sweet cafe@indigo liner(インディゴライナー)※3rd blog

いらっしゃいませ。カフェという名のブログです。
ごゆるりと御覧くださいませ。
掲載画像等の無断転用はダメですよ。

昭和63年(1988年)のマツダ車 PART1

2019年02月04日 | クルマネタ

平成ももうじき終わりを迎えますが、考えてみれば昭和も終わって30年が経過しました。ついこないだの事かと思ってしまいますが、年月の経過はとどまる事を知りませんねえ。
過去に撮影した画像から昭和最後、つまり、昭和63年=1988年当時の国内向けマツダ車を振り返ってみましょう。なお、断っておきますが、当時販売されてたモデルを極力載せてますが、手持ちの画像も限りがありますので、必ずしも昭和63年式とは限りませんので。それと、平成に入ってからの個体の画像も一部ありますが、御了承ください。2部構成となります。
(なお、昭和は実際には64年まで続いてますが、年明けのわずか数日でしたから、63年が実質的に最後といえるでしょう)


ファミリア







マツダの販売主力車で当時は1985年登場の5代目モデルでした。大ヒットした先代モデルとなるFFファミリアのコンセプトを踏襲し、さらに発展させました。3ドアと5ドアのハッチバック、4ドアセダン、カブリオレ、バン、ワゴンというワイドなバリエーションでした。華やかさには欠けるものの機能優先で質実剛健なコンパクトカーとして支持されました。フルタイム4WDを実用化し、さらにDOHCターボも搭載されるなど高性能化に拍車がかかり、モータースポーツでも活躍されました。


エチュード

上記ファミリアから派生したスペシャリティカーで、1987年に登場しました。今でいうならデミオをベースにベリーサやCX-3を造ったような成り立ちでしょうか。機構面はファミリアに準じますが、フラッシュサーフェス化されたスタイリッシュなデザインを身にまとってました。しかし、ファミリアとの違いが不明瞭だったのか、市場では評価されず短命に終わりました。

カペラ







ミドルレンジに位置した中核車種で、ファミリアと共にマツダを支えた主力車でした。当時は1987年登場の4代目でした。4ドアセダン、CG(5ドアハッチバック)、C2(2ドアクーペ)、カーゴバン、カーゴワゴンをラインナップ。この代はフルタイム4WD、4WS(後輪操舵)、プレッシャーウエーブスーパーチャージャーディーゼルなどなど先進機構を採用されました。ヨーロッパ仕込みのテイストで特にヨーロッパでは高い評価を得てました。この代より登場したカーゴワゴンはRVブームで注目されました。


ペルソナ

上記のカペラをベースに開発された4ドアスペシャリティカーで1988年に登場しました。当時人気だったトヨタカリーナEDへの対抗車種でした。4ドアピラーレスハードトップのボディ形態で、クーペ並みに低い全高やアーチ状のキャビンを際立たせた水平基調のシルエットで異彩を放ってました。インテリアにも徹底的にこだわり、包み込まれるような空間にソファのようなリヤシートなど、色気たっぷりでした。機能面はカペラに準じてました。


ルーチェ



当時のマツダのフラッグシップで、1986年登場の5代目でした。4ドアハードトップと4ドアセダンの2種のボディ形態で、いずれも重厚な佇まいでした。ファミリアやカペラはFF(前輪駆動)化されましたが、ルーチェはFR(後輪駆動)を踏襲。エンジンは当時の国内向けマツダでは唯一のV型6気筒を中心に、マツダならではのロータリーも搭載されてました。パーソナルユースから法人ユースまで幅広く親しまれました。


コスモ

コスモスポーツから数えると3代目になります。1981年登場の4代目ルーチェの姉妹モデルで、ラグジュアリー志向のルーチェに対してコスモはスペシャリティ志向を強めてたのが特徴でした。しかしながら、ルーチェが5代目に移行した後も、コスモは旧型のまま継続されてました。モデル末期のこの時期は4ドアハードトップと2ドアのハードトップのボディ形態でした。上級モデルにはロータリーエンジンが搭載されてました。


サバンナRX-7



ロータリーエンジン専用のピュアスポーツカーで、空力的なフォルム、理想的な重量配分などなど、軽量コンパクトのロータリーの特性を生かしてスポーツカーにふさわしいパッケージングを構築、独自のポジションを築いてました。当時は1985年登場の2代目でした。翌1986年にはロータリーエンジン20周年を記念したカブリオレ(オープンモデル)が追加設定されました。ロータリーエンジンを実用化した数少ないメーカーとしてマツダは君臨されてますが、RX-7はその象徴ともいえる存在でした。

つづく


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする