ハリ天狗の日々奮戦

天狗のごとく山を駆け、野を走る(かな^^;)。 東京は西の端・青梅発、全国行き。日々鍼を打つランニング鍼灸師の奮戦記。

西多摩新聞に

2018年02月28日 | 日々奮戦



そう言えば青梅マラソンの表彰式の後、地元の方ですよねと西多摩新聞社の記者の方から取材を受けていたのだった。
先週金曜日発行だったその新聞が昨日我が家に届いた。



実は、金曜日のお昼休み、教員時代同僚だった懐かしい先生(女性)から突然お電話を頂いたのだった。

 "今日、西多摩新聞開いたら吉川さんの写真と名前が出ていて、、、
 もうびっくりして。
 え〜62歳になったんだぁ。
 青梅マラソン入賞なんて頑張ってるんだねぇって思わず嬉しくなっちゃって電話したのよ〜♪
 あの頃はまだ今と反対くらいの歳だったでしょ。
 (そうそう初参加は62をひっくり返した26歳でした)
 昔はマラソンの翌日からしばらくは大変だったのよねぇ(よほどヨレヨレだったらしい)。"

・・・なんて、この新聞記事のおかげで大いに盛り上がって楽しい数分を味わったのだった。



ところで、新聞に青梅マラソン話題で西多摩新聞に載るのは、その昔、教え子達が最後一緒に走ってくれた29歳の時以来2回目のことでした。(昨年ブログネタにしてました) ↓


【弱冠29歳!この時より今の方が速く走れているんだよなぁ】

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン2018応援隊

2018年02月27日 | 日々奮戦

日曜日の東京マラソン応援では連写モード全開で臨んでみた。
久々都合1000枚程の写真を、全くワケワカランモードのもの(ほとんどノールックだったのでσ(^_^;))を除いた800枚弱を全部繋いでパラパラ漫画風動画にしてみたら1分43秒にまとまってすっきり!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い一日

2018年02月26日 | 日々奮戦



朝7時19分発のバスに乗り、向かうは東京マラソン応援。蔵前で選手として出場の奥さんを見送って先乗りしていたハリーさんと合流。応援場所確保。
スマホアプリ「応援ナビ」に制限目一杯の20名を登録。でかいバッテリーも用意万端。
J子さん合流、40kmを走って来たというタマキも合流。青梅トレラン部5名で応援部隊結成だ。
動いていないと寒くて仕方ないが走るには絶好のコンディション。次々と通過するトップ選手からエンジョイ選手まで16km(13km)、24.5km。電車で丸の内へ移動。ケビン夫妻と合流して41.5km、40kmと場所を変えつつ声を涸らしてきた。



動体視力を磨きまくりつつガードレールの間につま先立ちしてのカーフレイズ。我先にお目当ての選手を捜し当てようと必死。出場を事前に知っていた友人、知人、緑風堂メンバー(患者さん)はほぼ洩れなく声をかけてあげられた(かな?)。
いつも応援されるばかりだけど、こうして応援するのも新鮮で楽しいものだ。食事も飛ばしての長い長い一日も実に充実した一日になったのだった。
今回はとうとう16年ぶりの日本新記録が出たという記念すべき大会の空気を存分に味わえ、応援した人達も無事みな完走でめでたし!
それにしてもだ。でもねだ。東京マラソン、やっぱりオレも走りたいよなぁ。
新橋で打ち上げして大笑いして帰宅したのは夜の7時半。いつもとは違う疲れ方のマラソン日和だった。

 
【アフター!】

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく出来ました!

2018年02月22日 | 日々奮戦


【村田さんと御岳駅前通過。復路もこのままが続いた】

今年の青梅マラソン。もう少しタイムは稼ぎたかったけど、それ以外はなかなかの出来映えだった。

まず最近のいつもより心拍数を高い値で保ち続けることが出来たこと。
少しずつ無理していたのに、痙攣予報も鳴ることなくスピードダウンなしだったこと。



【ネットタイム】
05km 0:21:28(21:28)
10km 0:42:21(20:53)
15km 1:03:54(21:33)
20km 1:24:26(20:32)
25km 1:45:35(21:09)
30km 2:06:39(21:04)

前半 1:03:54  後半 1:02:45 とネガティブで走れたこと。
負けてしまったけど憧れの選手と往路も復路も競り合えたこと。そのおかげで効率よく上手く走ろう、設定ペースや心拍云々という定番作戦を度外視して走りに専念するって本当に楽しかったこと。
ラスト200mダッシュに競り勝てて年代別3位ゲット出来たこと。
そして、こんな風に走ったのに、、、ガーミンで計る左右の接地時間バランスが50%50%。レースで50-50は初めてのことだし、これは目指していたフォーム的には最高の出来だったということ。

ということで、モチベーション高い所でキープ続きます。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅の入賞

