ハリ天狗の日々奮戦

天狗のごとく山を駆け、野を走る(かな^^;)。 東京は西の端・青梅発、全国行き。日々鍼を打つランニング鍼灸師の奮戦記。

スマイル

2012年10月31日 | 日々奮戦


【Smile by PEN E-P3+
+M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro】

昨晩、FacebookとTwitterではお知らせしましたが(大勢の方からお祝いコメントや「いいね」をいただき、ありがとうございました。)、本家ブログにも再掲しておきます(
こちら繋がりだけの方も多いので)。

「大会側のミスで、リタイヤした選手がゴールゲートを通過したことによる後判定でした。ハリ天さんは年代別1位です。」
っていう連絡をいただきました~。
ということで、日曜日の「宇都宮トレイルラン2012」年代別(55歳以上の部)1位ゲットでした。
あらためて・・・。やったぁ~。途中からその気になった甲斐がありました。

今はチップで記録を計測するのが普通な時代。ゴールすればたちどころに順位がプリントアウトされた完走証がもらえます。リタイアしてもチップがゼッケンについたままだと・・・、こんなこともあるのですね。
娘から「後リボ」なんて言われて大笑い。速く走った人がいたのに失格で順位繰り上げって訳ではないし、これはこれで滅多にない愉快な出来事ってことで一件落着です。
 
★大会スタッフブログ(公式リザルト等)にも訂正が掲載されました。
http://blog.ap.teacup.com/u-trailrun/58.html

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調身、調息、調心

2012年10月30日 | 日々奮戦


【一番大事なこと忘れないでよ】

今日の新聞をめくると目に飛び込んできた本の広告(っていつもだけど)。『禅が教えてくれる美しい人をつくる「所作」の基本』枡野俊明著、いつも刺激的な幻冬舎発行。この本を読みたいって思ったわけではなく、広告の中の一部の言葉にピクッと反応。

禅には「調身、調息、調心」という言葉があります。
姿勢が整うと、呼吸が整ってくる。
呼吸が整うと、心が整ってくる。この三要素は、美しい人になる必要条件だ、と私は思っています。

という部分。の、さらに「姿勢が整うと、呼吸が整ってくる。呼吸が整うと、心が整ってくる。」のところ。そうだ!と手を叩いた。

走りは、フォームが乱れると呼吸が乱れてくる。呼吸が乱れると、心が乱れて折れてくる。
そうそう、フォーム一番、格好よく走ることは大事だ。フォームが乱れない範囲でこそ勝負が可能だ。自分の力が一番出せる今のいい格好をひたすらキープ。ハリ天の八ヶ岳必勝対策はここ1点に集約していく。そのことに気づいた広告だったよ。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた10年一瞬

2012年10月29日 | 日々奮戦



昨日初参加した宇都宮トレランでは、9月の佐渡トライアスロンに続いてビッグな再会があった。
再会した相手は、この大会の実行委員長で「宇都宮から世界へ!」と活動している「トライアスロンチーム宇都宮村上塾」の代表・村上晃史さんだ。
ハリ天の長女・咲がトライアスロン選手だった頃、ジュニアの担当コーチとして合宿等で村上さんにはものすごくお世話になっていたのだ。
朝受付を済ませた会場内で、この大会を企画運営されている友人のさんぽさん、原始人ランナーさん達と談笑中に・・・こちらに向かってきた村上コーチ。
おぉ~って互いに肩を抱き合う。10年振りくらいですかねぇと。確か娘が20歳の時の日本選手権応援の時にお会いしたのが最後だったかな。確かに10年ぶりだ。
あれ?
で、今日は?
え?
何、走ってらっしゃるんですか?
驚き顔で矢継ぎ早。咲ちゃんはどうしてますかって。いやぁ、懐かしい。そばにいたさんぽさんは、え?お二人は繋がりがあったんですかとキツネにつままれたような顔。なかなか愉快な時間だった。そうだよ、もう10年以上前からの知り合い。
さんぽさん達は村上さんなしでは大会開催までこぎつけることが出来なかったと。巡り巡って大きな繋がりが出来上がっていた。ふとした繋がりがこうしてクロスオーバーしあっていくのって本当に愉快だ。10年前には想像すらしなかった新しく素敵な状況が目の前にはどんどん広がるのだ。色々バンザイだ。

★★★宇都宮トレラン・ハリスポ写真です★★★

☆☆☆一覧でご覧になりたい方はこちら(Google+)☆☆☆

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカッと爽やか宇都宮トレラン

2012年10月28日 | 大会レポート



本日は「宇都宮トレイルラン2012」・16kmのミドルコースの部に初参戦。
何ぶん、11月3~4日に「八ヶ岳スーパートレイル100マイル」を控えているので、ごくごく控えめにひたすら安全運転の心づもり。
 
