ハリ天狗の日々奮戦

天狗のごとく山を駆け、野を走る(かな^^;)。 東京は西の端・青梅発、全国行き。日々鍼を打つランニング鍼灸師の奮戦記。

八ヶ岳縦走記(第1日目)

2005年10月31日 | 山岳ランニング

夜9時半、ようやく時間ができました。
29日は八ヶ岳・本沢温泉(通年営業では日本一高所の温泉)から、携帯で投稿の予定が・・・無情にもつながらず(一応圏外ではなかったんですけどねぇ)、残念でした。

氷雨強風~満天の星空~曇天~快晴~ガス・・・とフルメニューの八ヶ岳2日間でした。その一端を報告します。本日は時間がないのでとりあえず1日目。

■29日(土)
予報は朝の9時から雨。覚悟の出発。今回掲示板で知り合った同好の方々4人との山行。家族向けサブプランに乗っかった妻と長男も一緒に早朝5時半車にて出発。私はピラタス蓼科ロープウェイ駅で降ろしてもらい、電車利用の仲間と合流。妻と長男は別行動、別ルート(稲子湯~ミドリ池・しらびそ小屋経由で本沢温泉)で合流予定。
startさて、薄日も差すくらい、八ヶ岳も南アルプスもくっきりと見え、予報がいい方にはずれたぞとにやけたのも束の間、ロープウェイ山頂駅をスタートの時からさっそく雨。茶臼山~麦草峠あたりまではまだそれほどでもなかったものの、白駒池付近からは本降りに。高見石小屋では思わず雨宿り、雨具をしっかり着込む。標高が上がるにつれ気温もグンと下がる。手がかじかんでよく動かない。windy中山峠、数年前にあったレースで通過していて、眺望に感動した覚えがある・・・が、もちろん何も見えない。天狗岳に登る頃からは風も一段と強まり、皆無言に。互いの顔をのぞき込むと皆、唇青く顔色さえない。スピードも出ていないこともあって体が冷え、口には出さぬものの早く温泉につかりたい・・・頭tengu-topの中はそのことばかり。夏沢峠経由で本沢温泉に下る予定は、さっさと変更。最短で本沢温泉へ。
ここでは予定より遅れていた我々を、まだかまだかと不安顔で妻と長男が待っていた。
まずは暖を取り、全てを後回しで温泉に直行。指の一本一本まdownでがゆっくりと溶け出していくのがよくわかる。この日の終点が温泉とはなんとも絶妙。温かい風呂がこんなにもありがたきものとは・・・。生き返るとはまさにこの瞬間。
さて、夕食を済ませた頃より、天候は休息に回復。星も見え出す。長男にせっつかれ、ヘッドランプを灯して小屋から5分という露天風呂に向かう。5分はうそだろ、なかなかたどり着かない。しっかり山道を登るナイトウォーク。硫黄の臭いが強くなりようやく到着。服を引っかけておける柵があるだけの本当の露天風呂。服を脱ぐのが、その始末が、結構難しい。ライトがなければ真っ暗でなにもわからない。裸になると、おーっ、寒っ! 6~7人でいっぱいになろうかという小さな風呂だが、何ともいえぬ風情だ。
yahしかも、時間が経つにつれ、あれよあれよという間に空の星はその輝きを増してくる。雨上がりの空気は澄み切っていて、星に手が届きそう。満天の星空の下での露天風呂、何とも贅沢な時間。みんなして見とれていると時間の過ぎるのを忘れていた。
現実に引き戻されたのは、長男の「なんだか心臓が痛い、気持ち悪い気がする・・・」の台詞。よし、じゃぁ出ようと体を拭いてやっていると、様子がおかしい。・・・うわっ、すっかり戻してしまってさっぱりする。たらふく食べた夕飯直後の温泉長湯でこりゃどうも湯あたりだ。
部屋に戻って8時半前には消灯。一斉に電気が消えてしまうので・・・こんなに早く寝られるのはチャンスとばかり、あっという間にスヤスヤ。
もう朝かなと目覚め、時計を見ると0時7分。うっすらと頭痛がするのは恒例の高山病症状。それでもまだまだ眠れたのだからよし。どうなることかと思った八ヶ岳縦走の初日。展望は全くきかず残念だったものの、悪条件の後の山中風呂というのは驚くべき絶妙の取り合わせ。この悪天候はこれを味わうための必須条件だったのでありました。

