ナショナルジオグラフィック日本語版11月号
今月も充実していますね。
なんだか毎月書くようになってしまいましたが
いくらブログのネタギレとはいえ、もうそろそろ
ナショジオを脱却したいと考えてはいるのです。
でもね、今月も良いのだ。
付録だけでも儲かった気分になるしー。
○
「日本の海」はほぼ写真だけ。でも美しい。
「アステカ」は写真だけではなくイラストも分かり易く
中南米の歴史文化は分かりにくいものですが、記事も
腑に落ちるものになっています。
「動物の大移動」・・知らないことが多いですね。
そして今月号で一番充実しているのがスーダンの特集。
アフリカの地域紛争は本当に難しい物ですが
この記事で大きな構図が見えてくる気がします。
当然、違う構図も描けるとは思いますが、一方向から
でもまず見えれば、理解が進みます。
南部スーダンが中心の記事ですが、他にもダルフール
など内戦、紛争が絶えず、深刻な国家状況です。
混乱の原因の一つが石油産出。
輸出先の7割が中国(また、です)
ただ日本も16% は輸入していますから
ある種のかた棒を担いでいるのかもしれません。
それにしても日本は無関心が過ぎます。
NPOで川原尚行さんの記事が載ってはいますが。
(立派な方もおられるのですね)
今月も充実していますね。
なんだか毎月書くようになってしまいましたが
いくらブログのネタギレとはいえ、もうそろそろ
ナショジオを脱却したいと考えてはいるのです。
でもね、今月も良いのだ。
付録だけでも儲かった気分になるしー。
○
「日本の海」はほぼ写真だけ。でも美しい。
「アステカ」は写真だけではなくイラストも分かり易く
中南米の歴史文化は分かりにくいものですが、記事も
腑に落ちるものになっています。
「動物の大移動」・・知らないことが多いですね。
そして今月号で一番充実しているのがスーダンの特集。
アフリカの地域紛争は本当に難しい物ですが
この記事で大きな構図が見えてくる気がします。
当然、違う構図も描けるとは思いますが、一方向から
でもまず見えれば、理解が進みます。
南部スーダンが中心の記事ですが、他にもダルフール
など内戦、紛争が絶えず、深刻な国家状況です。
混乱の原因の一つが石油産出。
輸出先の7割が中国(また、です)
ただ日本も16% は輸入していますから
ある種のかた棒を担いでいるのかもしれません。
それにしても日本は無関心が過ぎます。
NPOで川原尚行さんの記事が載ってはいますが。
(立派な方もおられるのですね)