goo blog サービス終了のお知らせ 

Yahooスポーツナビ、後編がUPされました。

2025-04-04 | ラグビー

後編がUPされました。

https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025030300125-spnaviow

親に隠れて乗り回したFerrari 365GT4/BB   (ターンパイクにて)

1速/2速の間がとてつもなく早く、世界的に見ても最高に快調な1台だったかもしれません。

メカニックのサンジの拘りと腕前が最高だったからかもしれません。

ホイールを金に塗ったのは(勿論作業したのはプロの職人ですが)です。

海外のBBの写真集を見て銀→金に変更しました。

この車の笑い話は溢れるほどたくさんあります。

「フェラーリに乗りたい!なぜなら明日人類が滅びるかもしれないからだ!」

 

 

ちなみに、前編は・・・

https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2025030300122-spnaviow

 

 

今日は朝9:00聖路加国際病院へ行き血液検査、そしてレントゲン撮影。

血液検査、レントゲン撮影後に食べた“モーニングセット”1250円。

診察は10:00過ぎでした。

結論としては3/21午後18:30頃〜22:30頃の発熱はコロナだった可能性が高い、結核や百日咳をはじめとする他の感染症はどれも検査結果とは程遠いということです。

入院して痰を何度も取り→培養検査。 CTスキャンも撮って画像を多くの医師で検討した結果です。

医療機関はコロナを何よりも恐れるので3/12の渋谷KARADAクリニックを皮切りに多数のPCR検査の結果も全て陰性ですが、症状は良い方向に向かっているのも確かです。

味覚も食欲もやや戻りつつある状態です。

3回コロナ罹患を経験している私としては、多少可能性があると疑ったからこそ渋谷KARADAクリニックにも検査に行きましたが、その後の経緯から見ても「全然違うと思うなぁ」という感想です。

イモンとしては何よりも喉が薬をスムーズに飲めていない・・・もしや癌?という恐怖を感じます。

生茶が裏返しに入っています。 とても珍しい光景だそうです。

病院から帰宅後、車で本社へ。 タクシーを忌避したわけです。

 


最新の画像もっと見る