ハリ天狗の日々奮戦

天狗のごとく山を駆け、野を走る(かな^^;)。 東京は西の端・青梅発、全国行き。日々鍼を打つランニング鍼灸師の奮戦記。

柿食うぞ

2011年10月15日 | 日々奮戦



我が家には柿の木が何本もあったのだった。たぶん種類は富有と百目。
今年は何故か忘れていた。
何となく天候不順なイメージが頭の中で先行していて、玄関を出ただけでは柿の木は見えない場所にあるので勝手に今年はダメだと決めつけていた。
が、昨日になってふと気になったものだから表に出て行って見上げてみれば、なんと鈴なりの柿がもうほとんど熟してしまっていて、ボタボタと落ちている。または落ちる寸前か。鳥たちがさかんに突いている。
で、あぁ失敗したなぁ、もうたいして採れないなぁと後悔しつつも、今日の午後、雨の合間を縫って高枝ばさみを持って収穫に。
そうしたら熟し過ぎてぐしゃぐしゃな柿の間に、ちょうど食べ頃の柿があるある、あるある。
ということで、柚子採りと同じく、高枝ばさみを脳外科医の名手F先生のごとく操り、蚊や蜂の攻撃をかわしながら短時間に相当量の柿を収穫。
柿のビタミンC含有量ってレモンやイチゴに負けない量だって言うし、「柿が赤くなれば、医者が青くなる」って言うことわざがあるほど栄養価高し。
それと忘れちゃならないのがカリウムがばっちりとれること。カリウムは、体内の余分な塩分を排出してくれる。塩分の排出能力が落ちてしまう中高年(特にハリ天はこれが一昨年と昨年の夏~秋の不調の原因だったと思っている)にとって、柿は最適なフルーツだったのだ。
(柿の渋みのもとであるタンニンは、アルコールを肝臓で分解するときにできる「アセトアルデヒト」という有害物質を、無害にする働きがあるので二日酔いにもグッド)

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きなら芯まで

2011年10月14日 | 日々奮戦


【あなたも好きなのぉ】

久し振りにリンゴの丸かじりをした。
普通にシャリシャリと食べて、僅かに残った芯。ハリ天はリンゴは堂々ひいきしているものの一つで、例えばとってもおいしいミカンとまずいリンゴとどっちをとるかって聞かれれば、迷うことなく「リンゴっ」って答えるというひいき振りなのだ。(MacのAppleとは無関係)
そんな具合だから、もう食べるところがないじゃんと言われるくらい食べるのはごく普通のこと。一緒に丸かじりした息子が負けるのは当然なのだ。(が、親に似て変な所で負けず嫌いな息子は、父親の食べ終わったリンゴを見て、もっと小さくなるまで芯を食べていたけど)

そう言えば、魚好きは骨だけを残して綺麗に食べるし、メロン好きやスイカ好きは皮のギリギリまですくって食べている。それと同じ。好きってそういうこと。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでもない日用手帳

2011年10月13日 | 日々奮戦



ほぼ日手帳2012
が届いた。
日記をつけるのをやめ、「ほぼ日手帳」にスイッチしようと決めたのが2005年の秋。ちょうどこのブログ「ハリ天狗の日々奮戦」を始めた頃だ。懐かしいなぁ。ちなみにブログの初日
2006年版から数えて来年の手帳でなんとほぼ日7冊目だ。
さっき数えるために2006年版の中身をチラ見したら、実に充実。涙ものの記録ぎっしり。とても捨てられたもんじゃない。それらが何だったかは置いておくけど、「なんでもない日、おめでとう」というほぼ日のコンセプトが実に生き生きと実現されていた。
いちいちそんな気なんてなかったし、すっかり忘れてしまっているけど、やっぱり人は「なんでもない日」の積み重ねなんだなって、あらためて・・・。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当選だって

