ギネス登録記念!

2017-10-05 | 鉄道模型
びっくりハウスへ行ってきました。

ご存知鉄道模型のスピード王 江川芳章さんのご自宅です。

9月29日フジテレビ、めざましテレビの「キラビト!」にも登場しました。

https://jcc.jp/news/12703442/

10月1~2日の2日間「ギネス登録報告会」が開かれました。


私が行ったのは10/2夕刻、その場に同席した江川さん友人数人と乾杯!です。


ところがびっくり!私の誕生日ケーキも登場してしまいました。


流石はびっくりハウス! びっくりです。


動揺して一息には消せないイモンでした。


巨大おもちゃ箱たるびっくりハウスにはいろいろなものが詰まっています。


実際に磁力で浮上して走るHSSTの模型です。

チョロQ改造してスピコンに出ようとするイモンとは大分レベルが違います。


ギネス公式認定証とお馴染みのスピコンマシン群です。


そしてこれもリニヤマシンのおもちゃ!


江川さんの手に掛かれば快調に走ります。


1階入り口にあるお祝いの胡蝶蘭とジュークボックス!

ジュークボックスは米国から買い付けた本格的なもので、驚くような音質の良さです。 これまたびっくりです。

びっくリハウスにはまだまだびっくりがいっぱいです。 出し惜しみしてここでも全部は紹介しません。

挑戦のし甲斐のある江川さんですがイモンではなかなか歯が立ちません。

来年のJAM(2018-08-17~19)に新たな挑戦者が現れることにも期待しましょう。

江川さんとのご縁に感謝!です。







修学旅行 京都へ

2017-10-03 | 国鉄時代
今週も泊りがけで京都に行ってきました。 (たまたま2週連続)


富士山はすっきり見えるところまでいきませんが


梅小路、京都鉄道博物館はビカ晴れです。 これはC622のテンダー。


台枠は建物の中。 ボイラーはサッパボイラかな?

http://www.sappaboiler.co.jp/


C621が此処に留置中、ず~~っと置きっぱなし?


「SLスチーム号」という恥ずかしい名前の汽車の仕事はC612です。

知らない人から見たらC621もC612もC622も似たような文字の羅列でしかないですが。

ところで「DLスチーム号」も有りうるのでしょうか・・・

その場合は「DLディーゼル号」でしょうか。


カフェテリアの壁に恥ずかしい絵が飾られています。 公式側に給水ポンプ!

知っている人にちらっとでも見せればこんな恥はかかなくていいのに・・・


模型?じゃなくて実物です。


大レイアウトは時間外は一切走っていません。

景色はものすごくあっさりした味付けです。


「鉄道模型とはなんぞや」の展示です。 中学生程度のレベルです。 (☚割合高いレベル)

この辺りは「正解」を書いておいても悪くないと思いますが、「知ったかぶり」さんの意見を聞いたために少し恥ずかしい文面になっています。


C612

以前に見たC622の哀れな姿と比べればずっとましですが、お手入れの具合は30点位でしょうか。


山場は給炭給水を終えて転車台で回転サービスのところです。

イモンは口が悪いと思うかもしれませんが決して辛口ではないです。

それともうひとつ。

京都鉄道博物館は名古屋のリニア館と比べると遥かに良いです。
素人に弄り回されて滅茶苦茶になった名古屋は哀れと言うほかないです。

ただ、京都はもう少し蒸機を愛して,大切にしてほしいです。

世界基準で言えば合格点からはまだまだ遠いと思います。


修学旅行生集合写真です。


その2です。


お花坊です。 今夜の宴会と合宿するところです。


入口直ぐに階段、中は複雑です。


東西趣味人交流会

ちなみに今日は鉄研三田会写真展パーティーの日です!!

http://krc.gr.jp/

今も写真展開催中! 私も一枚出していますです。 🙇

鉄研三田会パーティーより修学旅行の方が先約でしたので残念無念です。 


それにしても凄いのがこの“お花坊”です。 割合感動しました。

何処をとっても感じが良い!

リニア館; 5点
京都鉄博;30点
お花坊;100点

位の開きがあります。

お金が掛かっているのは凄いですが鉄道博物館にもっと気の利いた工夫が有ればいいのに!


佐竹保雄さんご夫妻を見送るおかみさん。

 
この修学旅行生の中にも不良が居ます。 ・・・地元のダチと夜のドライブ


!御馳走になりました・・・

“たこ安”のたこ焼きは宇宙一美味しい!


今日は赤くライトアップという京都タワー!

ああなんと楽しい京都でしょう!

今年は最低でもあと2回は京都に来ます。






第26回関西合運3

2017-10-01 | 鉄道模型

13mmゲージ同好会のレイアウト傍にジオラマ展示中(ポップアップします)


C11停車中のこちらは13mmゲージ“JM”です。


クモハ12が見えるこちらは16番“J”です。


ウェザリングが素晴らしい。


JM C11が停車中の段原駅


その発車すぐの踏切。 深度合成で撮ると背景の動く人物はこうなります。


建物の中を見せていただきました。


こちらも。


毎年恒例の集合写真撮影と予定の連絡などが行われます。


グリーンビレッジ食堂で懇親会準備中。 料理は去年からケータリングになっていますが、食い倒れの大阪に相応しく内容はなかなか良いです。


今年は平井憲太郎さんの発声で乾杯!


ほぼ20時にとぼとぼと一人駅に向かいます。 帰京しなくてはなりません。


丹波橋駅で特急退避中の準急にもうすぐ無くなるかもしれない5ドア車発見。


2番目と4番目のドアを締め切りにするとチャイムだかが鳴りながら天井付近から椅子が降りてくるそうです。

面白い電車が消える理由はホームドアです。


21時を回るとどんどん閉店してしまい寂しい状況の京都駅。


21:25発の最終一つ前の【のぞみ】で帰ります。 最終21:38発は所要時間が10分短く、東京着は23:42と23:45です。

所要時間差10分は凄いですが、どちらに乗ってもものすごく急いで走っている感じに差があるとは思えないのですが。


閉まりかけた売店で買った生八つ橋入りどら焼きを食べながら帰りました。

今年の関西合運も例年に変わらず盛り上がり、刺激に満ちていますが「見きれない」のはいつもの通りです。

来年も同じ会場で開催されるとのことです。

実は今日も京都から帰ってきました・・・毎週関西ですね、来週は関東です。 関東合運です。

2泊しますがシンプルです。 宿題は間に合いません。

ある日は5歩前進2歩後退。ある日は1歩前進3歩後退、毎週20歩前進19歩後退を繰り返しています。