ホノルルエントリーで一気に気持ち盛り上がっている妻がさっそくにハーフくらい走りたい!と言うので、慌てて4月の終わりに検索かけるとここ、「第3回稲毛海浜公園花のマラソン」がヒットした。
ここ稲毛は長女がトライアスリートとしてしばらくお世話になっていた土地。中学生の頃から認定記録会などで何度も訪れていた土地だ。会場に向かう途中、ちょっと思い出して懐かしかった。
【久し振りの千葉の海】
数日前の雨予報は一体どうした。朝からギンギンの太陽。受付テントの温度計は早々に30℃超え。
さて、大会そのものはぎらつく太陽とは裏腹にほんわかムード漂うまさに「THE・ローカルレース」だ。
フィニッシュ地点から98m後方よりスタートし、公園内の3kmコースを7周回の久々ハーフマラソンだ。
ここへ来て暑い中でもしっかりポイント練習出来ていたので、そこそこは走れるだろうという目論見。昨夜去年の記録を見たら、、、まさにローカルレベル。ならば姑息に55〜64歳の部の優勝を狙うことにして最前列からスタートしてやった。
【行けそうだとなるや急にヤル気満々】
いきなりあまりに軽い足取りでにやけてしまい、先頭集団で突っ込んでしまったけど3分半とかのペースに大慌て。時計見たらあっという間に苦しくなった、お馬鹿さん。
心拍160に乗らないように心がけて走る。4分5秒〜4分15秒ペース。だけどやっぱりちょっと苦しいか。心拍一定なのだけどペースは後半になって明らかに落ちて来た。いつものビルドアップではなくビルドダウン必至。無理がきかずにズルズルと落ちかけ、ハッと目を覚ましたようにあわててペースアップ。そんな繰り返し。
1周毎に給水&スポンジで冷やすが体がとにかく熱い。木陰も暑い。
妻には2回追いついて声かけ。最初は飛ばすな!とか言っておいて自分が飛ばして足引っ張ってたか。
ラストの長い海岸沿いの直線路でアイアンマンのサンバイザーを被った若者と目が合い、競り合うことに。この勝負はあえなく、しかもあっさりと敗北だったけど、離されぬよう粘れてゴールが最高心拍記録。
1時間半は切れると踏んでいたのだけど、1時間31分30秒。このタイムで総合12位(306人中)というのは流石ローカルレースだなぁ。それだけにエイジトップは取れると思っていたのに2位と知ってあれ?
ま、現状ではベストと言えるように走っての結果なので、とりあえずよしと。2週間後の長崎五島でのトライアスロン頑張りまっせ。
【妻のラスト周回を伴走!】
【乾杯】
本日、めでたく治療院開業22周年を迎えました。
山あり谷あり、いいも悪いも全部自分次第という世界でなんとか踏み留まっているうちに22年。
今日は仕事が連休になったという長女が帰省。一緒に22周年を祝ってくれました。
22年前、その長女・咲は11歳。まだ小学校6年生でした。父親の大冒険の荒波をもろにひっかぶった3姉妹(息子はまだ生まれていなかった)でしたが、みんな無事しっかりと自立してくれました。嬉しいことです。
自分で引いたあみだくじの横棒で道筋がすっかり変わってしまったのだけど、結局はこうなるようにあがいていたことは確か。だとすれば、かなり楽しい冒険だったことは間違いないと言い切れます。
これから先もなんの保証もないあみだくじ人生。だけど、自分の想いさえしっかりしていれば、どうにでもなるという根拠のない自信を糧にひたむきに頑張るのみです。
とりあえず、22年目のハードルを越えることが出来たことに乾杯をした夜でした。
【燃えよドラゴン】
5月に真夏がやって来た。
30℃は走るにはつらい。つらいけど今日はポイント練習の日。行くぜ!一番暑い昼下がり。
この1週間はjogもなしだったので、ランは土曜日の坂路調教と水曜日のビルドアップ走だけだ。外すわけにはいかない。
サクッと1時間ちょっとで終わらせるのだからそんなにダメージもない予想。
もちろん給水ボトルはコース上にセットアップ。
2.5kmコースを6周回。5kmごとに1分程のビルドアップが目標。
トライアスロンのフル用にとゆっくりめで始めた先々週だったけど、段々に調子づいている。今日は希望的レースペース・キロ4分45秒なんていう感じで入った。5kmが23:18(4'39")。ま、ちょっと速過ぎたけどいいかな。暑さはそれ程感じない。平均心拍137。
徐々にペースアップで次の5kmは22:23(4'28")。完璧予定通りだけど、一つ疑問符はいつもより心拍数がうんと高い。140台で行きたいのに平均153だ。レースならいいけどちょっと上がり過ぎでややきつ。
最後の5kmは踏ん張りどころ。しかしここで急激に暑さを感じ出した。鼻呼吸キープが怪しい。ペースを落とさずにいるとゼーハーモードに突入してしまった。なんか落としてしまうのがもったいなくて、えぇーい、ままよ!吐きそうになってゴールで21:16(4'15")。最後心拍174とか。昔ならいざ知らず、最近では最高値を記録。平均心拍も165まで上がってしまっていてちょっとがっくり。
だけど、これは暑さのせいにしてしまおう。
さっさと帰って水シャワーとクーラーで冷やしまくる昼下がり。情けないけどたったの1時間06分の格闘でヘロヘロだよ。
【主人公】
先月のブルーの日(ひたち海浜公園のネモフィラの丘)から1ヶ月。今度は赤の日。秩父高原牧場・天空のポピー畑。
何年か前にもちょうど同じパターンで出かけたっけ。
バイク練の途中で立ち寄ったこともあったけど、ここへの坂はとんでもなくきつい。軽い気持ちで上り始めると間違いなく後悔する。まさに限界に近づく激坂だ。
それだけに上りきった瞬間に流れる爽やかな風がありがたかった。そして現れる赤の絨毯。
今日はいつもとは違うルート、緩やかな北側から赤い斜面を眺めつつ軽々と上った。
車だからね。当然楽勝だ。
そして、群がるアマチュアカメラマン達と同じような写真を撮ってしまうんだろうなぁとちょっと嘆きつつ、やっぱり同じような格好をして赤と格闘する自分。うーん。
格闘はしたものの、高原を渡る涼やかな風はこれ以上ないってくらい爽やかで、珍しくカメラを持っていることを忘れる程だったことも確か。
電池も切れてたし(^^ゞ
先週15回以上完走者優先エントリーについてのご案内ハガキをいただき、無事に第23回日本山岳耐久レースのエントリー&支払いを完了。
で、このご案内の最後には・・・
「通算20回かんそうとなりますとスーパーアドベンチャーグリーンとして表彰し、歴代優勝者と同じく、永久招待選手の栄誉が待ち受けています。」と。
今まではスラスラと読み流していたけど、今年17回。来年18回、19、20・・・。なんだかいよいよカウントダウン傾向でまた違った心の持ちようで当日を迎えそう。
今年は4年に一度の市長選の年。割と相性のいい年回り。大台初のハセツネだし、とか言ってあまりリキ入れると50台突入の年のように失敗するので、ここはごくごく普通に準備を!です。
過去最遅の日程(10/31〜11/1)で気温とかの影響は如何に。ま、そんなことより、自治会行事とぶつからないことがとっても嬉しいハリ天です。
【久し振り〜】
レースの距離を練習で走る必要ないし、とかいいつつ、来月の長崎五島でのトライアスロンはいわゆるフルタイプ。バイクパートは180kmある。宮古島では157kmしか走っていないし、ちょっと180kmの感覚を忘れている。
ってことで、久し振りの練習での180kmライド行ってみた。
ま、5時間くらい乗れればいいかなっていう気もなきにしもあらずだったのだけど、途中でロングラン中のいたきちさん(クリールの「いたきち走遊記」作者)に遭遇して、ワイノワイノ(昨日も偶然会っただけに)言ってたら急に元気モリモリになってしっかり走ってしまった。すれ違いで声かけられなかったけど知り合いも何人かいたなぁ。
遠くまで行かず信号のほとんどない近場・名栗村の道を周回しての180km。ポジションを少しいじってもの凄くいい感じなのだけど、DHポジションで前腕小指側の腱が痛くなるのだけがブー。
食糧補給やトレイ・給水で都合4回小休止したけど6時間24分。峠越えもいくつか入れてアベレージ28.2km/hはいい線だ。但しだ。本番はこの後フルマラソンだからな。あきれる。
緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!
【ランクイン】
本日発売のランナーズ7月号・別冊付録で「全日本マラソンランキング」の発表がありました。2014年4月〜2015年3月までの1歳刻みのフルマラソンランキング。
50台最後の今年は15位にランクイン。故障上がりにしては思いがけぬ好記録でまずまず。この1歳刻みランキングは非常に微妙なラインを保っていて、毎年よ〜く観察しているとハリ天の歳はややレベルが低い(すごい人がいたのだけどどうやら故障が長引いていたり、家庭の事情があるらしい)。ちなみに過去最高ランクの9位をゲットしたのが55歳の時、2時間57分04秒という25年ぶりの自己ベストだった年だ。愚弟(ハリ野豚)が同じ55歳で今年古河はなももで2時間58分28秒をマークしたのになんと30位(55歳の部)だって!弟にとっては気の毒なことにかなりレベルの高い年齢であることは確かだ。
ということで、チャンスがもの凄くあるので、今一番の目標はこのランキングのトップ狙いなのだ!!!!(あ、言っちゃった)
それにしても記事中に1ページ紹介されている76歳で3時間31分で1位の方は4年前腎臓癌で腎臓片方摘出、今年2月には胃がんで胃の三分の二切除したけど術後3日目に階段トレーニング開始。3日で1升飲み干すという豪傑だけど走り始めたのは55歳の時、、、なんていう記事を読んでいるとただただもうポカンとして後は笑うしかない。記録集に戻ればさらに年長の77歳の部の1位は3時間26分、驚く事なかれ78歳の1位はさらに速い3時間24分!最高齢記録は89歳の5時間24分で89歳の部は4人も完走者ありだ。
ひたすら勇気が湧いてくる。自分もすでに勇気を与える側にいることなんてすっかり忘れてしまう数字の威力。
【デイドリーム】
今日はスイムだ、さぁプールへ行くぞと決意はしているのだけど、内心、疲れてるかもだしのんびり泳げばいいか、、、ちょっとだけでも泳いでおけばいいよな、、、って。
かなり弱気な虫が這い出している。ずっと前から、いつもだ。
ところが泳ぎだして10分、15分ほど経つと水に乗れてきているのを実感出来る瞬間がやってくる。
遅いおばちゃんがコースを譲ってくれたりすると止まるわけには行かずに、そのままグイグイと泳ぎ続けることになる。やがて訪れるランナーズハイ、ならぬスイマーズハイ。そんな感覚に入っていくのだ、相変わらず遅いのだけど。
もしかしたら最近練習していて一番楽しいのはスイムかも知れない。
まさか!って感じだけど、本当かもだ。
緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!
水曜日の昼休みはポイント練習の日。
土曜日の坂路調教の筋肉痛が遅れてやって来て、昨日まで痛い思いをしていたけど、2日休養に充てたし、珍しく夕べは超ぐっすり眠れたのできっと今日はいい感じに違いない。
1週間でしっかりレベルアップ。こうなるとモチベーションも楽に維持出来る。
本日の出来は
05km 24:16
10km 22:53(-1'23")
15km 21:09(-1'44")
マイナス1分→マイナス1分半のビルドアップを期待していたのだからちょっと頑張り過ぎか。平均ペースで比べれば、4'51"→4'34"→4'13"。心拍ベルトを忘れてしまったので感覚だけで走っていたけど、最後はやや口呼吸プラス。如何にコントロールするかという点ではやややり過ぎだったかな。
途中からみるみる気温が上昇していて走り終わったらクラクラした。案の定30℃を超えていたようだ。
暑い中、短い時間で集中。夕飯も珍しくおかわりするほど腹減ったのだった。
緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!
【吠える】
先週ようやくしっかり予定通りの練習をやれて喜んでいた。
水曜日にビルドアップ走をがっちり走り、脚も快調。
3日後の土曜日に走った坂路調教(10km上り&10km下り)も割とまともで一安心したけど、何と言っても激坂がぶつけてくる強刺激は半端ないはずと覚悟していた。
日曜日。全然筋肉痛がないぞ。1日予定がびっしりだったので早朝バイクをサクッと。ちょっと重いかな程度で峠の上りもガンガン行けた。(注:帰りにパンク騒動で予定が変わってしまったけど)
文句なしの状態だ。結構脚筋出来てるなとフムフムしていたら、昨日、そして今日。見事にアレがやって来た。
階段の下りが痛い。
なんという遅れ具合。驚くべき遅発性筋肉痛。かぁ〜。
しょうがないから今日は西のスペースにミカンの木を3種類植えた作業でおしまいだ。
緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!
【久し振りの登場】
いい季節になってきた。
ずっと前から相談に乗ってと依頼していた造園業の兄ちゃん(杉等の木を伐採時に手伝いに来て下さっていた息子が大ファンの秦基博似の兄ちゃんって言ってももうパパだけど)がようやく訪ねて来てくれた。
もう2年も経ってしまったけど、鬱蒼とした杉林の木を切り倒してもらってすっかり丸見えになっている場所(道路との隙間)に何を植えるといいかなってあれこれ相談に乗ってもらって、ようやく動き出せそう。
あと、しだれ桜を東と西のスペースに行くことだけはずっと思い続けている強い願い!
西山はみかん畑にしちゃいます。
・・・なんて色々言ってたら、昨夜帰ってこなかったHANNAが梅の木に登っているのを発見。樹上生活だったのかって突っ込み入れた途端降りてきて、LATTEとしばしじゃれ合い、自主的に帰宅(猫ハウス)しておりました。
緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!
ハリ天の鍼の師匠・齋藤先生のお弟子さん達(後輩達)、いつもお正月に先生宅にお年始に伺う時だけしか話しをする機会のなかった方々が、今日は4人、我が治療院の見学に来てくれた。
自分が20年前に勉強させていただいていた頃のことも懐かしく思い出しながら、先生の前では話せないマル秘話で大いに盛り上がってしまった。相模原のご自宅で先生はさぞかしくしゃみの連発だったことだろうな。
いつも会う時はまだまだ緊張気味の若い人達が、今日はとってもリラックスして楽しんでくれたみたいでよかった。歳だけ取って威厳のいの字もない我々夫婦だけど、それもまたよしでしょ。
それぞれの修業時代の面白話や失敗談、先生の人となりがわかるエピソード披露、仕事がらみの話もしっかり出来て実に有意義この上なし。
同じような志を持った人達との会話だからこそ、何とも心地よい風がずっと吹いていた1日だったのだ。
緑風堂鍼灸院WEBSITE
ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!
【モデル気取り】
我が家の庭には早咲きの桜の大木があります。この桜にたわわに実が成ります。
もう何十年も前に台風で傾いたままで、そのおかげでサクランボの収穫が楽ちん。
例年母の日前後に食べ頃を迎えるのですが、今年は意外に長持ち。というかたっぷり。
昔は鳥(ひよどり?)と子ども達の激しいバトルが繰り広げられたものでしたが、最近はあきらめ気味。
上の方は鳥のもの、手の届く当たりは我らのもの、みたいな感じで。
味は? 粒は小さいけど木で真っ赤に熟したのをつまめば、なんとか錦にも対抗できそうなお味(かな?)。
ここ数日が最盛期で食い漁っていると、これだけで結構お腹いっぱいだったり。なんと贅沢な!!
【我が家のサクランボは今が最盛期。今なら食べ放題だよ】
台風一過の今日は夏日。 その暑い中を何と久し振りかの15kmビルドアップ走を敢行。
冬のロードバージョンではなく、トライアスロンでのランパート(フルマラソン)を想定してのタイム設定をした。
ロード基準では出来ないトライアスロンのレースペースでの入り。現実的目標はキロ5分半だけど、ちょっと背伸びで5分15秒設定。ここから60秒前後を目安に5kmごとにペースアップ。
だけど最初の2周回(5km)くらいはなんだかバタバタした走りで、思わず目を覆いたくなる始末。5km過ぎてようやく落ち着いた。心拍数は130台後半から140台へ。冬の間は追い風嬉し、向かい風いらねぇ状態なのに、こう暑いと追い風いらねぇ(ひたすら暑い)、向かい風嬉し(とにかく涼しくなる)だ。
ちょっと不安があったけど、、、(平均スピード/平均心拍数)
00-05km 25:55(5'11/128)
05-10km 24:20(4'52/141)
10-15km 22:48(4'33/156)
しっかり予定通り走れて一安心の巻。もちろん絶対条件の鼻呼吸もクリア!
それにしてもきちんと区切られた農道を走っていて、車なんて滅多に来ない周回コース。それなのに交差点でちょうど車とかち合うってどういうこと。それも二度も三度も!
【異次元】
昨日、「明日からはしばらく練習もちょっとハードに」とか言ってしまったけど、今日になってみたらどうにも脚が重い、だるい。終了翌朝(日曜日)の青梅丘陵でちょっとマジ走りし過ぎたか。水を持たずに2時間動いていたのがこたえてるか。
とにかく体が相当にエネルギーを欲しがっている。腹が減るという感覚とはちょっとばかり違う。味覚はやたらフレッシュになっていて、走ると体も軽いのに、止まるとだるい。
ここのところのさじ加減が難しい。
ハードには出来ず、かるくペダルを回しておいた。
さて、あまりストイックになってしまうと面白くも何ともないので、今晩からビールも解禁です。