2018年02月21日 | 日々奮戦


【あわてて電話して応援場所から駆けつけてもらった】

今年52回目を数えた地元の青梅マラソン。はっきり言ってお祭りだ。
26歳で初出場以来(何度か発熱だとか仕事の都合で欠けてはいるけど)、自分にとっては走ることが当たり前の恒例行事だ。とりあえず走れればいいねとお祭り騒ぎの浮ついた気分でワーッと過ごしてしまうけど、終わるといつも思うことがある。

「来年こそはしっかり挑もう!」

今年も勝田とはなもも、2つのフルマラソンの狭間であくまでも練習の一環だとターゲットとしてはちょっと弱かった。
で、まさかの年代別3位と入賞してみると、どこよりもきちんと評価して表彰してくれるのが青梅マラソンだと知った。(さっそくHPにもしっかり
流石伝統の青梅だ。昔、世界の十大市民マラソンの1つに選ばれたとか言ってたけど、確かにすごいや。
これまでいただいたどんな賞(賞状)より立派で素敵。総合入賞の選手と同じものをいただけることにもびっくりしてしまった。


【我が家にぴったり!立派な台付き。後で杉板に印字したプレートが送られてくるとのこと】

今年60歳台1位だった方が、「他のどんなものよりもこの青梅の1位が欲しかった」と話しておられるのが耳に入ったけど、確かにそうなのだろう。
こんなにきちんと評価していただけるのならてっぺんをやっぱり目指したい。そう、来年こそはしっかりターゲットにしていこうって今までになく強く思った表彰式後でした。

あとは、今の気持ちを忘れずに、ちゃんとモチベーションを保つことだよね。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第52回青梅マラソン

2018年02月19日 | 大会レポート


【ラスト200m地点】

絶好の条件でスタートした青梅マラソン。

来月のフルマラソン(古河はなもも)でのサブスリーゲットを念頭にペースを探る。理想を語れば2時間56分という結果が欲しい。キロ410秒かぁ。上り基調の往路はあまりいい気にならずに、無理にペースにはこだわらないよう。走れなきゃそれはそれで実力だしと言い聞かせてのスタート。

10年も前から陸連登録するようになって以来の最も大きなナンバーカード。スタート地点までゆるゆると50秒弱、しばらく思ったようには走れず東青梅駅を過ぎる頃まではじっと我慢の子。ようやく思い切って走れるようになると415秒ペース。体感的にはちょっと速いかなぁ、どうかなぁ。ひたすら自問自答しながら戦略を練る。上手く走るよりも今日も攻めの走りをして色々可能性を探りたい。ペースはコース上のアップダウンに沿うように小刻みに揺れている。心拍数は150台後半。「ややきつい」レベルでしっかりと粘れるか。少なくとも160のリミットは厳守するためにガーミンは心拍表示固定だ。


【サンクス ばぶぅ】

10km
手前あたりでロックオンしていた我が家にお泊り参加のトライアスロンつながりの次郎くん、ライバルさっちゃん、かの目標選手の村田さんと併走することになってメーター急上昇。御嶽駅前の応援団の前を誇らしげに通過!



ついたり離れたりしながら村田さんと一緒に折り返し。そのまま勝負の後半戦に突入だ。そっと後ろに付かせてもらおうという腹黒作戦は嬉しいことに反対車線から次々とかかる「ハリ天さんガンバ!」の声でバレバレ。なのでしっかり隣に張り付かせてもらうことに。夢のようなショルダーツーショルダーが実現していった。ペースも徐々に上がっている。老舗のマンモス大会、大勢の選手が競い合っているのに今自分の周りは隣の村田さんとのレースになっていた。苦しいけどこの上ない喜びであり幸せを感じる時だった。

20km過ぎ、少し前に出て引かせてもらう。そのまま1km続く日向和田の坂に突入。スピードは落とせない。気がつくと後ろの気配が消えていた。よし、このまま行くか!前には後半もロックオンしたままの次郎くん、追いつけそうでいてその差に変化なし。もう少しガッツでペースアップしたい。いつも持っているだけでなかなか使えないベスパプロを投入、マグオンも続いて投入。ラスト5km踏ん張れ!いつもの農道2周だ。気を緩めるとペースは落ちてしまうのでひたすら気合を!

