goo blog サービス終了のお知らせ 

河村顕治研究室

健康寿命を延伸するリハビリテーション先端科学研究に取り組む研究室

県立広島大学三原キャンパスで講演

2010-01-26 | 研究・講演
県立広島大学三原キャンパスで朝一番から講演(講義)を行ってきた。

平成22年度岡山県介護福祉研究会・中国四国介護福祉学会の研究セミナー
「運動学概論とバイオメカニクス実験」
特別講師  吉備国際大学保健科学部 河村 顕治 教授

毎日いろいろあるので、つい気が緩んで3つほど失敗をしてしまった。

失敗その1:講演のデータの入ったMacBook Airとプロジェクターを接続する変換コネクターを大学に忘れてきてしまった。
→事前に気付いたので近くの店で購入した。高梁まで取りに行くより早い。

失敗その2:あわてて自宅を出ようとして危うくMacBook Airの入ったバッグを硬い廊下に落としかけた。
→かろうじて落下直前に受け止めて破損を免れた。心臓に悪し。

失敗その3:三原に停まるこだまに乗っていたら、うっかり一つ手前の駅の新尾道で降りてしまった。
→こだまだったので停車時間が長く、間違いに気づいて何とか発車間際に乗ることができた。もし、乗れなかったら講演は不可能だった。

寒いのと疲れているのとで、ミスが多い。
もっとしっかりしないととんでもないことになる。

気合いを入れるべし!!



講演後は移乗介護動作の動作解析を行い、お昼には実習室で手作りのカレーライスをごちそうになった。
わざわざ手作りの料理で歓迎して頂いて非常にありがたかった。
住居先生、山岡先生、それから学生の皆さん、ありがとうございました。