2011年10月12日 | 日々奮戦



来年の冬の大本命レースに別大マラソンが加わったことで、すっかり「その気」がなくなっていたのに、そういう時に限って「東京マラソン2012」・・・当選です!って。
ハリマネが何故かハリ天並みの「根拠のない自信」を振りかざして、「私は東京マラソン、絶対に当たると思うのよ」と言い続け、その「根拠のない自信」を自ら裏付けるが如く、1週前開催の地元・青梅マラソンのエントリーを堂々スルー。だって翌週東京マラソンを走るからと。

ところが、「根拠のない自信」は見事に打ち砕かれ、「その気のない予定」には花が咲く。抽選結果はしっかりと明暗。
 
さて、東京マラソンは別大から3週間後。ま、いいでしょう。問題は前週の青梅をどうするかだ。
東京はないだろうし、地元のお祭りだからと、ついこの間青梅マラソン30kmはしっかりとエントリーしておいたのだ。さて、困ったぞ。ってホントは嬉しい悲鳴だけど。

昨年初東京マラソンの時は11km地点の御岳駅でストップ作戦。でもやけに中途半端な予定リタイアで複雑な気分だった。だからといって、昔のように何も考えずに30km走ってしまえという訳にはいかない。
ま、別大の記録次第で・・・ということかな。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレイルランナーになって

2011年10月11日 | トレイルランニング



以前ハリ天が書いたブログ記事がきっかけで知り合いになったスポーツドクター・Number氏より初出場となるハセツネに備えてコース試走&ガイド依頼のメールが。ちょうど予定が合った本日、ご希望の後半戦に突入してきた。
 
久し振りのバスに揺られて都民の森へ。鞘口峠からハセツネコースに入った。連休後の平日とあってトレイルランナーは都民の森で一人を見かけただけ。静かに落ち着いた試走となった。



Numberさんは元は800m&1500mが専門だった陸上畑の人、現在は大学病院の産婦人科医として超多忙な日々を送られている・・・が、フルマラソンは2時間40分台で走られる。初ハセツネだけど走力的には十分。コースをしっかり確認したいからと張り切って前を走られたので後ろから時々ガイド。薄曇りで時々日が差すといった絶好のコンディション。当日は闇夜の中のコースだけど、ハリ天も久し振りに色々確認できた。というか、三女が自分が担当している生徒(体育予備校で)の1500mの練習方法を聞いてきてくれという要望を受けていたので、これについてもあれこれ教えていただいた。(帰宅後三女大喜びでメモメモ)

そして、今日は何はともあれinox running packの新製品・Veronicaを装着しての試走。使い勝手の確認が最大ポイントだった。2リットルのハイドレーションと左脇ポケットのボトル、右脇ポケットに食料、後ろポケットにもボトルとほぼレース仕様で行ってみた。



・・・ナイスすぎる。そういや背中のハイドレーションの容量が減るに従って装着していることを忘れる程だった。走る際にボトルが腕振りの邪魔にならないかというinoxさんの心配もほぼ無用だった。ハセツネOKだ。



最後の金比羅尾根はすっかりスイッチが入って、4分台のペースで黙々と下った。流石に別大常連ランナーの安定したフォームを目の前にしながら走るのは気持ちいい。ちょっときついけど二人ならこのまま行けるギリギリのペースと言った感じか。当日こんな風に走れたら文句なし。最高のシミュレーションになったな。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御岳ロゲイニング準優勝!