青梅市街に入る。知人の檄を受けて最後の力を振り絞り出した矢先、トレラン部のタマキが颯爽と追いついてきてあっという間に先行される、ぐっ。引っ張ってくれようとしたらしいけど付いていけない。必死で追いかける。


【サンクス 穂坂さん】

ラスト2km、今日は勝てたと思っていた村田さんがすーっと隣に。うわっ、流石だ。力振り絞るが付いていけない。ラスト1km、昨年度のKFCトレイルランシリーズの女子年間チャンピオンでレースでは超ライバルのさっちゃんにものすごいスピードで抜かれる。あちゃぁ~。このところ連勝だったのにダメか。最後348秒で走れたというから脱帽。

さて、最後にどどどどっと競り合った人たちに抜かれまくり落ち込んだけど、ふと隣を見ると何やら同年代の匂いの選手がいた。この人だけには競り勝とうじゃないか。残り500m。妻たち応援団が待機する焼き鳥「大吉」の前なんてもう必死10倍。体のあちこちからかき集めたパワーを一点に集中させる。



そして何とか体一つリードでゴール。2時間721秒(ネットタイム2時間639秒)。目標には少し届かなかったけど最後まで走りきれた。もう少し最後の踏ん張りが欲しかったけど今の力は出し尽くせたな。

最高心拍数を記録したゴールの瞬間がまさかの60歳以上の部の3位を手繰り寄せた瞬間でもあったのだった。最後あきらめずに吐きそうなほど頑張って本当に良かった。
3位と4位は一つ違いの順位ではないのだからね。地元の大会での表彰は格別でした。もちろん青梅マラソン初入賞。やりました!

ということで、2018年2月18日、とてもいい1日になったのでした。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新メニュー

2018年02月14日 | トレーニング



ポイント練習の水曜日。日曜日の青梅に向けて少々ピリッとさせておきたい。

ということで、以前雑誌でGMO監督の花田さんが一例として紹介されていたスピード練習を自分なりに咀嚼してワークアウトメニューの一つに加えてみた。



まずは400mをジョグよりも速いペースで。続いて600mをレースより少し速いペースで。これを1セットとして10本。ペースを上げ下げしながらの10km走かな。
裏山トラックはまだ北側が雪に覆われていて使えないけど、うまく避けながら気持ちよくいい感じでこなせた。



走ることに関して、「愚直に貯めつつ効率よく攻めること」。今シーズンはこれを念頭に走っている。ポイント日の朝のゆるジョグと昼のピシッと練の組み合わせは体感的にはとてもしっくりきている。階段は着実にだ。

と、ところで今日のこの練習、名前がなかったので「ヨンロク」と名付けてみたが、、、。

400mが繋ぎになるのだから逆だなとブログ書いていて気づいた。600m→400mだよなぁ。
ガーミンのワークアウトも修正し、名前も次回からは「ロクヨン」だな。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖地訪問

2018年02月12日 | 日々奮戦


【ゴールのバックショットを撮ってもらうのが憧れだったな】

何年かかったのだろうか。
やっと行ってきた。かのTJARのゴール地点、大浜海岸。

もう10年以上前、山を走ることに夢中になり出した時、その目指す先にそびえ立っていたのがトランスジャパンアルプスレース(TJAR)だった。
TJARは富山県早月川河口(日本海)をスタートして北ア〜中ア〜南アをへて静岡県の大浜海岸(太平洋)にゴールする約415km・累積標高約27,000mを1週間かけて走破するという究極の山岳レース。

出場を一旦は宣言(2008.10.18・信号は青に変わるか)したものの、情けなくも前言撤回(2009.8.5・白紙に)することになってしまったハリ天のTJAR。それはそれで納得しての決断だったし、自分は挑戦するまで至らなかったけど、幾多の感動を報じてくれたあのゴール地点にはと思っていたのだ。

それが今日、ようやく実現。なんか自分の逡巡していた頃や決断した時の何とも言えない気持ちが思い出されてジーンと来てしまった。

なんかすっきり。

緑風堂鍼灸院WEBSITEハリ
天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターミッテント・リバース発進

2018年02月10日 | 日々奮戦



なんか意味不明なタイトル?

このところポイント練習のメインだったIMTことインターミッテントトレーニング。1分疾走と4分ジョグを1セットとして12回。1時間できっちり終わる主にスピードと持久力を共に鍛えようという練習。30km走に匹敵する効果という。

しかし、さらに工夫して1分、4分の組み合わせをひっくり返してやってみたらいいのじゃないかと。つまり4分疾走(レースペース)1分休息ジョグの計5分で1セット。これを12セット繰り返してきっちり1時間!
名前の響きの良さだけを重視して、インターミッテント・リバース。疾走時間の長いバージョン。約1km12本を1分つなぎでと言うインターバルみたいなものだけど、距離でなく時間で管理しているのでトラックじゃなくてもどこでも出来る。これいいと思うよ。
とっくにガーミンにワークアウトメニューの一つとして登録してあったのだけど、ようやく実践の時が来た。

で、本日午後、いつもの農道で張り切ってスタートしたのだけど、、、なんかおかしい。2本目の4分疾走のはずが5分のダウンになっていてあれ?とりあえずストップして、仕方ないので普通のIMTのワークアウト呼び出して1分と4分をひっくり返して実施。
いやぁ、しっかり最後まで頑張れてとっても満足。足攣りそうだったけど、、、。

さて、はじめにうまくガーミンが指示してくれなかった原因はこれ ↓ ↓ ↓

「4分(疾走)→1分(ジョグ)→5分(ダウン)」で1セットと設定しちゃってた。

そして正しく設定したのがこれ。インターミッテント・リバース。略してIMT-R。 ↓ ↓ ↓


緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干しいもどっさり

2018年02月09日 | 日々奮戦



突然、干しいもがどっさり届いた。200gの袋が10個。

干しいもと言えば茨城だ。勝田マラソン・年代別入賞の副賞だ。噂には聞いたけど本当に届いた。
「勝田マラソン 2位で完走いも」だそうな。



小さい頃から干しいも(乾燥いも)って食べたけど、別に好きでも嫌いでもなく。でも火であぶって少し焦げ目をつけて食べると俄然美味しくなるというのを教えてもらったのは勝田マラソンの時だった。
あとで送りますよなんて、当日はひと言も言わなかったのに、しっかり送ってくれるなんて、心憎い演出だよ。
しっかりいただきます!


【当日もこんなに色々いただいたのにね】

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連続失念

2018年02月06日 | 日々奮戦
 
リニューアル3周年
なんかね、すっかり忘れてしまっていた。記念日フリークとしては大失態の巻。3年前、もの凄く予定をオーバーしてしまったけど「ログハウスの治療院を」という有言を実行できた記念日。はい、昨......
 

なんかね、すっかり忘れてしまっていた。記念日フリークとしては大失態の巻。4年前、もの凄く予定をオーバーしてしまったけど「ログハウスの治療院を」という有言を実行できた記念日。。。。

って、去年の今日のブログと同じ書き出し状態を呼んでしまった。
嗚呼、なんたること!

と嘆いてみた通り、昨日はそういう訳で我が治療院のリニューアル記念日(4周年)でありました。 失念記念日だ。
ちょっと前にもうじき記念日だって思ってたんだけどなぁ。

とにかく月日の流れはグイグイとだ。 

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「応援ナビ」で別大追っかけ応援

2018年02月04日 | 日々奮戦



今日は午前中はBSフジでよもや日本記録か!とドキドキしながら丸亀ハーフをテレビ観戦し、その後はチャンネル替えて別大マラソンだ。
こちらは昨年の東京マラソン応援ですっかり気に入った「応援ナビ」に出走の友人達を登録、そして熱烈ライブ応援。

このスマホアプリの「応援ナビ」はホント面白い!5km毎の通過タイムを元にその後のレース経過やフィニッシュ予測を
立ててくれる。その場にはいないのだけど友人達が地図上でバトルを繰り広げる様をハラハラドキドキ見られるのだ。

で、我が弟も走っていて35km通過時点ではフィニッシュ予想もサブスリー。前半はギリギリだったのに後半上げて来て、おぉやるなぁ。力入れて応援したが、最後の向かい風にぶっ飛ばされてしまったとか。残念ながら2分26秒オーバー。
昨年まで15年連続サブスリー中のトライアスロン繋がりの同い年の友人も16年をかけて弟の前をずっと走っていた。十数秒オーバーしていたけど、別大ってネットタイムってなかったかな。ハラハラドキドキが続いた。

それにしてもテレビ観戦とiPhone観戦だけでも終わったら結構ぐったり。だけど、自分は走ってないからやっぱりめっちゃ楽だし、高みの見物は面白い!
楽しませてくれた皆さん、ありがとう。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予測タイム

2018年02月03日 | 日々奮戦



勝田マラソンの前、参考までにと、色々な方法でフルマラソンのタイムを予想してもらっていた。

①直近のハーフのタイム・1:28:48に一般的な持久係数と言われる2.11をかけると3:07:22

②ランニングコーチ界のカリスマと言われるジャック・ダニエルズさんのいわゆる「ダニエルズ式」(ジャック・ダニエルズさんのランニング計算機)にハーフのタイムを入れて計算すると3:05:09

retu27.comというブログ主の持久係数予測ツールでは直近の2レース(距離の異なる)のタイムを入力(ハリ天の場合は1月の30kmとハーフ)して出て来た値は3:06:19

しかして現実は、、、。グロス3:05:48(ネット3:04:44)。

なんかほぼデータ通りと言ってもいいかもだ。そして現状ではまだサブスリーにはちょっと遠かったということ。これは自分の過去の15kmビルドアップ走のタイム一覧表を眺めても同じ結論が導き出されていたんだよなぁ。

そしてそのデータをぶち破ることを目指したけど、、、ならず。
でもね、ものすごく興味深い結果がやって来て、いやぁ、比較基準があるフルマラソンって本当に楽しいなぁと再認識している勝田前後の日々であります。

だけど、そして、求む、プラスアルファ!を。 

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする