モニター交換・9600など

2016-01-15 | 鉄道模型

これまでのディスプレーです。

横縦比4:3です。

新しいモニターは16:9ですから・・・それは嫌です。

横書するのに紙を横長に置いて書き始める馬鹿は居ないです。
(勿論一筆のメモなら別ですが)
パソコンのモニターは何故横長でどうして平気なのか理解できません。

ノートパソコンでブログを書く事態になったとき(←それは日常茶飯事ですが)その馬鹿げた横長にいつも頭にきています。


こんなモニターに切り替えました。

し、しかし・・・でかい!

問題はでかいことです。

文章を書くとき、メールをチェックするとき、あらゆる場面で使い勝手最高ですが、上下方向に首を動かさなくてはいけないのは結構疲れます。


画面が大きいので大きな画像を持ち込みました。

なかなか良い気分です。

ところで、今日はプラ製オハ35系の打ち合わせをして居ました。
担当しているのは五反田工房の中でも第三の設計者、若手のホープです。

“J”16番の世界でKATOからオハ35系が発売されて30年?にもなるでしょうか・・・この期に及んで現れる初のスケールプラスチックモデルに請うご期待!です。

さて、彼が帰り際に「決めて貰いたい問題があります」と言って取り出した物があります。


これです。

9600の別売りキャブを売るに際して梱包をこの様な形にするのか?50mm角のボール紙ケースにするのか?と言う問題です。

「中身が見えるこの姿が良い」

と決めました。

しかし、このキャブを見て私はしびれてしまいました・・・

9600は春頃から第3弾、第4弾キットが出てきます。

ご存知かと思いますが9600形は770種類以上の「色々な形」が有る機関車です。

その解明→HP上での機番毎の特徴発表も併せて頑張ります。

第3弾キットは機関士側エアタンクが前に寄ったもので、おそらく12本スポーク動輪凸形短軸テンダーでテンダー台枠に開けられた穴が大きなものに成るのではないでしょうか。

もし変更が有るようならまた発表します。



毎週末が全て埋まって超多忙が泊まりません・・・いや止まりません(泊まります)ブログがなかなか掛けないのが残念C60です。