ハリ天狗の日々奮戦

天狗のごとく山を駆け、野を走る(かな^^;)。 東京は西の端・青梅発、全国行き。日々鍼を打つランニング鍼灸師の奮戦記。

落雷あり

2021年01月31日 | 日々奮戦

【万歳フィニッシュ!】

昨日は坂路調教20km。ドリル効果が現れ始めてるのか(そう思いたい)、一人だったけど、相当いい感じで追い込んで走れて上機嫌。


【今日も好調】

さぁ、一夜明けた日曜日。ポイント練習翌日は今や恒例となったハリマネ技師設計によるGPSお絵描きランの日だ。GPSお絵描きランの巨匠方々がTwitterで「しりとりお絵描き」をされていて、今回何と光栄なことに妻にもお鉢が回って来た。
「ら」だという。どうしようって言うから、ラクダ、ラーメン屋、ラジオ、ランナー、落書き、ラッパ、ランシュー、ライト、落雷、、、。アイデアだけならガンガン出るよ。(しりとり上手)
でもね、せっかくだから人があまりやりそうもないのがいいね。ってことで、一押しは物や形あるものではない「落雷」。自然事象なんか描いてる人いないんじゃないってことでさらに押す。言うのは簡単だけど、デザインには苦労してました、妻。
自分ではデザインしない夫にダメ出し3回程出されたけどめげずに出来上がったのが今回の「落雷編」


【詳細拡大図を含む4枚のデザイン地図】

稲光のギザギザを表すためには道なきところを突き抜けねばならない。一旦時計を止めてぐるっと回り込み、、、再開ボタン。ストップ&ゴーを繰り返す最上級テクニックを駆使した落雷編。いやぁ、予想以上に集中力が求められ、足より頭が疲れた。ストップ&ゴー区間が終わった時の安堵感と言ったら、、、。


【ちゃんとその通りに描けている。なんかウケる】

Garminの記録上は15.5km/2時間7分ってことになっているけど、実際に移動していた時間は、何と3時間28分。ゴールの達成感は半端なく史上最高でした。


【あと100mだ】

それにしても毎回毎回、ほぼ同じエリア(何回も同じ道を通っている)でお見事なお絵描きぶりだよなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変革の時

2021年01月30日 | 日々奮戦


昨年8年ぶりのサブスリーを勝田で達成してからはや1年。
秋口のフルマラソンでは精彩を欠いてしまったが、自分の年間リズムなのか12月後半くらいから徐々に調子が戻って来た。
メジャー大会はもはや望むべくもないが、小さなレースならば十分にチャレンジ出来そうなのでモチベーション的には結構いい感じ。
で、去年と同じことをしていればいいのかと言えば、答えはノーだ。

昨年は1分とか2分という短い疾走を繰り返す練習がハマったが、秋の様子を思い返すと同じ練習だけではなんとなく頭打ちの予感が漂っている気がして来ていた。軸になる練習は継続するけど、体は新しい刺激を欲しがっている。欲しがっているはずだ。いや、新しい刺激を入れていかないと停滞しそうだ。間違いない。
そこで激しい脳内会議にハリマネ参謀のアドバイスを得て、今やるべきことはやっぱりフォーム改革に尽きるのではないかということになった。フォーム改革のための新しい刺激だ。
2018年3月、わずか3秒でサブスリーを逃した時にあれ程誓ったストライド改善も、結局は大した対策も実行されずじまい。去年は上手く行ったからなんとなくスルーしても許されてしまったけど、もう許すまじ。
12月にも同じようなこと言ってたのがナニだけど、あれから動画もたくさん撮ってもらい、綺麗でうっとりするような選手たちのフォームと比較研究し、色々なことが少しずつわかって来た。今更って感じだけど、要するに「トコトコ走り」からの脱却を、誓いたい。
これまで取り入れていなかった練習での伸び代はまだあるはず。今度こそ頭でっかち、口ばっかで終わらないよう。なんとドリル(ランジウォーク→バウンディング等々)にチャレンジ始めてます。新鮮。
(これだけ言ってしまえば大丈夫だろう)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短距離朝練

