goo blog サービス終了のお知らせ 

元練馬区議会議員小川けいこの「ねりまなでしこ日記」

前練馬区議会議員小川けいこのホームページはこちら

石神井休日・夜間薬局が開設

2007年12月05日 14時32分41秒 | 練馬区議会について
 本日の高齢者・医療等特別委員会の中で、石神井庁舎に石神井休日・夜間薬局が平成20年4月1日(予定)から開設するという資料が出て来ました。
 
 今回の、決算委員会において私も開設について発言し、早急にと要望したので結果が出て安心しました!


 内容としては、
 
 <名称> (仮称)練馬区石神井休日・夜間薬局

 <場所> 練馬区役所石神井庁舎地下1階(現在の隔離室の場所を改修)

 <時間> 土曜日準夜 午後6時~10時
      日・祝休日および年末年始 午前10時~午後10時
      ※石神井休日急患診療所の診療に準じてということです。

 <工期> 平成20年1月中旬~2月末

 <経費> 約 500 万円(平成19年度最終補正予算で計上予定)
   
 <開設理由> ①医薬分業をすることにより、投薬の重複等のチェックや
          薬剤師による服薬指導が十分に行える。
          医薬品の適正使用を徹底することができる。
         ②必要な医薬品は常時保管して置かなければならないが、
          この診療所の診療日は、土曜準夜と日・祝休日、年末年始
          に限られているため、薬品によっては未使用で有効期限が
          過ぎてしまい廃棄することもあり、無駄が出てしまうこと
          がある。
         ③歯科診療において院内処方では薬品在庫の関係上、必要な
          投薬が行えないことがある。

 
 以上ですが、この診療所は医科・歯科合わせると平成18年度では6,666人の利用者があり、大変ニーズの高いものとなっています。
 
 しかし、石神井庁舎の周辺には休日に開いている調剤薬局がほとんどない状況です。具合の悪い患者さんが、薬局をさがして歩きまわるのは大変なことです。
そういった意味で、この度の計画は区民生活・健康施策の向上に大きく役立つものであります。