湘南鉄道模型クラブ40周年

2016-01-22 | 鉄道模型
模型たぬきの3日前のことです。

毎年恒例の湘南鉄道模型クラブ新年運転会に行って参りました。
今年は40年記念運転会でもあったわけです。

「あれから40年」

と言うわけです。

蒸機全廃と同時にスタートを切った湘南鉄道模型クラブ!? って訳ではないかも知れませんが「縁」を感じます。

私自身は昭和50年1年間だけで8回蒸機撮影に渡道しました。

      →その1年間、模型は休業せざるを得ない事態だったわけです。


湘南鉄道模型クラブ今回運転会では特集として40年前の模型を集めているようですから何か持って行くモノを考えたいところです。


放置プレイが続く我家の居間の飾り棚に少し鉄道模型が入っています。

 (帽子?何故か集まってしまった。バケペン我家初号機就役1974-02、1995以降は3、4号機が運用に就いていました)


其処にあるのは16番蒸機、蒸機全廃前後に手掛けた車両達です。

持って行くならやはり私のハンドルネームと同じC579ですね。
(DH13モーター、残念ながら動きませんでした。 カツミの未塗装品から弄ったモノだったような気がします)


会場です。 同時到着した鉄研三田会同期の森が持って来たのは小田急デハ2400形4連の青焼き図面です。

小田急!と ですから箕川公文さんと伊藤正光さんが覗き込みます。


面白い電車ですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%94%B0%E6%80%A52400%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A


私持参のC579も早速スペースを頂戴してしまいました。


大盛況!


越後さんの鉄道模型社・・・これはむしろ50年前じゃないでしょうか・・・凄すぎ!


湘南鉄道模型クラブの運転会は別名「居酒屋運転会」と言うくらいですから常にお酒はいっぱい用意されています。


エンドレス曲線上に留置線が有り、カーブポイントも利用している新16番レイアウト。


そしてお馴染み佐野さんの13㍉レイアウト。


DF40と157系の並走です。

DF40は当然40周年記念に併せて持ち込まれたモノでしょう!

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84DF40%E5%BD%A2%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BC%E3%83%AB%E6%A9%9F%E9%96%A2%E8%BB%8A

157系は全車ハザ、ここ↓で関口がコメントしている編成かな?

http://www.imon.co.jp/webshop/index.php?main_page=product_info&products_id=9103&w=310&x=160&y=4&from=mk


大久保さん(+越後さん)の機関区です。 プラバン台紙の裏側には多分大事な事が書かれているのでしょう。


40周年記念ヘッドマークを付けたカンタム重連の【北斗星】が快調に走っています。


佐志さんが買って来てくれた横濱シウセージドッグ!!ほほう!面白い!

http://news.livedoor.com/article/detail/7773979/

http://yaplog.jp/taiwanlove/archive/721

私の感想としては
①「違和感は無い」
②「美味しい」か「美味しくない」かは微妙でもうちょっと落ち着いて食べてみないと論評しがたい感じです。

現在横浜スタジアム内と伊勢佐木町でしか食べられないそうですからきわめてハードルが高いです。

 
飲む一方、模型の品評会の様相です。


3Fのトイレに行ってびっくり!富士山が凄い眺めです。


情報を聞きつけてカメラマンが集まってきました。


「藤沢から眺める富士山」というのも有りなんですね。

https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/kouhou/khf130110/hiroba01.html

 
直ぐ近くで撮影作業していた松本プロカメラマンが呼ばれてしまいました。


記念写真撮っていただきました。


                              私も塔屋の上に登ってみました。
  3F特設スタジオ
塔屋上から藤沢駅方面をバックに!


ますます良くなってきた富士山と富士見トイレ


ますます展示車両が集まって来た40年&40!


そう、40年前だけではなく「40」をテーマにした車両も集まって来ているわけです。

“とれいん”誌に載るようです。


居酒屋運転会を超えておつまみが並び始めました。 40周年記念パーティーが始まりそうです。

 
いよいよ始まります。              高梨会長のご挨拶が始まりそうです。


凄い位置で40周年記念パーティーに立ち会うことになって仕舞いました。


差し入れのシウマイ(今日は東横経由横浜下車で買いました)に、ハンダ付け作業をして居るうちに始まってしまったという訳です。

この様な形で使って貰えるなら150個でも良かったかも。


あんまり良い位置にいるので身が縮みます・・・痩せると良いですが。


乾杯の準備が始まります。


40周年特製ラベル付のお酒を皆に見せてから、


懐に入れて持ち帰る高梨会長。


クラブ最長老佐野さんからも一言。


笑いが絶えません。


乾杯!


乾杯!


乾杯!


乾杯!


乾杯!


戦闘開始!


整列!


記撮!


ヱビスビールの追加!


面白いおつまみもあります。


お勉強になります。


食べられないおつまみもあります。


鉄道模型の楽しみ方として


理想と言って良い一つの姿が此処にはあります。


ほほう、こう来たか・・・と


「始めませんか鉄道模型」 はこれかなと思います。


我家のC579、転車台に載せさせていただきました。

肥薩線時代から前部暖房管はランボード外側を通っています。 砂撒管2本ですから肥薩線時代人吉区配属、この頃無かった「囚」の砲金区名板今なら有るから付けてあげなきゃ!

そう、庫の上に掲げられた看板はこれだったのです。

レイアウト上には列車が行き交っています。


藤沢22:06 最終ひとつ前のの湘南新宿ラインで帰宅です。

楽しさ最高ですが「飲んでないで工作しなくちゃ」というのもひとつの課題です。