2021年01月26日 | 日々奮戦

【お見合い】

短距離朝練と言っても、100m走とかをしたのではありません。
昨日の朝と今朝、いつものように10kmとか15kmとかの距離を走れず、不本意ながら予定外の2日連続極短距離朝ラン(というかウォーク)になってしまった、って話です。昨日が3km、今朝が5km。
どちらも1時間以上も時間だけはかけているんだけど。



昨日の朝は雨上がりの朝霧、朝靄に魅了されて写真に熱中。



今朝はまたまた心拍計の暴走にイラついてガーミンを止めたり動かしたりしていじり回していて走れなくなったという。

ただ、今朝は側でジーッと見られてた。



ハッと気づいてカメラの電源入れて、、、でも全然逃げないし、落ち着いていたし、小ぶりだけどバランス良く、珍しくかっこいいカモシカくんでした。





山道行ったり来たりしている間もウロウロと食べられるもの漁ってたな。


【朝食時だったね】

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳之島へ

2021年01月25日 | 日々奮戦


昨日のこと。長女・咲は東京での最後の晩餐をと家に帰って来た。溢れんばかりの愛情を注ぎ、渾身の料理でもてなす母。娘のリクエストはカレー。
そっくりだと誰からも言われる2人だが昔はずいぶんぶつかった。母は娘にイラっとし、娘は母にムカついた。壁に穴があき、浴室のガラスが割れた。強さが出る分、不安を撒き散らす弱さもたくさんあった。長女との格闘奮闘の歴史は大変なのだ。我々には4人の子どもがいるが自分的には子どもに使ったパワーのうち98%くらいが長女への分だった気がしている。(次女以下の3人には怒られちゃうかもだけど)



大好きなビールと大好物のカレーなどでお腹を膨らませた娘をバス停まで送る母。今では互いを思いやる気持ちはヒシヒシと伝わってくる。仲睦まじい2人の写真を撮ってあげればよかった。

一夜明けて今日1月25日。13年も暮らした部屋のほぼ一切を綺麗に処分し(これがすごい)、身軽になって猫と一緒に南の島へと旅立って行った。我々と三女が見送る中、自由を纏い未来へのゲートをくぐって行く、そう見えた。





南の島って、徳之島。
そう、皆生や宮古島に次ぐ歴史あるトライアスロン大会がある島だ。
ここでトーンを変えるけど、いやぁ、嬉しいなぁ。6月27日、高らかに開催を宣言している。待ってろよ、徳之島。今からエントリーします。咲、頼んます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流し最高

2021年01月23日 | 日々奮戦

【意外にもこんな一滴が決め手だったりして】

いつものように朝ジョグに出かけた。
土曜日は午後休みで時間が取れるので、朝は軽めのお目覚めジョグ程度にして、、、と。

ところが雨が降ってきた。予報が少し前倒しかな。
真冬の雨の中の練習はないので急きょ朝練予定よりちょい足しで。ちょい足しと言っても単に距離を増やすだけではなくて、足さばきや腰、胸、腕振りに神経集中の丁寧なジョグで。
それでもトラック外周をぐるぐる回っていただけなのでダレてきて、そうだ、100mの流しを入れよう。とりあえず2本。あれ、いい感じだ。もう1本追加。さらにキリよく5本だ。
これが想像を遥かに超えるいい感じだったので、急激に気分も盛り上がった。おまけに、それまで何だか努力感が垣間見えるジョグ(こういうのは自分的には推奨しない)だったのが、飛ぶように跳ねるように進み出すという、、、。あまりにご機嫌でさらにちょい足しにちょい足しして実に充実した朝練になったのだった。流し、もっと取り入れようって心から思ったよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 引退(HOKKA CLIFTON 5)

2021年01月20日 | 日々奮戦

【アッパーなんてまだ何の傷みもないんだけど】

家電が打ち合わせをしていたかのように一斉に壊れ出した、、、なんてことは案外よく聞く話だけど、今、ハリ天の愛用シューズ達がこぞって寿命というか潮時というか、そんな時を迎えつつある。あれもこれもだ。
昨日は日曜の坂路調教ダブルで引退してもらったOn Cloudflow話題だったけど、実はその前の週のM夫妻との坂路調教の際に履いたシューズ、あの坂路を思い切り下ったのを最後に靴箱から勇退したのがHOKKAのクリフトン5。


【新しいシューズを履くと、このシューズの疲れ具合がよくわかる】

ずーっと、シューズは絶対足裏の感覚がわかる薄底に限ると主張していたハリ天、ハセツネ優勝の衝撃的な登場をしたにも関わらず、厚底HOKKAは自分とは無縁の存在。あり得ない。そう決め込んで興味すら湧かなかったのに。
60歳を超えてからはそれまで縁がなかったものにこそ触れてみようってことで、それで、、、まさかの。
バーゲン品で試しに購入したHOKKAのCLIFTON5、これがあまりにしっくりくるのでびっくり。厚底だからと言ってフニャフニャしている訳ではないと知ってギャフン。履いてみなけりゃわからない。
2019年、ケアンズでのアイアンマントライアスロンで、バイク180kmの後の疲れて浮腫んだ足、さらに途中水を被りまくってシューズもぐしょぐしょになって5時間も格闘したにも関わらず豆等のトラブル一切なかったという素晴らしい相性。足型ピタリだったなぁ。


【1099.99km、、、^^v】

感覚的にはまだ行けるんだけど流石に1000kmオーバーなので引退してもらうことにした。でも、捨てずに夏の富士山練習とかで使いそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

On Cloudflow ついに引退

2021年01月19日 | 日々奮戦


最近は練習やレースで履いたシューズも合わせて記録しているので、交換の目処を立てるにも便利。
ただ1足だけ記録をつけ始める前に購入し、履き続けていたものがあった。それがこれ、OnのCloudflow。



お気に入りの1足で、確か2017年の購入だったはず。初レースはその年の青梅マラソン。以来、フルは何本走ったろう。トライアスロンでもかなり頑張ってくれた。Onは雲の上を走るような、、、と言うが、雲の上って柔らかいのか。ハリ天的には柔らかさよりもカチッとした安定感を感じている。あくまでも個人の主観だけど。
さて、もう、いつお釈迦にしても良かったのだけど、これで最後と思って履くと、なんだまだ全然行けそうだって気にさせられ、月に一度履くか履かないかっていう程度だったのだけど、ずっと引っ張り続けてしまっていた。


【昔とは擦り減る部分がすっかり変わってしまった】

さてさて、靴箱もいっぱいになって来ているし、日曜日の坂路調教ダブルでいよいよ引退決定ということに相成った。最後の坂道をしっかり走ってくれたよ。ソールの減り具合(Onでは潰れ具合)を見ると感無量。ホントよく履きました。


【走りの癖がよくわかる】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休養日

2021年01月18日 | 日々奮戦

【久しぶりにウェアもバイクもシューズも変えてみた】

着地衝撃最強の坂路調教ダブルの翌日はもちろん休養日。
朝、起き上がる時、階段を降りる時、どちらも思ったほどの筋肉痛や軋みもなくて一安心。というかちょっと拍子抜けも。


【夜は気持ちいい〜】

でも、いい気になるとガツンと痛い目に会うのはよくある事なので、走らずZwift1時間。久しぶりの砂漠で足をクルクル回して血液循環させておいた。積極的休養ですね。


【集団で朝練してますねぇ(対向車線)】

着地衝撃ゼロだけど、この辺の匙加減がどうなんだろうか。もちろんいいと信じてのことだけど。


【後半は程よいグループに加わり、最後尾でお気楽に】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂路調教ダブル

2021年01月17日 | 日々奮戦

【頭、白っ!】

今日は自分に花マル3つあげちゃおう。
✦一つ目。久々の坂路調教(上り10km/下り10km)ダブル(2本)をやる気になったこと。
✦二つ目。1本目1:45:03( 61'36"+下り43'27")、2本目1:46:03(60'00"+46'03")と手加減なしでほぼ同じタイムで走り切れたこと。しかも上りは2本目の方が速かった。
✦三つ目。最近の目標通り「気持ち良く、リズム良く走れ」たのは嬉しかったなぁ。


【1本目ゴール】

成木の常盤林道を使った「坂路調教」は2010年頃から始めた練習だけど、近頃はとんと回数が減っていた。
今、この時期に1週間のインターバルで2本やろうって気持ちになった自分に驚いて、よーしと気合い入れていたら、妻も面白がって車で付き合ってくれるというのでまたまた動画撮影会。これが役に立つんだ。本当に感謝感謝。


【いつもありがとう!】

坂路調教(20km)2本と言っているが、まぁ10km4本という考えだ。ひたすら10kmで600m強の坂を上り続け、馬場乗越のゴール地点で5分ほど休憩。下りはまた別バージョンで飛ばす。


【2本目がびっくりするほどしっかり走れた】

1本終わったら15分ほどしっかり補給休憩して再スタートして10km×2。都合40kmにもなる。40kmを淡々と走るより何倍もの負荷がかかっているにも関わらず、単独30km走や40km走より楽にやり切れる感触が大きい。ここも大きな精神的アドバンテージ。
とにかく、最後までしっかり走り切れたことが何と言っても万々歳だったので遅いお昼にラーメン許可してやった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千万両の招き猫

2021年01月16日 | 日々奮戦


お絵描きは晴れた青空の下で。
そりゃそうだ、ってことで練習予定を変更。妻・ハリマネが連日iPadとApple Pencil握りしめ、あーでもないこーでもないと頭をクシャクシャにしながら描きこんで来た「GPSお絵描きラン・招き猫編」を投入。


【車にママチャリ積んでスタート地点まで移動】


【目と口あたりは非常に分かりづらい農道なので慎重に】

今回も距離が長くなったので、ディレクターとアーティスト(カッコイイ)に役割分担してチャレンジ。一見、ランナーのトレーニングにハッパをかけるチャリに乗った敏腕マネージャーって感じに見えるに違いない。


【こんな農道が使い道たっぷりなんだよなぁ】

「通りを2本行ったら右ね!」って言われなくてもわかってる!なんて揉めることもなく、今回も細かい所はしっかり歩いて確認しほぼ完璧。


【フィニッシュ。今回も大成功。拡大図必携です】

この所の流れている川の水まで凍る寒さは何処へやら。春の雰囲気たっぷりの本日は薄着でルンルン気分。途中からは雲も湧いて来て北風も強くなりちょっと寒くなったけど、アーティストは頑張りました。最後に描いた「千万両」、読めるかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走る前は食べるな

2021年01月15日 | 日々奮戦

【足さばきも大きな課題の一つだ】

朝はコーヒー、自家製ヨーグルト&ナッツのみ。なるべく食間を長くとり、お昼は好きな物をたっぷり。夜は軽いおかずにアルコール。
これが昨今の(2019年〜)食事スタイル。普通は1日1食。

昼休みに練習をする時の昼食は走り終わってから。これが絶対原則。食べたら胃が活動し始めてしまい脚の筋肉などへの血液供給が滞る。つまり動きづらい。無理に動いてしまうと今度は胃腸が働かなくなる。これは自律神経の働きによるものなので如何ともし難い。
昨日しっかりとポイント練習で追い込んだので、今日はゆっくり疲労抜き。ノロノロ走るだけだからと気も緩み、先にお昼を食べてしまったのだ。しかもたっぷりと。ノロノロでも、、、、いやぁだるい、お腹苦しい。こりゃダメだ。
学習能力がないのか記憶力減退なのか。あんなに何度も「食べてから走るのはダメだ」って自分で言っていたのに、やってしまった。ゆっくりでもダメだ。走る前に食事は絶対ダメ、ダメ、ダメだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習後ダウン

2021年01月14日 | 日々奮戦

【横田基地発】

本日のポイント練習は「(1'+1')×30」。1分疾走→1分ジョグで1セットを30本のジャスト60分勝負。お昼は北の山陰にあるトラックでも結構暖かく、ロングTシャツ1枚でオッケー。
スタートしたら先日の坂練のダメージか、腿の筋肉痛が結構あって思ったように動かない感じ。こりゃ10本くらいでやめかな、ってところだったが、徐々に調子も上がり頑張ってフルバージョン。姿勢+腕振り+足の巻き上げ(膝の使い方)が今日の(今日も)最重要チェック項目。一人なので脳内監視だけど。