2011年10月10日 | 大会レポート



今日はかの故長谷川恒男さんの命日。
御岳山の長尾平に「長谷川恒男記念碑」建立されたことを記念したイベント・御岳ロゲイニングが開催されたのだった。


【ゼッケン代わりの参加賞缶バッチ】

ハセツネ第3関門の長尾平がスタート&ゴール地点。制限時間が2時間と短いスプリントロゲだ。でも御岳山をあなどってはならない。アップダウンはかなり激しい。
勢いよくトップを切ってロックガーデンに突っ込む。トップを走る気持ちよさに魔が差したのか、いきなりの信じられないような勘違いミスで11点分を取り損なう。さっさと忘れりゃいいのにいつまでもグジグジと後悔の波とたわむれながらも走りはガッツ出せた。
何と言っても地元民、地の利が活きる。だけど2時間は短い。とにかくあっという間だ。でもギリギリまで粘ろう。残り30分を切ってからは全力走だ。大塚山も回り、長尾平に戻ってきたのは3分前。やったやった時間内に間に合ったぁってハリマネ達が喜んでくれたけど、ゴールラインはそのまま全力通過。あと400m程先の見晴台ポイントを取りに行く。完全にアゴが上がったけどギリギリ1分3秒前にゴール。総得点200点でやったぜ総合2位をゲット。参加者は少ないながらも「年代別」でなく「総合」2位はハリ天初の快挙だ。優勝のTWさん(トレラン王国「燃えよトレラン」掲載中)とはポイント2つ分(225点)。もし最初のチョンボがなくても届かなかったし、これはもう上出来以外のなにものでもない。満足満足の大満足。
【優勝:TWさん、3位:オヤビン姫】
 
三女が急に明日から走るのでランシューを買いたいと言い出し、帰宅後付き合ってやったら、ハリマネからカッパのウエアのご褒美が出たぜぇ。全力走、やっておいてよかった^^

それより何より、最近「遅刻王」の冠が定着してしまいそうなくらい冴えないロゲが続いていたけど、これでギリギリセーフのビューティフルロゲ復活だぁ。ほっ。



【長谷川恒男記念碑除幕式】

本日のルート
13-14-11-18-31-22-21-6-4-12-28-7-8-5

 

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Veronica has come

2011年10月09日 | 必勝アイテム



まるでサンタさんがそっと置いていってくれたプレゼントのようにして、inox running packの最新作「Veronica」がハリ天の元にやって来ました。
これは背負うのではなく、装着する感覚。息子が夢中になっているIronmanのスーツではないけど、腕を通して胸の前でマジックテープをシャキッとさせると、まさに「装着完了」

やる気はある「はず」なのに、何故か盛り上がって来ていなかったハセツネ魂がムクムクと鎌首を持ち上げるが如く湧いてきました。ゼッケン等も昨日ようやく届き、さてと立て膝に。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川30K

2011年10月08日 | 大会レポート



ハセツネ前に何ですが、真っ平らな所を走るランナーズ主催の「荒川30K」に参戦。スピードを持続することの確認にもってこい。
レースと言うより参加者みんなが練習モード。ペースメーカーも4分15秒から始まって4分30秒からは30秒刻みで6分30秒までしっかりついてくれます。
で、もちろん確認なので4分15秒のぺーサーは無視して、その前で走る。真っ平らだし結構行けちゃうんじゃないかって飛び出してみた。

【Photo by Mr.春山 Very Thanks !!】

狙いはキロ4分ペースだったけど心拍数は160を越えないという所で手を打つ。最初の1km以外は4分5秒~15秒でコツコツと。
実はここ2~3日、久し振りの不整脈が出ていたり、ふくらはぎ痛が取れずに昨日は自分治療にずいぶん時間を費やしたりと調子は万全でなかったので、もし異変が起これば即ストップの覚悟。なのでもう一つ集中出来ていなかったことも確か。
半分の15kmを過ぎてからは心拍数無視で踏ん張ってみた。ピッチの合う集団の中で走るという久々の気持ちよさも味わったけど、結果的にはついていけなくなり、なんとか踏ん張れたのは25kmまで。せっかくの貯金もあっという間。あと2kmを過ぎたあたりでヒタヒタとペースを刻む4分15秒のぺーサー平塚潤さん(1993世界陸上10000m代表)を囲む集団に飲み込まれ、あえなく逃げ切り作戦失敗。その後頑張ろうとしたら、こちらも久々の痙攣が登場。今日に限ってボタン式のゼッケン止めを使っていたので秘技(安全ピンの術)も使えず立ち止まらざるを得ないという失態。
安全ピンってやっぱりすごい!素晴らしい!最高!(っていう話じゃないけど)

で、なんとかゴールに辿り着いたけど、2時間8分10秒という目標からはほど遠いタイムで撃沈の巻。
コース上で3回一緒に参加したハリマネとすれ違えたのだけど、周りに惑わされるな!って偉そうに声かけておいて(調子に乗って飛ばすなっていう意味)・・・そりゃ、お前のことだよって突っ込まれそう。

 

少しばかり過信していました。今年の勝田の頃と比べたら体重3~4kgも多いということを忘れていたのか。サプライズ55キャンペーン終了からたいした練習もしていないことを棚にあげていたのか。
とにかくおいしい話はそういくつも落ちていないということをしっかりと確認できた一日でありました。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り札

2011年10月07日 | 日々奮戦



昨日のスティーブ・ジョブス氏逝去のニュースの中で、マクドナルド社長の原田泳幸氏(元アップルコンピュータジャパン社長&米アップル副社長)が話していたこと。

彼(スティーブ・ジョブス)は世の中の常識やそれまでの経験にとらわれず、常に新しいものを生み出すことを考えていた。

常識や豊富な経験はたいそう役に立つけど、なかなか今以上をつくれない。それは確かだといつも思う。自分がなしえてきたことをいかに上手に捨てられるか、離れることが出来るか。こいつは「今の自分」にとってものすごい強敵だけど、片づけ術と同様、実は一番の切り札なんだ。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Thanks Steve Jobs

2011年10月06日 | 日々奮戦



忘れもしない遡ること22年前、ハリ天33歳の春。3月31日。強引に引っ張られて出向いた先は六本木の森ビルにあったアップルコンピュータージャパン。ここで衝撃のMacintoshとの出会い。
どうしてもはずせない用件があったので絶対にお昼までということで渋々出かけたのに、重要な用件も全てキャンセル。ビルを閉めるという時間まで1台のMacintosh Plusの前でハイパーカード(当時のMacに標準装備されていたカード型の・・・なんて言えばいいのでしょ。とにかく想像力が爆発する自由自在ソフト)を始めとするMacの描き出す世界にずたずたに切り裂かれていたのでした。

これはまだ小学校の教員をしていた頃の話。ある試験に合格して「研究生」として学校を離れ教育研究所で教材データベースの研究に没頭した1年でした。dBaseⅢというソフトを使って、小学生が自由に図書館の本や教材室の資料を検索できるシステム・「資料の館」を開発した直後。今のインターネットの世界をうんと狭くしたような感じの出来栄えで、我ながら結構満足の1年だったのです。
と、そんな折、研究発表会に来て下さったある先生が、ハリ天の作った生徒用マニュアルを見て、「この人に是非Macを」とひらめいたと。そして、猛アタックをかけられて3月31日へと繋がって行ったのです。
まさに運命的な出会い、革命そのものでした。目の前で初めて触るMacの中で動くハイパーカードを使ったら、必死になって1年間を費やして作ったデータベース検索システム「資料の館」の何倍も魅力的なシステムが作れるじゃないですか。そう直感。頭の中の固定観念が完全にひっくり返された衝撃の1日でした。画面の中の文字や画像同士を次々とリンク、しかも音までも繋がる。現在のインターネット世界では当たり前になっているけど、22年前、すでに同じ形で楽しい世界をどんどん作り出せていたのです。

バリバリ文系人間のハリ天が、どういう訳かコンピュータと関わることになったものの、やっぱりコンピュータは理系の人達が用意してくれるもの。ましてや子どもが使うなんていうのは限られた範囲でのこと。これが持っていた答え。
しかし、Macとの出会いはそんな狭い感覚を遙かに超越していました。コンピュータを「道具」として使える。とんでもないことになる。わくわく感は爆発寸前。
そしてMac伝道師へと。

どれだけ魅力的なコンピュータかをハリマネに伝え、ボーナスをはたいて即「Macintosh Plus」を購入。一緒に買ったハードディスクの容量は40メガバイト。40GBじゃないですよ、たったの40MB。それで総額40万円近くしたのだからびっくり。
でも、この我が家の初代Macは大枚をはたいただけの活躍も十二分に果たしてくれました(現行は8代目&9代目)。幼かった3人の娘達も大喜びで遊んでいたものです。

