毎日が刺激に満ちている証拠なのかなって思います。わたしはどうかすると毎日変化のない日々を過ごしているといった気分になりそうですが、それは見方を変えたら違うものも見えるってことですね。
仕事は真っ赤、それがyottinさんの真っ正直さを表しているんだなと感心しています。手抜きなしで頑張っているんだなと。
すごく素敵です♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。