緑風堂鍼灸院WEBSITE

banner_04

人気ブログコンテストに参加しています

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八ヶ岳縦走より無事帰還

2005年10月30日 | 日々奮戦

昨日は氷雨と強風にズタズタ。しかし夜には快晴の星空を眺めながらの露天風呂は最高!本日は好天に恵まれ、雲上人となって絶景を堪能しました。とりあえず、帰宅途中、携帯より。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ八ヶ岳

2005年10月28日 | 日々奮戦

sack明日、明後日、ヤフーの掲示板がきっかけで知り合うことになった同好の士の方々と八ヶ岳を走る。今回は計画を練って下さった方がご丁寧にも、妻や子どもも参加できるサブプランも立てて下さった。車で先回りプランなのですが、すっかり乗り気の妻は張り切っている。ここ2~3日遠足前の子どものよう。が、しかし、明日の天気予報が芳しくないのです。雨、つまり2000m以上の所では雪か。ネット上で八ヶ岳雪情報をあれこれ、急に不安顔。こればっかりは家でヤキモキしてもどうしようもないですよね。まっ、ベテランが一緒だし、どんと構えて。
さて、私はと言えば・・・これからようやく準備。あれあれ、と思われるでしょうが、かえって直前でないと不安なんですよ。いつもこのパターン。ザックは数年前のバイク200キロレースのゼッケン抽選でゲットしたサロモン製。余裕がかなりあるので、明日は一眼レフを持って行ってしまおうかと。さて、久しぶりの山行き。だんだん盛り上がってきたぞ。
・・・というわけで明日の投稿は初の携帯から。さて、如何なものか。

緑風堂鍼灸院WEBSITE

banner_04

人気blogランキングに参加しています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の皮はぎ

2005年10月27日 | トレーニング

もう、どれくらい我が愛車を洗っていなかっただろう・・・。
carあんまりにも汚れているので、昼休み、ちょっと必死になって洗車。あちゃー、あまりの違いに思わずカメラを取りに家の中へ。
日焼け後の皮をペロリと剥いたみたい。けっこうすごいもんだと感心しながらカシャーッ。何やってんだか・・・。
その後、しっかり洗ってさっぱりしました。

今日は久しぶり、うーん、20日振りくらいの筋トレも。昨年暮れから始めたフリーウエイト。ベンチプレスにベントオーバーローイング、デッドリフト等々。あーあ、明日は久しぶりに小さい頃から大好きな筋肉痛を味わえそう。

緑風堂鍼灸院WEBSITE

banner_04

人気blogランキングに参加しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドパワー講習会終了!

2005年10月26日 | 日々奮戦

hand隣町の町民講座の一つとして4日間に渡り開催されていたハンドパワー講習会、もとい「スポーツマッサージ講習会」が本日無事終了。先週の火曜日からのべ9日間の間に4日という割と集中的な日程なので、まずまずの成果があったのでは。
それにしてもハンドパワーはまさに「力」「エネルギー」だと感じた次第。初日、第1段階で基本テクニックをセルフマッサージで練習している間は、寒々しかった雰囲気も、ペアを組んで互いにコミュニケーションを取りながらの練習になると、体育館の中の熱気が明らかに変わってくる。
「軽擦法」からつかむ・もむ・押すことの「揉捏法(じゅうねつほう)」さらに叩く「叩打法(こうだほう)」の基本を覚えてもらい、徐々に本格的になっていく。スキンシップで完全に互いの間にあった壁が低くなってきたのが感じられる。それぞれの参加者のみなさんの手の力、手から発せられた気の力が、マッサージしている相手の背中・腰などばかりでなく、広い空間の温度までも変えている。いやー、それはすごいもんですよ。
この講座は専門家を育てる講座ではないので、私なりに工夫して・・・実はとってもゲリラ的・超実践的なマッサージ講習会にしていきたいと考えていました。
今すぐ、明日すぐ役立つ本当のエッセンス。これをなんとかお伝えしたかったのです。体ぽかぽか、心もぽかぽか、明日は大切な家族や友人の体や心もぽかぽかに、そんな気持ちで家路についてくれたら上出来だなぁ。