だったのですが、序盤押さえた分で少々上り渋滞を喰らってしまったり、シングルトラックの下りでは強引に前に出る訳にも行かずで、何となく不完全燃焼。一汗出きるとスイッチも入り、いつしか徐々にマジ走りモードに移行。下りは雨でかなり滑るのでひたすら安全策。それでも自分のペースをちょっと乱した下り(前に出られず付いている形なので)では2度尻餅をついてしまった。このままの人任せペースでは埒が空かないので、一度スタートゴール地点に戻る(8の字コース)直前の下りからは一気に全開モード突入。
 



特に上りは本当によく進むようになっていて、1人でほくそ笑みながらの時間となる(あ、きついはきついんだけどね)。ハセツネの時と同じように、もう抜く一方なので楽しくて仕方ない。欲も出てきた。万が一のために一応ゼッケンチェックしておいた同世代の速そうな選手達も上りで一気にかわせた。(抜いてきてから振り返ってわかったのだけど)
年代別カテゴリーが「55歳以上」なので、今日はもらったぜ!とラストの急登も一気、下りも一気。ロードも全開。元気にゴールに飛び込めた。
 
自分的には前半モヤモヤが続いてしまったけど、後半でそれらをすっかりぬぐい去ることが出来てスカッと爽やかコカコーラゴールだった(2時間04分21秒)。

が、完走証をいただくと、何と1位だと思っていた年代別では2位。もっと速い人がいたのか!
そう、ひっくり返るほど驚きの総合7位(1時間51分)でハリ天より13分も先着の56歳がいらしたのだ。いやぁ、これではどうあがいてもかなわない。お手上げだ。
 
それでも今日は総合26位。途中59位って言われてから、またまた誰にも抜かれない(1人抜き返されたけど)という頑張りが出せたから、とっても満足。
 
アットホームな会場の雰囲気も素敵でニッコニコな一日だったのだ。

ところで今日のゲストランナーは小川壮太さんと間瀬ちがやさんでした~ 
 
緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターサージール

2012年10月27日 | 必勝アイテム


【岡田さんとターサージール・スリムの宣伝か! by iPhone4s】

お馴染み、地元のSATOH SPORTSさんから誘われ、ご案内いただいていたイベント「TRY! ターサーを試そう!」(27・28日)に足を運んできた。
「履いてみなければわからない?ランナーの声をサトスポとアシックスが実現」ってことで、今回は10月末発売の新モデル「ターサージール」と定番「ターサージャパン」に「ターサーブリッツ」の3種類のターサーを試し履き出来る企画。

が、声をかけていただいた時に一番心惹かれていたのは、第82回箱根駅伝で総合優勝した亜細亜大のアンカーだった岡田さん(現アシックススタッフ)がアドバイス、一緒に走ってチェックもして下さるという点。

いつもサイズが26.0か26.5で迷うことや、足型の特徴や指の形等々の話をして、最終的に選んでいただいたハリ天にピタリは新シューズの「ターサージール」のレギュラーではなくスリムタイプ。
履いていったアディゼロジャパン2(大胆にも)やターサーのレギュラー型のアッパーがきちんと紐を締めると縦に寄りジワが出来る点を指摘されて目から鱗がポロリ。実は足の甲が意外に薄いところが岡田さんと同じだという。
以前は足幅が広いと思い込んでいて4Eなんかを選んでいたけど、実は細い足幅だとわかってからアディゼロが気に入っていたのだ。今回指摘されたのは足幅というより足の高さ。レギュラーだとまたまた26.0と26.5の微妙なせめぎ合いに苦労しそうだったけど、スリムの26.5cmは怖ろしい程にフィットしてきた。全く頭になかった「スリム」という選択肢。意外だった。

さ、そして実走。岡田さんも同じターサージールに履き替え、ショップの前から青梅街道に飛び出した。
は、速い。軽~いジョグの心づもりだっただけに不安がよぎる。色々話をしながらなのだけど、いきなりの4分ペースでのおしゃべりは1人声がうわずってくる。速いですよねぇと、たまらずにとうとう訴える。

このシューズの良さを一番引き出せるスピードで走っていただこうと。

そうか、そうだったのか。ならば、ハリ天、行くぜ。一緒に行くぜ。
4km弱をきっちりサブスリーペースで走ってきた。いやぁ、いい感触だ。来年の別大シューズに急浮上だ。

さて、お店の前まで戻り、汗をドードーと垂れ流しながらアンケート記入している側で、併走して下さった岡田さんは涼しい顔。本日3本目の併走で、一番いい練習になったなどと嬉しいことをおっしゃって下さったが、明からに汗が垂れていないじゃないか。彼にとってはキロ4分ちょっとで4kmなんてかる~いジョグなんだということをはっきりと確信したイベントだった。
でも、この手の企画ではこれまで参加した中でも一番有意義だったことは間違いない。よかった、よかった。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oh No ! UTMF

2012年10月26日 | 日々奮戦


【届け by PEN E-P3+M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro】

来年のUTMFの日程が決まったって。4月26日(金)15時スタート。
げげげ、宮古島トライアスロンは4月21日だった。宮古島かUTMFか。
何々・・・
エントリー期間:2012年11月1日(木)0:00~11月15日(木)23:59
抽選発表:2012年12月1日(土)

わぉ、宮古島の抽選結果は12月クリスマス頃
 
宮古島が外れたらUTMFにエントリーって訳にはいかないってことだ。完全にアウトだ。
ま、あれもこれもと言うなってことでしょう。
ということで、ハリ天の2013UTMF参戦はゼロ関門前に早々に消滅。静かに宮古島からのクリスマスプレゼントを待つことにします。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーム到来

2012年10月25日 | 日々奮戦


【Our Boom by PEN E-P3+M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro】

この前、万年筆導入以来、夫婦の間では相当な風が吹きまくっている。ブーム到来って感じだ。
実は吸入式なのでカートリッジ式と比べて、インクの色の選択肢がざっくりと増える。
先日も帰りに丸善に寄って色々なインクを見ていたら、あれもいい、これも試したいで大変な騒ぎになってしまった。
今はネットで色々調べることが出来るので、かなり実際に近い色味を確認することが出来る。長い間一緒に色々なことをしてきているからか、元々そうなのかは何とも言えないけど、好みも結構似通っていて、例えば青とも緑とも言えないような色味とか、薄い黒なのに褐色が感じられるようなものとか、2人の目は爛々としているに違いない。もう激しく楽しくてしかたない休憩時間が今日もあった。
そして、色々な色を試すために今日はとうとう「ガラスペン」なるものを注文してしまった。
失われつつあると言われる手書き文字文化が我が家では今激しく、激しく復活しているのだ。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農道周回

2012年10月24日 | 日々奮戦


【収穫 PEN E-P3】

週に2回だけちゃんと走る。マジで走る。
今日はそのうちの一つ、ビルドアップ走。
実は激坂を使った坂路調教なんかより、この1人でペース管理をし続ける練習がいっちゃんきつい。
なるべく楽をしたくて、真っ平らな近所の農道に設定した1周1kmの周回コースを使ってばかりいた。
だけど15周は長い。同じ15kmとは思えない。この前それをすごく感じてしまったので、今日は場所替えだ。
この所とんとご無沙汰だった特設農道周回コースその1(1周2.5km)だ。ここは微妙なアップダウンがあったり、直線が長くてもろに風の影響を受けたりで、やっぱり時々イヤになるのだ。でもたったの6周でおしまいだ。この感覚に頼る。

で、まだ冬のレース用ではないので5km毎に24分→23分→21分半の心づもりでスタート。
今日は北よりの風がけっこう強く吹いていて向かい風の時と追い風の時との差が大きい。
ペースをきちんと揃えながら走り、5km毎にキロ10~15秒上げていくことに集中する。このガーミンの表示とのにらめっこ走りがきつい。踏ん張り所。第3セクションの5kmは今現在のベストペースを作ってみた。
結果は23:36→22:12→20:27。
発信ベルトの電池切れで心拍計測が出来なかったので体感だけで走っていたけど、まだまだ重い体なのによく頑張ったかな。誰も見ていないので自分で褒めておいたさ。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎朝15km

2012年10月23日 | 日々奮戦


【Black_Phone by PEN E-P3】

久し振りにスパに出かけた。
たっぷりと時間があったので外のデッキに横になり、目をつぶってボーッとしていたら、隣に寝ていたじいさん達の会話が耳に入ってきた。

もう仕事やめたのかい。
あぁ、やめたよ。気が向いた時だけちょこっとやるだけ。もうさんざん働いたからいいかなって。その代わり、朝は歩いてるよ。6kmくらいかな。
おぉ、俺も歩いてるよ。毎朝15km。

じゅうごきろ?一気にまどろみから目が覚めた。

そりゃぁ、すごいな、3時間くらいかな。
う~ん、まぁ、3時間弱だな。習慣になっちまえばたいしたこたぁないね。

がばって起き上がってどんな人か見てしまった。
特別に精悍でもなんでもない、ごくごく普通のじいさんがそこにいた。
衝撃の習慣。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい電話

2012年10月22日 | 治療院ネタ


【blue image by DP2s】

本日仕事中に1本の電話が入った。
長いお付き合いになるバドミントンの女性コーチからだった。ジュニアの指導では超一級品のコーチだ。

先週、指導している小学校4年生の女の子が肩が痛くて上げられない、急だけど診てもらえないかと連絡があった。
4年生にしては小さな女の子だけど、すごいバドミントンをするという。
その子がスマッシュを打つフォームをとると右肩に痛みが走る。一度痛みが来ると肩を上げられなくなる。
もちろん鍼治療は初めてなのだけど、あっけらかんとしていて全然怖がらない。おかげでこういう時に一番有効な運動鍼(鍼を刺入したまま患部を動かす方法)を使うことが出来た。
治療後はしっかりとテーピングをして「安心」を確保。即効性がある時はその場ですぐ動かせるようになる場合もある。彼女の場合はまだ怖さも痛さも残っていた。

鍼治療で少しだけわざと傷つけた筋細胞は48時間から72時間で再生すると言われている。つまり上手く行けば、丸2日から3日の間に好転することが期待できる。週末に大事な試合があると言っていた。炎症を起こしていたわけではないので痛みさえなくなれば普通に動かすことが出来る。どうだったかなと気にはなっていた。

さて、1本の電話。昨日の関東選手権で見事優勝、12月の全国大会への出場が決まったという女性コーチからの報告電話だったのだ。受付嬢(ハリマネだよ!)が派手にキャァ~っと叫んだ瞬間、ヨシッと小さくガッツポーズの電話だったのだ。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空ダラジョグ

2012年10月21日 | トレーニング


【今日は秋晴れ、うれしいっ! by GR DIGITAL3】
 
山を走るようになってから困ったことがある。

時間感覚のズレが出てきたことだ。走る「時間」の問題だ。
2時間のLSDなんて言ったら、その昔なら「おぉ」って感じ。
だけど今や山ランに出かけて2時間で戻ってきてしまったら、「なんだよ、もったいない」が普通。
3時間、5時間、8時間、10時間・・・どんどん伸びていくランニング時間。どんどんずれていく時間感覚。

今日は一日中、雲一つないまさに秋晴れ。空の青も最高だった。久し振りにたまリバーに出かけてミュージック付きでのんびりとロングジョグ。せっかくだからせめて昔ながらの「おぉ」基準の120分以上を目指して。
適当な所でUターンって考えていたけど、どこが適当なんだ。どこそこまで行ってきたって目印を立てたくなると、色んなこだわりから開放されていない自分に気づく。気づいたらちょうどモノレールが見えたのでそこでターン。ほらこれだ。

ま、そんなことに目くじら立てず、腰だけはしっかり立てて。フォアフットでフォーム乱れないよう。本気でダラダラジョグだったのに、次第に普通のジョグになってきて、最終的には平均キロ7分ちょっとのペースで198分、28km。ちゃんと記録とって確認して満足した練習だったのだ。


【超目立っていたミニトマト】

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万年筆を買ったのだ

2012年10月20日 | 日々奮戦


【Pelikan M400 by GR DIGITAL3】

中学生になったら万年筆を買ってもらえる。
小学校6年生の冬、その時をまだかまだかと待っていた。
そして昭和43年4月。中学校の入学祝いもらったパイロットの万年筆。
あのこそばゆいような胸のときめきを忘れていない。
ブルーのインクに胸わしづかみされ、ノートに文字をかきまくっていた。

そして、すっかり文字を書く機会が減ってしまったアラ還の近頃。
ちょっと臨時収入があって、いつもならカメラへと流れてしまう所をグイと留まり、しっかり足跡を残しておこうと万年筆を手に入れた。
あれこれ調べまくった結果辿り着いたのは大井町にある「フルハルター」(ドイツ語で万年筆の意)。マニアの間では知らぬモノがないというペン職人・森山信彦さんの経営する小さな専門店だ。

“万人にとって最高の書き味の万年筆”が存在することはなく、書き易い万年筆とは、使い手の筆記角度や筆圧、またその使い手の好みに合わせて、その人の為だけに調整された万年筆である”

森山スペシャルと呼ばれるペンを生み出す店主のポリシーだ。

 

先日の日曜日に初めて訪れ、あれこれ話を伺いながら、ならばこれはというものでさんざんに試し書きをし、自分達のそれぞれの1本を選んできた。
そして今日、調整が出来上がったという連絡をいただいたので予定を全て変更して受け取りに行ってきたのだ。
もちろんスラスラと涎モノの書き味なのだけど、妻のと交換して書き比べると・・・
違う。明らかに違う。2人同時に声を上げてしまった。失礼な表現だけど、流石だ。
お店で色々試し書きしている時のペンの持ち方とか、住所氏名電話番号等の文字からきっちりと好みのペン先に仕上げて下さっていた。
森山さんに言われた。とにかくこのペンをたくさん使ってあげて下さい。
うん、言われるまでもない。中学生以来の胸のときめきはいかんともし難いのだから。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな風に

2012年10月19日 | 日々奮戦


【オラウータン母子 by PEN E-P3】

二人で126歳になりました!!
私たちの遊び場をのぞきにいらっしゃいませんか?

そんなタイトルのちらしでお誘いいただいた「二人展」にお昼休みの散歩を兼ねてお邪魔してきました。(我が治療院の患者さんご夫妻の作品展です。)
 

ご主人の繭細工を中心とした人形達はいつもながら絶品。緑風堂の受付でぶらり泳いでいるアンコウもそれ。動物たちが生き生きと遊んでいます。
奥様は「布あそび」と称して古い着物をリメイク。とても着物だったとは思えない衣服が並びます。
見 せていただくこちらも二人して、ほぉ~ほぉ~と感心しきりだったのですが、やっぱり最大の感心はお二人が退職後(お二人とも小学校の先生)実に生き生きと 楽しそうに趣味の世界に邁進されていること。なかなかいませんよ。こんな自由で心が思いっきり開放されている方々。う~ん、今日の青空のような心地よさ。 そして、なんていい風が吹いていること。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺と僕と私とおいら

2012年10月18日 | 日々奮戦


【やっぱ「おいら」かなぁ・・。 by PEN E-P3】

英語なら「I(アイ)」の一語で決まり。迷うもへったくれもない。どっこい日本語では「私」に「俺」に「僕」と「おいら」と「ワシ」に「自分」。まだまだ出てくる日本語の「I(アイ)」。漢字の「私」なんて「わたくし」と読むか「わたし」と読むかで雰囲気一変。どう?「俺」って書くか「オレ」って書くか、「僕」っていうのか「ボク」がいいのか。いつが「オレ」で何が「ボク」なのさ。話し言葉でも書き言葉でも何をどう使うかでイメージがどんどん変わる。
ちなみにこのブログでは自分のことを「私」とか「俺」とか「僕」とか言わずに、いつの頃からか「ハリ天」と言うことで、一つの雰囲気作りをしてしまった。自分が定まらず新たな逃げを打ったって感じだ。
ってな国語の教科書にでも出てきそうなことを書き出したら、益々気になって仕方ない。俺と僕と私とおいらの件。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Newほぼ日

2012年10月17日 | 日々奮戦



2006年から使い始めた糸井重里さんのところの「ほぼ日手帳」。丸7年が経過。で、先日8年目となる来年2013年版が我が家に届いた。いつものように梱包された箱の前面にはメッセージが。

あらゆる文字は、ラブレターとして読める。
人が書いて、人に伝える、人が読みとる。
そこには、たいてい愛に似たものが、
ほんのちょっとにしても、あるものだ。
「セフティ・マッチ氏の焚火話」より

9月に翌年の手帳が発表になると、いつもはカバーを何にするかで迷うのが楽しみで、一緒に使い始めた次女とあれがいいこれがいいと批評し合ったり、互いの好みを当てっこしたりが毎年恒例行事の一つだった。
さて、今年もその時期がやって来た時、迷ったのはカバーではなくサイズ。今までは普通の文庫本サイズしか考えたことがなかったのに、今年は数年前から登場のA5版サイズ(カズン)にしようかと迷ったのだ。
来年力を入れることは「書く」こと。もう何でもかんでも忘れてしまうので、とにかく書くことを自分に課すのだ。書いて書いて書きまくる。だからでかいサイズのカズンにした・・・のだ。ホントはカズンに決める前は普通のノートでいいやと色々物色したのだけど、ピンと響くモノが見つからず、結局「ほぼ日」に戻ってきたという紆余曲折。こうして新しい手帳がやって来ると、もう来年が始まるのが今から楽しみ。2012年も早、あと2ヶ月半。

緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする