goo blog サービス終了のお知らせ 

元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

鳩山邦夫代議士と

2014年10月30日 23時57分01秒 | 小川けいこのプライベート日記


本日は、私の政治の原点である出身事務所、鳩山邦夫事務所を訪ねました。

お世話になった先輩に、相談事があったので伺ったところ、鳩山代議士がいらしたので、ご挨拶をしつつ、「せっかくなので写真を!」と申し上げました。
写真は、非常ににこやかに撮れていますが、


代議士「あなた、少し痩せたか?」


小川「いえ、全然。でも、代議士の隣で写れば、痩せて見えるかもしれません!」


代議士「それは、ないだろう…」


笑顔を作ったままこんな会話。親しき仲には礼儀なし!?


さらに、写真撮影中に、衆議院議員の今村雅弘先生がいらして

「先生、嬉しそうな顔されてますね」

と、おっしゃったところた鳩山代議士は、

「全く嬉しくなんかないですよ」

と、一言…

元ボスからの愛のムチ!?と、信じてこれからも頑張ります!!

自民党都連青年局アカデミー

2014年10月30日 14時03分41秒 | 自民党
 先週は、書きたいことが溢れていたにも関わらず、常任委員会視察などでパソコンの前に座る暇がなく、ところどころは、フェイスブックで投稿したものの、ブログはほとんどアップできずに、もどかしかった小川であります。

 少しタイムラグがありますが、先週分を少しづつアップします。

 
 先ずは、10月20日に開催された、第3回自民党東京都連青年局アカデミーの報告から

 青年局アカデミーとは、いわゆる勉強会の組織であります。
 青年局長は、崎山知尚都議会議員ですが、アカデミー塾長は、前青年局長 木 啓都議会議員です。

 

 当日は、来賓で村上英子都議会自民党幹事長にもご挨拶いただきました。

   


 そして、今回のアカデミーの内容は

 「イスラムの人々とつき合うための基礎のキ」

 講師は、ジャーナリストの有本 香先生でした。
 
 

 今、イスラムというと、社会情勢的にイスラム圏全体が悪く捉えられがちですが、決してそんなことはなく、東京オリンピックになれば、当然、イスラム圏からの日本への観光客も増えるわけで、政治に関係する私たちは、正しい知識を持ちましょうということで、今回の勉強会となったわけであります。
 有本先生の話も盛り上がり、予定時刻を過ぎても質問が続き、有意義な勉強会となりました。


 また、終了後は、アカデミー会場であった都庁近くにある、東京唯一のウイグル料理レストラン

 「シルクロード・タリム」

 にて、懇親会を。
 顔なじみの他区、他市の議員仲間たちといつもながらの大盛り上がり!


 
 充実の一夜でした。