goo blog サービス終了のお知らせ 

心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

風邪引いててもこれだけは♪

2006年11月20日 | 思いのまま

今日は1週間お待ちかねの フジテレビ「のだめカンタービレ」が入る日だ。

ちゃんと録画予約もしているし、寝込んでも大丈夫。
でもリアルタイムで見たいから 我慢して起きてる(笑)。

ついさっきまで先週の録画を見ていた。何度見てもいい。
ガーシュインの「ラプソディ イン ブルー」のアレンジもピアニカがとても上手く使われていて、ぐぐっとくるし。
それにそれに 千秋さまの演奏も素晴らしかったし。
クラシックがこんなに近く感じるドラマは今までなかった気がする。

朝から風邪で頭も重いのだが、今夜はまだまだ眠れない。のだめを見ないと1週間が始まらないからだ♪
案外 見れば 元気になれるかも(笑)。
さて 今日の内容は・・・チェックチェック なのだ!

北海道発だそうです

2006年11月20日 | 紹介します

北海道の広尾町で。

今年もサンタからの手紙が届く企画があるそうな。

お子さんへのクリスマスプレゼントにいいかも♪

そしてこのページの下にあった文字に興味が。
いじめに苦しむ子に勇気の20冊…札幌の書店がブックフェア

今は「いじめ」という言葉にとても敏感な世の中になっているけど、一体どんな形で具体的に何をしていったらいいのか?が見えてこない。こうした企画や色々なやり方が現れてもいい気がする。

先日 新聞にノーベル物理学賞の小柴さんの「世の終わりと思わないで」という言葉が掲載されていた。

「これをやりたい」というものは、だれに言われても見つからない。自分で試してみて、「これなら」と思うものを見つけなさい。それが見つけられれば、他の子にいじめられても 死のうとは思わないはずだよ。~
いまのお母さんたちは、子供の試験の成績をよくすることで頭がいっぱいだよね。~でもテストの点数は、学校で先生が教えてくれたことを理解して、覚えて、こたえを書く能力を見た結果でしかない。それだけで人を評価することはできない。そういう受身の能力のほかに、もう一つ大事な能力が さっき行った自分で進んで何かをする力だ。二つの力の掛け算が、すべての人間の力と言えるのではないかな。
もし、君が少しいじめられたとしても、この世の終わりだと思ってしまわないでほしい。
子供たちは一人一人まったく違う。さまざまな出会いをきっかけに夢中になれるもの見つけてほしいな。(抜粋)


そうなんだな。これでこの世の終わりだと決め付けないでほしいと私も思う。
今ある現実だけを見ていたら、きっと嫌気がさしてしまうだろうけど、世界はもっと違うんだということを自覚したら、生きることに希望を見出せるんじゃないかと。何か自分に自信が持てる 自分を肯定できるものを探す あるいは他者の良いところを認める・探そうとする そういった雰囲気を作ろうとすることが 大事な気がする。家でも学校でも社会でも 欠点を見つけるのではなく いいところ探しをする習慣が広まればいいなと思う私は 甘いのかな。


珍しく時間がかかった代物

2006年11月20日 | 手作り

私は作り始めたら 出来上がるまでやってしまう。中断すると なかなか再開することができない。だから時間のかかるものは苦手だ。そして何かを見て作るということもあまりしない。ほとんど頭の中に描いたものを作っている。その私が何を思ったか 時間のかかるものを作った。
というのも最初は一枚だけのつもりだったので、時間もさほどかからないだろうと思って編み始めたのだ。それが編んでいるうちにもう一枚 あと一枚 という感じで増えていったのだった。

三年前に編んだんだけどね。
6枚それぞれ編んでくっつけた。
ベッドの上とか、寒いときに敷いたらいいんじゃないかなと思って作った。
一枚の大きさがちょうど新聞紙と比べるとわかるように それくらい。
配置を考え、お月様が真ん中の上にくるようにした。
あとはアクセントになる色の配色を楽しんだ。

これは時間がかかった。
でも編み込みって楽しい。毛糸で絵を描くつもりで編むのもまた別の楽しみがある。
編み方も今はもうすっかり忘れているけど。編み物は編んでいるときが一番いいのかもしれない。出来たときのことを想像して楽しんで。毎年 この時期になると編み物がしたくなるけど 今年はなぜかやる気が起きてこない。
編み物よりもぽんぽん作りにはまったせいかな♪

反省

2006年11月20日 | 思いのまま

夕べ・・・・おバカな私は コタツで寝てしまいました。
暖房はコタツのみ。

おかげで頭がぼぉーっとしておりまする。
さらに 鼻水がとまらず、頭がガンガンしまする。

こりゃ完全に風邪ですな。

でも タイヤ交換しに行かなくちゃ。そろそろ交換しておかないとまずいことになりそう。図書館に本も返しにいかないと。
あぁ いつもギリギリまで動かないから こんなことになるんだ。

反省しきりのおバカなわたし。