緑風堂鍼灸院WEBSITE

banner_04

ブログランキングに参加しています。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は休日なり

2005年10月25日 | トレーニング

今年から火曜日を休日にしました。いわゆる自由業ですから休日についても自分の裁量でどうにでもやりくりすればいいわけです。
仕事柄どうしても一人の人とどっぷり向き合いますから、あとでぐったりとなることがままあるのです。おかげさまで、だんだんと忙しくなってきたのは嬉しいのですが、いつもいいコンディションに保つことが大変になるのも事実です。どこかで手を抜いていないか・・・正直言うと自問自答せざるを得ない状況の時もあるのです。
平日に一度休むことで、色々な意味で自分自身をリフレッシュさせておかねばなりません。私自身の今現在の能力を最大限発揮できるように、自分自身でしっかりコントロールするのです。
昨晩も遅くまで頑張りましたが、翌日一日休めると思うと心の余裕が違います。
ということで、今朝はのんびりランニング。本当は山に雪が来る前にちょっと遠征をとも思っていたのですが、昨夜遅くて用事も次々で断念。
昨日に続いて七国峠からあちこち。けっこう忘れていootakeた小道が多く、珍しいルートを通ってみようと進んでいくと、藪こぎならぬ泥こぎ状態に。こんな道誰も通ってないんだよなぁ。
ぐるりと回って七国峠まで戻ってくると目の前には、山耐コースの山々がドーン。中央がシンボルの大岳山(うちの子達はマンモス山と呼んでいました。ちょうどマンモスが横たわっているように見えますよね)。気持ちの良い朝でした。
kaki
おっと、収穫の秋ということで、庭の柿もぎも。取るのを忘れていたけど、今年は結構な豊作です。お味もGood!

緑風堂鍼灸院

banner_04

ブログランキングに参加しています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の地元トレイル

2005年10月24日 | マラソン

miti2miti1天気がいいのに、朝はすっかり起きられなくなり、当然朝練も不可。ようやく昼休みに時間を作ってすぐ近くのトレイルコースに足を向けました。
その昔、長女がトライアスロンに没頭していた頃は、よく一緒に走ったコース。いわゆるハイキングコースになっているのですが、アップダウンも少なく走りやすい穴場。自転車のメーターで距離を計測し、1キロ毎に目印をつけておいて、往復で5キロのタイムトライアルをやったりしたなつかし思い出コース。山ランのつもりで坂道を入れようと思えばいくらでも挿入可能な便利コースです。
tougeそうそう、写真の「七国峠」は、宮崎駿監督の「となりのトトロ」でお母さんが入院している病院へ行くバスの行き先になっている峠のモデルだという話を聞いたことがありますが(真偽の程は・・・)。
このコース、最近とんとご無沙汰だったのですが、今日は突然思い出して走りに行ってきました。負荷が軽くて、クッションは抜群、山耐の後のだらけきった体には最高の条件です。珍しくちょっとのジョグでも痛んでいた左膝もまったく痛まず、思いがけずご機嫌な練習になりました。10キロ・65分。10月はこんな感じでボチボチ行こうと。

緑風堂鍼灸院

banner_04

ブログランキングに参加しています。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい人達と懐かしい場所へ

2005年10月23日 | 日々奮戦

usuba本日は、大学時代に所属していたサークルの2期下の連中がホームカミングディで集まるという。そこへ九州は熊本にいる同期の友人がちょうど上京して来るという。本日の午後は予定があったのが、急に変更でポッカリ空いた。こりゃ、行かねばなるまい。・・・ではなくて、行きたーい。
ということで、久々に昔の仲間との乾杯に行ってきました。ほんの軽い気持ちで出かけたのに、いやー、いるわいるわ。結局都合、4期に渡ってのメンバーが合計19名!
十何年ぶりという後輩や遠くマニラから駆けつけた者もいて、年甲斐もなくはしゃぎまくりました。
一緒にキャンパスまで足を伸ばし、部室があった場所の確認やキャンパスの真ん中で、円陣を組んで応援歌やら校歌やらエールやら・・・。いいおっさん達が何事と見物に来る人、カメラを向ける人、嬉しそうに一緒に腕を振り上げる人・・・。waseda
はじめは、えー、やんのかよという感じだったのが、あっという間に30年近くの年月がフラッシュバック。酔いしれました。いやー、楽しかった!

緑風堂鍼灸院

banner_04

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者の腰痛

2005年10月22日 | 日々奮戦

今日は、2人の高校生の腰痛患者についてちょっぴり。
まず一人目は、バドミントンをやっている高校1年生の女の子。見るからに痛そうに腰をかがめている。40キロのバーベルを持ってのスクワットがどうやら原因の一つ。
もう一人はアメリカンフットボールの高校2年生の男子。低く構えた後、ダッシュするために体を起こすと右腰に痛みが走るという。こちらは腰痛歴も長い。
私も高校時代サッカーをやっていましたが、腰が痛いなんてどういう感覚なのか想像もつきませんでした。そんなことを思うと、中学生・高校生に腰が痛くて・・・と言われるとつらいものがあります。
まぁ、幸いなことに二人とも足にしびれがあるとか、力が入らないというようなことはなく、いわゆる筋肉疲労の程度のひどいものなので、そうタチの悪い腰痛ではありません。
しかし、これがずっと続いて、どんどん痛みを蓄積してしまえば、今よりうんとひどい状態になることは明かです。
この手の痛みは根性が足らんとかいうレベルではないので、指導者がよく見極める必要があります。これからの方が長い若者ですから、今無理をする必要は全くないですものね。
ただ、これを理解してもらえるかどうかが大変難しいのも事実です。
熱心に部活に取り組む生徒も指導する先生も欲しいものは結果であることが多いからです。

しかし、とりあえず、帰り際、付き添いのお母さんにニコニコしながら「楽になったぁ」と言っているのを目にすると、思わず倍くらいのにこにこ顔になってしまう私です。

さて、来週末には八ヶ岳に出かける予定。cap
もう、寒さも相当とのことで、なんか対策をと本日昼休みに近くの好日山荘に出かけてきました。
散々迷ったあげく、たいした買い物もできずじまい。2000円分のポイントの有効期限も迫っていたこともあって、よしっとニット帽を買ってきました。長男と色違いお揃いです。

緑風堂鍼灸院

今日のはよかったよという方は1票を↓

banner_04

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真剣な眼差し

2005年10月21日 | 日々奮戦

sinken我が家の末っ子長男10歳は、いったん興味を抱くや否や、他のものには一切目もくれず、ただひたすら頭の中はそのことばかりとなってしまう。その勢いたるやもう啞然、呆然、愕然。
今、夢中になっているのが「デュアルマスターズ」というカードゲーム。かなり前から家に遊びに来る同級生達の間でははやっていたのに、その頃は知らん顔。
どういう訳か、彼の琴線に触れた途端、生活の全てがといってもいいほどに会話の中心は「デュエルマスターズ」「デュエルマスターズ」「デュエルマスターズ」。
嗚呼、一体誰に似たんだ?
ちょっと前、口を開けば「ホームページのことだけど・・・」「ホームページでさぁ・・・」
あっちゃー、私って興味を抱くとそればっかりで頭の中がいっぱいになってしまうのでした。同じB型・DNAに啞然、呆然、愕然。
でも、どうですか?
この真剣な眼差し。何にも聞こえなくなっているんです。

緑風堂鍼灸院WEBSITE

banner_04

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紺屋の白袴か医者の不養生か

2005年10月20日 | トレーニング

朝から久々の青空。なのに昨夜ちょっと飲み過ぎ。早起きまったくできない。
でも、昼休み、なんとか走りに出かけることができました。久しぶりにホームコースの青梅丘陵。
やっぱり気持ちいーい。ただ、脚は重い。山耐が終わって、早く走りたいなんて感じたけど、体も心も本当はだれきっているよう。
5キロ地点で折り返し、1時間12分ののんびりラン。それでもどうも左膝のお皿が痛む。8月に岩でこすった所がへそを曲げている。帰宅後もハムストとかバリバリ。固い固い。
「紺屋の白袴」か「医者の不養生」か。
だいたい、私は無理をするわりにはこれまで故障もほとんどなく、体前屈など結構な数字が出るので、ちょっと天狗様になっていたかも。
この所、急にその気になってストレッチなどし始めると・・・、固っ
仕事柄、コンディショニング関係の知識や技術はため込んでいて、スポーツ愛好家の患者さん達には、随分偉そうに指導したりしているのです。
しかし、この1年くらいの我が筋肉の状態を冷静に分析検討してみると・・・ゴホゴホゴホ(急に咳き込んだり)、一番指導しなければならないのはこの私自身なのかも。