帰って来て昼飯だ。だけどかなり頑張った証なのか、交感神経がバリバリ優位な状況のままだ。つまり胃腸を働かせる副交感神経は完全休業状態だ。つまり、食欲なし、というか食べられない。そんな不機嫌な胃の中に冷蔵庫に作り置きしてくれているシリアルバーをひとつまみと牛乳を放り込んだら一気に気持ち悪くなってグタ〜。練習後の方がキツイというポイント練習日でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目指して来た人との坂路調教

2021年01月11日 | 日々奮戦


寒い。明らかに寒い。今年一番は間違いない。
我が家から北西へ向かう成木はもっと寒い。青梅の最北西端の常盤林道はさらに寒い。お昼近くで1℃。
そんな中、およそ5年前、60歳になってやる気はやる気だったけど、イマイチぬるぬるで喘いでいた頃、よっしとやる気の炎を点火してくれた(目標になった)1つ年長のM氏との坂路調教を。



足底筋を故障中とは言えどもやっぱり強い強い。久々の一人でない坂練は最後の最後にバックバクの追い込みが加わってフィニッシュ。うーん、充実。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zwift始め

2021年01月09日 | 日々奮戦

【木が倒れて通れないから迂回せよだって。芸が細かい】

なんかなぁの緊急事態宣言を受けて、1/31に予定していた東京チャレンジマラソン2021(フルマラソン)が3/20に延期。3/6にフルマラソン投入していたのと合わせて3月が気合い月に昇格した。
トライアスロンはまだ未定。
あと現時点で決まっているのは4/18のチャレンジ富士五湖100kmのみ。
3月まで余裕がうんとあるわけではないけど、なんだか一旦一息入れる感じがしているのは否めない。
ロードレースシーズン突入と宮古島トライアスロン中止で、当分はラン集中。そういうことでこれまでのバイク練習(Zwift)に費やしていた時間もほぼランに回して来ていた(特に12月)のだけど、心の余裕も出て来たので、昨日今日とランにこだわらず、朝練はZwift1時間。
急激に朝の冷え込みも激しいし、冷えて指先の痛みと格闘して自己満足に浸るよりうんと実用的だ。ただ、純粋なバイクトレーニングというより、ほぐしと少しでもランニングと関連した動きづくりのための活用だと考えている。
とか何とか言ってるけど、単純にZwift、やっぱり楽しい♪


【ちゃんと迂回して本線復帰】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設計者と大工

2021年01月08日 | 日々奮戦

【本日の設計図 by Harimane】

法隆寺は誰が建てたのですか?
「聖徳太子」というのが正解ってことだけど、ホントは大工さんだよねって。でも、企画立案設計者と現場で実際に建てる大工さんの二人三脚っていう答えが大正解。


【本日はスタートとゴール地点が違うポイント】

今我が家で熱量が高い「GPSお絵描きラン」。本日、お昼休みにはついに第14弾となる「凧揚げ編」が完成。大凧にお正月らしく「寿」の文字を入れるっていうところがミソだけど、これはかなり地図上で経路不明なところがあって、先日ハリ天が朝練の最中に下見をするという念の入れよう。


【毎回使用率高い農道】

大凧なので範囲も広くなり、お昼休みの時間の制約があるので、設計者の妻はママチャリで。職人大工のハリ天がガッツで走る走る。


【鬼風に向かって立ち漕ぎ!】

【信号待ち等も時計を止めていないので時間はかかっているが、ランタイムは結構いけてる】

細〜い畑道が何箇所かあってママチャリでは通行が難しい。そんな時はハリ天が時計を預かりくるっと回って来るという秘策を繰り出し。


【必殺技】

「寿」だけでもざっと8km。


【ミスが許されないので、慎重に歩きながらGPS距離表示とにらめっこ】

地図を片手に走るのでさながらロゲイニングのようだけど、大きな違いはミスが許されないということ。
ロゲなら、あ、間違えたとわかればやり直しがきくけど、このGPSお絵描きではミスコースのログがしっかりと記録されてしまい、設計図通りの絵が描かれなくなってしまう。気が抜けない。
それにしてもGPSお絵描きの出来もさることながら、しっかり走れて余は満足じゃ。


【ゴ〜ル!長かった。】

(実は最後の最後につまらんミスしたのが残念で残念で仕方なかったのだけど)※ゴール突き抜けちゃったのでちょこっと修正。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする