goo blog サービス終了のお知らせ 

元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

白山神社大祭

2008年10月15日 14時15分36秒 | 小川けいこのプライベート日記
皆様は、先日の連休をいかがお過ごしになられたでしょうか?

 
 私は、お祭りモードに事務処理少々といったところでしょうか!!
 
 12日の日曜日は、2年に一度の地元の白山神社の大祭でした。こちらの大祭は、お神輿の勢いも凄いですが、その中にあって厳かな雰囲気が漂っています。
 というのは、お神輿行列には、鳶の親方たち、神社の宮司、裃を纏った神社総代方、お囃子(区の無形文化財指定)、高張提灯、てこまいと並び日本の祭りの伝統文化を忠実に守っているのです。
 日が暮れた神社の境内に、鳶の頭たちの木遣が響き渡り、三本締めで祭りの幕を閉じる時はまさに「神々しい」という言葉が相応しい一瞬です。


 そして、一夜明け13日は、文化センターで開催された練馬まつりの一環である区民文化祭のミュージカルを観にまいりました。
 これは、区民公募というよりオーディションで選ばれた素人さんたちが練習を重ねて仕上げた舞台だったのですが、終了後にお会いした実行委員の方は、その達成感と成功に涙ぐまれていらっしゃいました。


 TPOは違っても、目的を同じに持った人たちが集まって成功に向けて力を合わせるということは、素晴らしいことです。人間、「目的」を持つことは生きる原動力です。つくづく最近そう思います。
 今日は、決算委員会の最終日です。先ずは、風邪にも負けずに週末の定例会最終日まで頑張ります