まっ、1年の総決算としている「日本山岳耐久レース」が終了した今、来年に向けて再び体を作るためには、人に言ってることをもう一度、自分に戻して考え直すいい時期なのだということでしょう。

緑風堂鍼灸院WEBSITE

banner_04

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡の四万十100キロ

2005年10月19日 | マラソン

去る日曜日に行われた四万十ウルトラマラソン。私が走ったのではありません。
今日は、4つ下の現在大阪在住の愚弟の話。
ずっと柔道をやっていた影響もあるのか、我が弟は腰に爆弾をかかえている。しょっちゅうぎっくり腰に襲われうなっている。体が曲がり、壁づたいでないと歩けなくなり、はたまた座骨神経痛にも見舞われる。
私と同じようにあちこち走り回っているが、腰痛のせいか私に比べて練習量は極端に少ない。なのに時々とんでもないタイムで走る。昨年の四万十100キロではみなのあこがれサブテン(10時間以内完走)を達成してしまった。人呼んで「ガラスの天才市民ランナー」と私だけが呼んでいる。時々すごいけどもろい。
鼻だけテングになった彼は、今年もさらに記録の更新をと練習に励んだらしい。まずまずの調子で、近頃腰が・・・という話も耳にしていなかったのだが・・・。
悲劇は前日、宿入りした時に突然に起こったという。おなじみぎっくり腰。即SOSのメールが入る。駆けつてやりたいところだが無理。自分でできる処置法・・・思いつくままにメールで指示。
1.痛いところがはっきりしていれば、その部位を親指でぐっと押さえ、体(腰)の方をゆっくりと色々な方向に動かす。(風呂で温めながらだと尚よし)
2.ふくらはぎを徹底的にもみほぐす。特に腓骨筋(下腿の外側)
さて、当日の朝もだめだったら、
3.ゴムチューブ(自転車のチューブ)かベルトなどで骨盤をぎゅっとしばりつける。
4.奥の手、安全ピンでちょんちょんとつつきまくる。突き刺すというより押し込む感じでもよし。
5.痛み止めを飲む

さて、状況は最悪だったもよう。しかし最終的には安全ピンが多少効果をあげ、同行していた娘の走ったら楽になるかもという、親譲りのお気楽発言にのりスタートラインに立ったとか。
我々はあまり似ていない(と思う)兄弟なのだけど、あきらめが悪いというか、大バカの所だけはそっくり。
その弟が9割方はやめようと思った(あきらめざるを得ない)と言うのだから、かなりひどかったことは容易に想像できる。
・・・で、なんと安全ピンを使いながら走ったら(途中のエイドで応援の小学生の娘にチクチク刺してもらったという)、楽になってきてよもやサブテンペースも・・・。あり得ない話だ。
さすがに後半になって痛みがでてきたようだけど、とうとう11時間04分という記録で完走してしまった。
※ヤフー掲示板参照その1その2
唖然、呆然。大馬鹿以外の何ものでもなし。
ゴール後はすぐに体が曲がったというのだから、走りきったことだけで奇跡だ。

帰阪後の弟から届いたメールを読んでいて、熱いものが止めどもなくこみ上げてきた。
娘が来ていなかったら走らなかったと言うが、その執念というか気持ちの強さ(あきらめの悪さ)に脱帽した。
ちょっと走るならわかる。百歩譲ってフルマラソンを走ってしまったというあたりが、私でもギリギリ。
それが100キロというのだからあきれてものも言えない。
その想いを兄に伝えてくれた我が弟の心情に、不肖の兄は思わず涙してしまったのです。

人間の底力というものはとてつもないものなんだと、あらためて感じ入った次第。
何もそんなことまでしなくても・・・という声も聞こえそうだが、そんなことまでしちゃう大馬鹿だからいいのだぁ!
よくやったぞぉ!
緑風堂鍼灸院WEBSITE

