goo blog サービス終了のお知らせ 

心の色を探して

自分探しの日々 つまづいたり、奮起したり。
マウス画・絵及び文章の著作権は このブログ作者(けい)にあります。

Kiss kiss kiss !

2009年02月03日 | 絵・粘土(パステル・アクリルなど)
嬉しい感じで どきどきする感じで そんな雰囲気の絵を描きたかった。

・・・ということで タイトルからしておかしげな(笑)アクリル画です。

黄色の部分が KISSしているような気がして。

まぁ そんなこともこれから先無いだろうし(笑) せめて絵の中だけでも気持ちを味わってみるのもいいかと。

最近は アクリル画もいろいろ試しているところです。自分にしかわからない絵ばかりですけどね。


クリスマスじゃないけど

2008年03月16日 | 絵・粘土(パステル・アクリルなど)
A4サイズ。
季節外れですが。アクリル絵の具で。

『Dream』
飛ぶ鳥はどこを目指すのか
夢はどこにあるのか・・・

※ 白い木の枠があったので はめてみましたが、ちょっと1mmぐらい上下がはまらず。仕方がないので裏をテープで固定しました(笑) ※

二三日雨が続き すっかり雪が消えていきました。名残雪が降ったとしても積もることはないのかもしれませんね。
もう春が足踏みして そこらにいるような気がします。今年の春は格別な思いがあるわたしです。


携帯待ち受けにしてみた

2008年03月01日 | 絵・粘土(パステル・アクリルなど)

アクリル画 二枚目。
前のとはサイズが大きい。
全然違ったイメージで。
この二枚を同時に描き始め、これが最後になった。いくつもの色を重ねて 最初は薄い色だけだった。白や黄色を基調に・・・という気持ちだった。それが 描いている途中から微妙に変化していった。
描きたいものが違う・・・そういう気持ち。

携帯の待ち受けにしてみた。全画面にするために携帯にダウンロードしてからサイズの変更をしてみた。なんだか自分の絵じゃないような気がして 携帯を開くたびに見る。怖いかも?(笑)

どこか知らない だれも知らない・・・
そこにはだれがいるのか・・・

この絵のタイトルへのメッセージは こちらで♪

人気blogランキング 登録しました♪ポチッとよろしくお願いいたします。

久しぶりのアクリル画

2008年02月27日 | 絵・粘土(パステル・アクリルなど)
21.5×27cm (横×縦)サイズ 携帯で写すと色がはっきりしないので 細部は想像してみてください(笑)

タイトル『To the other side』(向こうへ)

旅立つ人に エールを。

人気blogランキング 登録しました♪ポチッとよろしくお願いいたします。

一枚目のTシャツ

2007年05月18日 | 絵・粘土(パステル・アクリルなど)

今年もTシャツの季節がやってきた。
といっても今週は雨続き・・・びぇーん。雨は困るのよ、特に車が無いと。今週・来週と車が無い状態。毎日てくてくどこへ行くにも歩き、歩き。
おかげで夜は ぐっすり眠れます(笑)。
しかし、都会と違って田舎がいかに車がないと不便か よ~くわかりますね。この間見たドイツの街。路面電車が街中をたくさん走っていて、街の大きな区画が電車以外の車の進入を規制していたけど あれはあれで集客につながっていていいなと思ったな。

話は戻って、いつも夏が近づくとやってみたくなることがある。
Tシャツにイラストを描くということだ。先日 ユニクロに行ったら、手塚治虫のキャラクターがついたTシャツが並んでいた。いいなと思って手にとったが、どうもサイズがピチピチ?みたいで諦めた。そこで目に付いたのがメンズもの。メンズサイズのS。何もイラストや余計な飾りのない500円Tシャツ。色別に3枚購入。

どんなふうに描いたかは Tシャツを楽しむ♪ の記事を読んでくださいね。

これまでのTシャツは 真ん中にどんと描いているのが多かった。



↑こんな感じにね。今回は胸の位置に少し遠慮気味(笑)にね。大人な感じ(笑)。

古い画像を見ていたら、こんなのもあった。



わたしがTシャツに絵を描いていたときに、息子がやってきて 俺も描いていいかな?というので、描いて!と勧めたときのもの。
なんとも大胆で 生き生きしている。太陽を表したらしい。
わたしの好きなTシャツだ。
彼の成長を感じるものがここにもあったなと思い出させる一枚の写真でもある。