フロッピーディスクを出す時やファイルを消去する時は「ゴミ箱」にドラッグ。小さな画面だったけど見たままそのままの大きさで絵も文字も。誕生日に立ち上げると「Happy Birthday」の文字。どんなソフトを使っていても、あちこちに仕掛けられている遊び心には、ずいぶんやられました。
あれもしてみよう、これもだって次から次へとアイデアが湧き出し、毎日が楽しくて仕方なかったなぁ。
スイッチオンすると3姉妹の元気な声で「こんにちはっ!」
システム終了の時は「ばいば~い」
警告音は3女の「ぎょえ~」

あぁ、キリがない。

今朝、スティーブ・ジョブス氏逝去をツイッターで知った時にはかなり動揺しました。同じ1955年生まれの56歳(彼は2月生まれなので日本的学年では一つ上だけど)。会ったこともない遠くの人だけど、やっぱりハリ天の人生あみだくじの横棒を引いてくれた一人であることは間違いないからです。その人にどれだけ関わったかで心の動きも決まって来ます。これまでJobsの仕掛けでどれだけワクワクさせてもらったか、そのことを思うと胸が熱くなりました。

 
 
仕事が終わってから物置部屋に入り込み、一番奥に鎮座していた「Macintosh Plus」を引っ張り出してきた。初めて目にする長男・弾の目が爛々と輝いた。父があんまり熱く語るものだから、まだ明日あと1日試験が残っているというのにジョブズの演説をYouTube動画で熱心に聴き入っていた。ま、これも彼の言うとおりどこかで必ず繋がると信じて。

遠くからの勝手な追悼ブログでした。
Thank you Steve Jobs !

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い靴

2011年10月05日 | 必勝アイテム



赤い靴を買いました。
フフフ、5年ぶりくらいのアシックス。TARTHER BLITZ 2。ソールの反発力が気持ちよさそう。
土曜日の30Kでさっそく試し履きです。

で、そんなタイミングで夕刻、弟(ハリ野豚)から「挑戦状」というメールが届いていました。
色々都合が何たらかんたらと言っていた来年の別大に、いよいよ本気モードで参戦することにしたと。

(前略)
「別府大分毎日マラソン」に出ます!
走ります!!!
カテゴリー2からのスタートです。
あんな大舞台で50を超えた兄弟が真剣勝負できるのも、世間ではそんなにないでしょうから、これは挑まないわけにはいきません。
(中略)
走ってみないことにはわかりませんが、
いい勝負が出来るように精進します!!!

いいっすよ。こちらいつでもスタンバイ。受けて立とうじゃないか。上等だぃ。
な~んて最近の兄弟対決の連勝をいいことに上から目線を送っているとしっぺ返しが来てしまう・・・ことは重々承知の介。なんせ相手はガラスの天才市民ランナー(と兄が勝手に呼ぶ)ですから。かなり手強い。調子に乗らせたらとてもじゃないけど太刀打ちできなくなる。うん。
それにしてもあの別大で、お互い50歳を過ぎてからガチンコ兄弟対決が出来るようになるとは・・・。母親が生きていたらさぞかしエキサイトしてくれたことだろうな、ってちょっと。

ハセツネが刻々と近づいてきているというのに、今ひとつ盛り上がらない今日この頃、弟からの来年の別大ガチンコ挑戦状でうんと先のための火が灯った瞬間でもありました。

そんなタイミングの日、赤い靴を買いました。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときめくか

2011年10月04日 | 日々奮戦



断捨離とも違う近藤麻理恵さんの「人生がときめく片づけの魔法」
(YouTube『人生がときめく片づけの魔法』が3分でわかる)
本当に肝心なのは捨てるとか片付けるではなく、いかに真剣に自分が溜めてきた「モノ」やどう生きたいのかということに真正面から向き合うこと。
とりあえず後で役に立ちそうだからとっておこうとか何か捨てられないよなぁっていうのはバッサリ。決断の先送りに過ぎないのだ。もったいないから誰かにあげようなんて以ての外。
今、そしてこれからの自分にとって本当に大切なもの、必要なもの、それらを「心がときめく」かどうかで判断していく。感覚派人間にはなんとも分かり易い基準。捨てることが最大の目的でなく選び出すことが第一。
「とりあえず」を排除して徹底的に向き合うのは易しそうで難しい。ホントだよ。真剣に向き合わないと適当に綺麗に片付けてしまいそう。「人生まで変える」っていう程だから革命的だよ。