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサージ講習会

2005年10月18日 | 日々奮戦

本日から4日間(18・19・25・26)、近くの町の町民講座として「スポーツマッサージ講習会」の講師。
昨年、某先生より引き継いで開催。今年は2回目となる。
昨年は、間にテーピング講習もはさんだが、テーピングは別枠で開き、今年はすでに終了。なので、今回はマッサージに集中である。
講習会に参加の皆さんは、その「気」が起きて申し込みをし、参加してくるのだから、なんとか役に立つ「物」を持って帰っていただきたい。
今からプロになろうというのではないのだから、大変な技術は必要ない。
しかし、せめて日常生活ですぐに役立つ基本技術だけは持ち帰ってもらいたい。
ということで、まず第1回目の今日は、「軽擦法」を徹底的に。
「軽擦(けいさつ)」とはマッサージの基本中の基本。軽くなで、さすることだ。
「マッサージは軽擦に始まり軽擦に終わる」と言われるほど重要な技術。色々コツはあるものの慣れてくれば結構これだけで楽にすることが出来る。
マッサージだけで飯を食おうと思うなら、黙って毎日三千回の軽擦をしなさい、と。
それ程に「軽擦法」は重要な技術だ。
三千回とは言わぬまでも、まぁ、だまされたと思って自分の太ももを手の平全体でゆっくりゆっくりとさすってみていただく。
段々に腿が温かくなってくるし、手の平も血行がよくなってくる。
こうなったときに両手の間に「気のボール」が作れるか?
この気のボールを感じることが出来るようになると、しめたもの。色んな事がうまくできるようになる。
なにやら特殊能力のようだけど、誰にだってできる。
まさか~、とか言ってないで、やってみることだ。私はすぐにでっかいボールができるようになった。
「痛いの痛いの飛んでいけ~」のお母さんマジックの原点はここにあり、なのだ。
手って不思議な力、大きな力があるのです。
緑風堂鍼灸院WEBSITE

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに完成!

2005年10月17日 | 日々奮戦

昨日、ディスク容量オーバーでせっかくの完成版ホームページをアップできず。
写真のページを削ってしまうか・・・数日間の苦労も全て流すようだ・・・あーあ、と妻を脅し、ホームページのディスク容量を増やすことに成功(笑)。
(ちょっぴり費用がかかるのでね)
本日、無事全てをアップロードできた。やれやれ。
我ながら、なかなかの出来栄えに・・・満足の夜。

そのホームページはこちら

さて、山岳耐久レースからはや1週間。
パソコンに向かいきりだった体は、早く走りたいと訴えている。
・・・ということで本日、久々に6キロ程ジョグ(40分)。
またまた雨の中。この所、走るといつも雨、雨、雨。

緑風堂鍼灸院WEBSITE

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定外の出来事に狼狽する

2005年10月16日 | 日々奮戦

天気予報は見事にはずれ、雨模様の一日。
今日は早起きで、パソコンにへばりついている。
山岳耐久レースからちょうど1週間。体は全く動かさず、仕事以外の時間は全てホームページ作りにかかりっきり。
妻は大学時代の同窓会の幹事打合会とかで都内へお出かけ。
上の娘は仕事。高3の娘は予備校。
小学生のチビは、ギャングエイジそのもので同級生が大勢押しかけ、勝手にワイワイやっている。
滅多にない自分勝手な一日だ。かき入れ時。
お勝手にこもりきりになり、HPの「My World」のコーナーから飛ぶ、「レース&山行アルバム」作り。
写真の数が多くて選別に一苦労。5つのアルバムをようやく完成させると、これでとにかく一段落。
さて、アップロードしながら、コーヒーを入れて・・・。
・・・と、「ディスクファイルが不足している」とのエラーメッセージ。
うううう、想定外の出来事に狼狽。
いい気になって写真をガンガンいれこんでいたら、ファイルはとんでもない量になっていた・・・。

さて、どうしようか。せっかく作ったのだからアップロードしたいし、ディスク容量を増やしてしまおうか。
これから、10MB分まで減らすというのは至難の業だなぁ。

そういうわけで、まだ未完の緑風堂鍼灸院WEBSITEはこちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする