勉強、芸術、スポーツ、各種技能技能、
などを通じて人間は自己表現します。
ライオンやワンコと人間が違う処は生きてゆくことを
長い間かけて学習しなければならないことです。
生甲斐などと脅迫めいたものまで求められますね。
しかしライオンのようにほぼ生まれたままで、あとは
何とか生きてゆく、ことはできないのですから
しかたありません。
たとえ若いころ自分の進む道が見つからなくても、
その足で立つことは要求されます。
たまに親の力だけで何もしないで生きて行ける人も
おられるようですが、
万一もしや、その道をNOと思うことがあったら・・・
○
普通の人間は保護者や社会から知らぬ間に教育をうけ
いちおう自立できるものを身に付けます。
芸術やスポーツなど好きな道で生きられれば最高でしょう。
あるいは、すし職人の修行・果樹栽培のプロ・旋盤工・・
しかし最初に書いた「勉強」というものは
学者になるだけでなく幅広く役立っています。
中3で√を習い、大人になって忘れ果てようと
それでも√を習うことには意義がありました。
√とかイオンとか、その知識、活用だけでも役立ちますが、
それだけではない大きな働きがあります。
自立するための訓練ですね。
似た形に「剣の道」なんてものがあります。
こちらは高等な世界ですが、剣道を通じて人間形成を
とゆー、東洋的かつ古典的な発想です。
ただ技術を学ぶのではなくそれを通じた人づくり。
剣道のみならず、柔道でもKカズのサッカー道でも同様です。
学校や塾での勉強はそこまで立派な話にならなくても
読み書き算盤の有用性及び勉強姿勢の確立、
それらを通じ「自立できる自分」の基礎を造る事
これらが目標となります。
◎
人間っていろいろです。生まれる日も違う、環境も違う
・・・ということで
一斉授業のカリキュラム・シラバスは間違っているのです。
「一斉」にあるのは一人一人へ目を向ける(優しさ+厳しさ)
ではなく、運営する側の都合、四捨五入根性です。
学校側として効率が良いから一斉に授業をします。
それでついてこれない人は、それは「自己責任」
「金があったら別途に手を打ちな」ですって。
まあ学校は遅々としてしか変わりえぬものですから
仕方がありません。
(永久に変われない、と言いたいくらい)
○
だから塾というものがシッカリしないといけないのです。
懇切丁寧な対応が自立の足を引っ張っていませんか、
システムのための生徒の存在ではありませんか
付いて来い、じゃだめでしょ。
「毎日面倒を見てあげますから安心」って何?
いつ自立のための努力ができるのかなあ。
最後は、自分一人で勉強できる生徒・学生になるのが
目標ではありませんか。
安易なシステムで「やらぬより、やるほうが良いでしょ」
などとワケの分からぬことを口走る金儲け塾が嫌いです。
などを通じて人間は自己表現します。
ライオンやワンコと人間が違う処は生きてゆくことを
長い間かけて学習しなければならないことです。
生甲斐などと脅迫めいたものまで求められますね。
しかしライオンのようにほぼ生まれたままで、あとは
何とか生きてゆく、ことはできないのですから
しかたありません。
たとえ若いころ自分の進む道が見つからなくても、
その足で立つことは要求されます。
たまに親の力だけで何もしないで生きて行ける人も
おられるようですが、
万一もしや、その道をNOと思うことがあったら・・・
○
普通の人間は保護者や社会から知らぬ間に教育をうけ
いちおう自立できるものを身に付けます。
芸術やスポーツなど好きな道で生きられれば最高でしょう。
あるいは、すし職人の修行・果樹栽培のプロ・旋盤工・・
しかし最初に書いた「勉強」というものは
学者になるだけでなく幅広く役立っています。
中3で√を習い、大人になって忘れ果てようと
それでも√を習うことには意義がありました。
√とかイオンとか、その知識、活用だけでも役立ちますが、
それだけではない大きな働きがあります。
自立するための訓練ですね。
似た形に「剣の道」なんてものがあります。
こちらは高等な世界ですが、剣道を通じて人間形成を
とゆー、東洋的かつ古典的な発想です。
ただ技術を学ぶのではなくそれを通じた人づくり。
剣道のみならず、柔道でもKカズのサッカー道でも同様です。
学校や塾での勉強はそこまで立派な話にならなくても
読み書き算盤の有用性及び勉強姿勢の確立、
それらを通じ「自立できる自分」の基礎を造る事
これらが目標となります。
◎
人間っていろいろです。生まれる日も違う、環境も違う
・・・ということで
一斉授業のカリキュラム・シラバスは間違っているのです。
「一斉」にあるのは一人一人へ目を向ける(優しさ+厳しさ)
ではなく、運営する側の都合、四捨五入根性です。
学校側として効率が良いから一斉に授業をします。
それでついてこれない人は、それは「自己責任」
「金があったら別途に手を打ちな」ですって。
まあ学校は遅々としてしか変わりえぬものですから
仕方がありません。
(永久に変われない、と言いたいくらい)
○
だから塾というものがシッカリしないといけないのです。
懇切丁寧な対応が自立の足を引っ張っていませんか、
システムのための生徒の存在ではありませんか
付いて来い、じゃだめでしょ。
「毎日面倒を見てあげますから安心」って何?
いつ自立のための努力ができるのかなあ。
最後は、自分一人で勉強できる生徒・学生になるのが
目標ではありませんか。
安易なシステムで「やらぬより、やるほうが良いでしょ」
などとワケの分からぬことを口走る金儲け塾が嫌いです。