
取壊し現場、新しいショベルカーの様な重機が到着し。梱包された撤去ゴミをトラックに積んでいきます。
ここまで猛威を振るった恐竜くん(青緑)は引き上げかと思ったら本日夕刻もまだ居ました。

さぞややることが多かろうと大井町へ、モデルスの売場はこんな塩梅。1.5mの間隔で並ぶ様になっていました。

体重は増えたかも?と思ったらありがたや同じでした。
ゴールデンウィーク、普段からこの時に旅行するのは嫌いですが、幸い我が家は全員巣籠もりです。
幸せで平和な時代はもう終わったのだと観念するしかないです。
それにつけても心配なのは政府や東京都のデタラメな対策振りです。
もっとダメなテレビ番組がお話を創作している部分もあるのかもしれませんが。
子供が訳も分からずに「これはイヤだ!」「コレ欲しいよ!」と駄々こねている感じがします。
パチンコ屋、名前を公表するぐらいでビビると思う方がどうかしてます。 おまんま食い上げが掛かっているのですから。 オマエ死ね!と言いに行く覚悟のない奴が「要請」に行ったって塩撒かれて相手にしてもらえないだけです。
パチンコ台2つ閉めて1つ使用の間隔を守ればOKでやらせるとか3台置きとか・・・その約束違反は罰金500万円位が良いと思います。
「強い要請」位で倒産野垂れ死と交換する閉店をするとは考えられません。
「お役所日の丸」らしい馬鹿馬鹿しさです。
三密を避けたいという事に従った施策なら良いけれどそうは見えません。
スーパーに時間短縮要請!=人の集中を望んでいる?
人は生活する(食う)為に食品購入無しでは生きていけないという程度の道理も分かっていない。
お家に帰ったらママが魔法で「ご飯」を出すと思っている人達なのでしょう。
小学5年生くらいになればもっと知っていると思います。
この戦時体制、どうやって長く戦っていける社会を作れるか考えなきゃいけません。
① 生きる為に,、パニック的「三密」
とか
②「お人好しは死になさい」
を進めるのはヤメてください。
また、大型店食料品売場でコロナ患者が出た時、もう少し早く開店できる手助けをするべきです。
休んでいる分は必ず全員で借金背負うという道理も意識しなくてはなりません。
(ホテルの借り上げなんかも遅すぎ!)
それとは別に
この連休、集まる様な集団が居たら、催涙弾 打ち込んで欲しいです。