そういえば・・・頑張っている息子に 読んでほしいなと思った歌詞があった。「ある音楽人の日乗」のMINAGIさんが書いている記事、ヘイ・ジュード(Hey Jude) の歌詞だ。

なんという力強いエールだろう。時を越えてたくさんの人に力を与えてくれる歌。受け取る人によって感じ方はそれぞれだろうが、歌詞に込められた思いは前向きだ。決して諦めない。希望は自分でつかむんだ と。
人は 迷ったとき悩んだとき 苦しいとき 求めている人には求めるように答えに導き出されるものに出会うのではないか?と 最近思う。それが言葉であったり、人であったり、音楽であったり、触発されるものは様々だ。
求める-潜在意識が求めているときに きっと探し出せるものに出会う・・・

あれっなんかTシャツから話がずれたなー(笑)まっいつものことではあるけれど♪

希望(娘と息子へ)

2007年03月22日 | 絵・粘土(パステル・アクリルなど)

※ アクリル画 F5サイズ ※

君が行く道を 想う
君は何を求めて生きるのだろう
ボクは何を探して生きるのだろう

確かな手ごたえを この手に味わいたくて
ボクは君を見つめる

君は微かな微笑を残し
自らが選んだ道を 見つめる
そうだ
君はまだ若い
これからいくたびかの挫折を味わうだろう
それでも挫折の度に君が大きく成長していくだろうと
ボクは想像できるんだよ

だって君は 大事なボクの子供だから・・・

つかの間の夢(笑)

2007年03月17日 | 絵・粘土(パステル・アクリルなど)

※ アクリル画 F5サイズ ※

いやぁ あれは夢だったんだねー。
昨日一昨日 ここのアクセスIPが いつもの倍以上になっていてね。編集画面を開いた途端 目をパチクリしてしまった私ですよ。
早速 アクセス解析を見たんだけど、なぜか意味不明のところから70以上もアクセスがあってね。全然知らないブログなんだけど、アイドルみたいな女の子のブログだったけどね。でも そのブログのどこにも ここのリンクは無いし。どうしてそこから飛んでくるのかが 分からなかったんだなあ。
これは狐にばかされたんだと思ったほうが いいな と思って(笑)。
案の定、予想したとおり 昨日のアクセス数は以前に戻ってましたよ。

つかの間のランキング登場!でしたねー。

でも あれって何がどうなってあんな数字が出たんだろうね。ちと不思議。
いや、大いに不思議・・・

まぁ嬉しい夢を見たってことで。
今日は青い空が顔を覗かせていますよ♪

・・・って アップしたら・・・なにやら雲行きが怪しくなってきた空。
また荒れそうな予感・・・春は一体 どこでお昼ねしてるんでしょうね、まったくもぉ~。


ボクがここにいるってことは

2007年03月15日 | 絵・粘土(パステル・アクリルなど)

※ アクリル画 F5サイズ ※

羽ばたけば 空は待っている
足の先に触れるのは 土の匂いを吸い上げた枝たち
つかの間の休息

風に乗ろう
空が待っている

その前の つかの間の休息
ボクの足先から 命の息吹が
じんじんと流れてくる

ボクがここにいるってことは・・・
空と大地を結ぶために
ボクに流れた息吹を 空一杯に撒き散らすために
そうなんだね?

※ もう一つのブログ 「MOKAチックな日常」 も よろしくお願いしますね♪ ※

迷路なら

2007年03月14日 | 絵・粘土(パステル・アクリルなど)

(アクリル画 SMサイズ)

人生は迷路のようなものかもしれない
たくさんの行き止まりに
途方にくれながら
後戻りしては
新しい道を探す

入り組んだ人間模様の中の自分
ときどき顔を覗かせる 新しい人との出会い
最後までつきあうのは 自分という人間

人生が迷路ならば
大いにそこに身を投じよう
謎とく楽しみもまた
長い道のりには 必要だ

※ もうひとつのブログ「MOKAチックな日常」もよろしくお願いしますね♪ ※

お願い・・・

2007年02月14日 | 絵・粘土(パステル・アクリルなど)

今日は 特別な日
わたしがあなたに わたしを見つけてもらえる日

もし 気づかずにいたのなら
今日だけは わたしを覚えてください

明日 目覚めたときに
夢ではなかったと
わたしがいたということを思い出してもらえるように
思いを込めて・・・

ちょっぴり苦しくて
ちょっぴり苦くて
そんな懐かしい日が
一年に一度 やってきました

※ 以前作ったカラー粘土 リースに天使をくっつけています。※