一日、思い立ったらすぐ行動のハリマネの「祭りだわっしょい」(片づけは一気に。祭りのようなものと彼女は言う)に結構つきあってしまったけど、延々。わかっちゃいたけど、いかにいらないものと暮らし続けていたかが露骨に浮き出てきた一日だった。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会計監査

2011年10月03日 | 日々奮戦



妻・ハリマネが20日以上留守にする間、普段中身が入っていない財布しか持たないハリ天が彼女に代わって我が家の家計を任された(当たり前だけど)。
小箱を用意。買い物をしたらレシートをしっかり保管、メモも残す。渡された金額ほぼきっちりで役目を終えた。ちょろまかしゼロだよ。で、安心してそのままだったのを本日、精算&監査。
よく出来ましたのはんこをもらえて、かわいく満足。褒められると嬉しい。
もう、本当にやる時はきっちり几帳面にやりまくるのだ(ドヤ顔)。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安らかなる休日

2011年10月02日 | 日々奮戦



ゆっくりと起きた日曜日。

昨日は新しい体脂肪計が届いた(ハリマネブログ記事で)。アスリートモードって心安らかになる。体脂肪ホントに一桁台。

この間録画しておいたキンスマで、ずっと前から気になっていた「人生がときめく片づけの魔法」(近藤 麻理恵)のエッセンスを見た。弱冠26歳のうら若き女性の毅然とした自信にカリスマ性を感じ、感動。最近の「すぐやる、今やる」の勢いに乗って我が家も大変なことになるかもしれない。
 
昨日午後、恒例の「坂路調教」新シーズン4本目。やっぱり涼しくなったせいか、一気に走れてしまった。春先の記録に並びそうな勢いに大いに気をよくしたけど、当初予定した2本はとても無理。
そして、今日はハリマネと一緒にたまリバーをゆっくり20km走ったけど、坂練の筋肉痛が浮き出てくる。毎週走っているのにこれだ。恐るべし「坂」。
次のターゲットはハセツネだけど、この調子じゃ山は走らなそう。実に天の邪鬼な自分に思わず笑ってしまう。

新しいシューズを注文しよう。

宮崎で撮ってきた2000枚の写真を少しばかり整理して娘達に送ってあげよう。

やることはたくさんあるのだけど、何かに追われないという
ダラダラしていても自分に責められないという
それだけで、心安らかなる日曜日だった。


緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たり前のすごさ

2011年10月01日 | 日々奮戦



ご飯よ~って呼ばれて、はいはいとそこへ向かえば普通に食事が出来ている。
今回1回限りの出来事じゃなくて、朝も昼も夜も。
主婦は毎日、普通の顔でやっているけど、実はすごいことなんだよなぁ。
まったく、そういうことばかり感じている今日この頃。

イラスト担当三女とのギリギリ締め切りごっこ。昨日のブログの続きではないけど、夜中に帰宅した三女は必ず仕上げるから大丈夫と言い残して2階の自分の部屋へ。
朝早く起きてみたら、ちゃんと机の上に完成したイラストがのっかっていた。朝帰りならぬ朝仕上げで、今月も無事に治療院便り「みどりの風・第144号」も発行できた。ダウンロードはこちら↓

「midori144.pdf」をダウンロード

こんな感じでって言葉で説明した内容を、上手く絵で表現できるもんだなぁ。ササッと描いているようだけど、なかなかすごいことだよなぁ。
そういう自分も毎月毎月、よく続いているよなぁ。(と一応自画自賛もしておく)

 

自分の守備範囲外のことは大いに、守備範囲のこともそれなりに、感心しまくりの一日なり。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする