特別養護老人ホーム“ウェル江戸川”の理事会に出席しました。
理事会のご利益「うな重」です。
最近磨きがかかって美味いように思います。
本社で編成箱の入れ替えをしました。
昭和32年〜34年頃の〔彗 星〕です。
モデルワムが1両、FABヴェスターヴィーゼが6両です。
林工房組立イモンフィニッシュ、この編成後半は今後発売されるIMONのナハネ10群です。
モルトの幅や厚さを選んでから蓋に車両を移し、両面テープでモルトを接着しました。
うまく行きました。
最近HO1067のEF16を落札しました。
箱で落下、破損した機関車です。 連結器が衝撃を受け止めて粉砕されて本体は助かっています。
形式写真を一枚撮っておきます。
黄色っぽいのがいただけません。
ケーディーもどきの連結器がとても茶色いせいか下回りが青に見えます。
自宅に持ち帰って修理する羽目となります。
イモンの簡易車両修理台は車両と修理台ごと掴んでやすりがけができます。
ケーディーもどきの先頭部。
IMONカプラーHO-101を収めた先頭部。 幅6mmまで広げないとIMONカプラーが入らないのが困りものです。
落下でひしゃげたデッキ手摺は注意深く直してあります。
EF15とEF16の勉強をしてしまって損をしたのか得をしたのかわかりません。