波と狛のつれづれ日記

日本スピッツ波と狛と、ときどき箔

エスコンフィールドでの勝利をお土産に

2024-10-05 03:15:10 | 野球ネタ

はむほー!白黒茶々です!

もう季節や風情の挨拶はすっ飛ばして、とにかく私は日記の冒頭からこう叫びたかったのです。 前々々々々回の日記で、私は家族と一緒にエスコンフィールド北海道(以降はエスコンFと略させていただきます)に北海道日本ハムファイターズの試合観戦をしに行って、目の前でそのチームが勝ったのでした。 ちなみに「はむほー 」は「かちほー 」の日本ハムバージョンみたいなもので「ファイターズが勝ったー バンザーイ を意味しています。 その試合が終わったばかりのグラウンドでは………

ファイターズの選手や監督、コーチたちが集まっていました。 今から、勝った際にのみおこなわれる一丁締めが始まります。 かなりのハイテンションで奈良間大己選手が音頭を取っているので、皆さまもお手を拝借してくださいませ では……… よぉ~、(パン! )

その次には、この試合で活躍した選手によるヒーローインタビューがあります。 そこでお立ち台に呼び出されたのは……… 8回1アウトまで6安打1失点と好投し、勝ち投手となった山﨑福也投手と、2回裏にスクイズを成功させた伏見寅威選手水野達稀選手の3人でした。 皆さまもこの3人を拍手でお迎えくださいませ
山﨑投手はインタビュアーに対して丁寧に対応していたのですけど、寅威さん(伏見選手)は「あの場面は自慢の打撃でキメたかったのですけど、監督からの指示があった」と答え、水野選手も「まさかのスクイズで、スゴく緊張した」と言って、観客の笑いを誘いました。 そんな爆笑ヒーローインタビューのあとには………

エスコンFの照明が落とされて、スタンドのファンたちがペンライトをかざしました。 その光景は綺麗で、幻想的でもありました。 そうそう、前々々々々回の日記の最後にスタンドから姿を消した箔母さんたつぴはどこへ行ったのかというと………

この球場の1塁側の内野席と外野席の境のあたりには、ファイターズライブフィールドという放送席があります。 そこでは土井悠平さんが実況、今成亮太さんが解説を担当してネットなどで中継しているのですけど、ファイターズが試合に勝った際には、その2人で巨大な黄金のビクトリーしゃけまるを持ち上げるのですよ 箔母さんとたつぴは片手サイズのビクトリーしゃけまるを持って、彼らのもとに駆けつけたのでした。 そこではお約束があって、土井さんと今成さんが「しゃけアップ 」と呼びかけたら、集まった観衆たちはコール&レスポンス方式で「ビクトリー 」と受けることになっています。 せっかくなので、パソコンやスマホの前の皆さまも、またファイターズ以外のプロ野球ファンの方々も、さらにはマリーンズのファンたちもご一緒に叫んでくださいませ では、しゃけアップ

ビクトリー ありがとうございます。 今までファイターズの試合をネット中継で観ていた私たちは、いつか本物のファイターズライブフィールドの前でしゃけアップをしたいと思っていました。 それがエスコンフィールドでの私たちにとって最終日となる第2戦目で叶えることができて、本当によかったです。 そういう私は、ライブフィールドがよく見える席からその様子を撮るチャンスを狙っていて、箔母さんたちはビクトリー しながら土井さんと今成さんをしっかりちゃっかり写してきていました。
※他球団のファンはともかくとして、この試合に負けたマリーンズ側にも「ビクトリー!」をやらせるなんて、アンタは鬼だ!(編集部涙)

勝利の余韻に浸ってから、私たちはエスコンFをあとにしました。 さらにシャトルバスと列車を乗り継いで、この日の宿となる………

エアターミナルホテルにたどり着きました。 こちらは、新千歳空港の中にあるホテルであります。 そうしたら、チェックインを済ませて………

客室に入りますよ 予約する段階に、空港の近くかアクセスのいいところで探していったら、こちらに行き着きました。 それにしても部屋は広めで、高級感も漂っていますね。 今の時刻は23時26分。 ホテルの宿泊客が利用できる大浴場はすでに閉まっているので、すぐに寝るしかありません。

皆さま、おはようございます 前日の夜に入れなかった大浴場は早朝からやっているので、私たちは朝風呂に浸かることにしました。 はい、その大浴場は空港内にある新千歳空港温泉のことにございます こちらはアメニティが充実していて、手ぶらでも利用することができます。 また、温泉は塩分を含むナトリウム塩化物泉で、入浴後の保温効果が高く、血液の循環を促進、切り傷・火傷・慢性皮膚病等虚弱児童、慢性婦人病等に有効。 さらに、美肌効果もあるそうです。
そんな空港温泉の露天風呂からは飛行機が見られるかも と思い、私が囲いの上から外を覗いてみたら……… 滑走路とは逆側だったみたいで、駐車場が広がっていました。 それはさておき、お風呂から出たら朝食と相成ります こちらのホテルの朝の朝食モーニングもビュッフェ形式なので………

お好きなものを食べられるぶんだけ、お取りくださいませ そうしたら、こうなりました。 我ながら和洋ごちゃ混ぜというか、さらにカレーもありますし。 とにかく、すべて美味しくいただいて、一部おかわりもしました。 モーニングで朝の活力を注入したら、荷物をまとめてチェックアウトをして………

こちらもまた空港内にあるお店で、お土産を買っていきます。 エスコンフィールド観戦旅行の最終日となる3日目は、どこにも寄らずに帰るだけの日程となっていました。 その空港の広場には巨大なクレヨンしんちゃんがあったので、各自職場などへのお土産を買いに回ったら、こちらの前に集合するようにしました。 存在感アリアリのしんちゃんがこちらにあるということは……… 彼は北海道出身なのでしょうか?
※違います!しんちゃんは埼玉県の春日部市出身&在住です。空港内に巨大な像(風船)があるのは、その頃に公開されたばかりの映画をPRするためだと思われます。(編集部注)

この日は空港の外に1歩も出ることなく飛行機に乗るのですけど、最終日になって快晴なんて……… ま、まあ、私たちを晴れやかに見送ってくれるということで。 それから間もなくして、10時30分発羽田行の飛行機が私たちを乗せて離陸していきました。

そういえば、8月15日のこの日は終戦記念日でした。 正午になったら、先の大戦の戦没者に黙祷を捧げたいのですけど、その時刻は羽田空港に着陸する寸前でした。 なので、私としては初めて上空で黙祷することになりました。 そこからは京急列車に乗っていき、13時頃に品川駅に到着。 朝食ビュッフェをがっつりいただいてきたこともあって、お腹はあまり空いていなかったのですけど、ここでいっておかないと食べるタイミングを外しそうだったので………

駅の中にある立ち食いそば屋で、軽く(?)冷やしかき揚げそばをすすっていきました。

それにしても、この日の東京は暑い 品川駅のホームも熱気に包まれていました。そのような中に、私たちが乗る新幹線が来ました。 ………って、撮るタイミングをハズしておられる

たつぴには「帰りの列車は豪華にいきたい」というポリシーがあって、グリーン車を手配してくれました。 実は私はこの時初めてその車両に乗ったのですよ ウワサ通りで、座席は高級感があってゆったりとしていて、終点まで座っていたくなりました。

車内販売はないので、駅のホームで買っておいたアイスを食べることにしましょう 新幹線でアイスを食べると、リッチな気分になれると思いませんか? やがて私たちは浜松駅に到着。 さらに在来線に乗り換えて、16時ぐらいに無事に帰宅しました。 そこで荷物を降ろしたら………

みんなで私の実家に行って、今夏が初盆となる父の送り火をしました。 1日ずれていたら、台風の影響で飛行機や新幹線が止まって帰ってこれないという事態に陥っていたので、こちらにも間に合ってよかったです。 その一方で、を含めたウチのワンニャンたちはどうしていたのかというと………

いい子にしていてくれたみたいです。 そんな彼女らを、エスコンFで買ってきたファイターズグッズと一緒に撮ってみました。 今回は連れていけなくて、旅行記の第1回と最終回しか出番がなかったのですけど、次回は……… スミマセン 時季的にはまだ真夏で、人間だけでのお出かけとなります。 皆さまはそれでもよろしかったら、お付き合いくださいませ。
それから、スマホの故障による連載の中断もあって、ただでさえ長い話がさらに間延びしてしまいましたけど、最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 「クリスマスにシャケを喰え!」運動を支持しているものの、なかなか口に出す勇気がないという方は、こちらに投票してやってください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸のお参りとセルフウォッシュとサンマの味

2024-10-02 00:48:53 | 年間行事

こんばんは、白黒茶々です。

私のスマホを修理に出してから、1週間が経ってしまいました。 スマホショップのスタッフは「1週間から2週間かかる」と仰ったのですけど、それを待つ身としては最短で還ってくるのを期待してしまうのですよね。

それに、その間は代スマホを借りているのですけど、「ドラゴンボール」ギニュー隊長に「チェーンジ 」させられ、孫悟空が慣れない身体で活動せざるを得なくなった状況に似ています。 ………なんて言ったらスマホショップに失礼なので、皆さまはそちらには「し〜」でお願いします。 それはさておき、私がギニュー隊長の体、いや、代スマホでの生活を続けている間に、お彼岸の時期となりました。9月22日の 日曜日は、カインズホームのセルフウォッシュでを洗うことになっていたのですけど、その通り道を少し変更して………

T寺さんにある、私ののお墓参りをしていきました。 父は今年の2月に亡くなったので、8月のお盆や9月のお彼岸は初めてとなります。 そうしたら、せっかくなので………

その近くの墓園にある、箔母さんお父さんお母さんのお墓もお参りしていきました。 そこはお寺から500m程の距離で、歩いて7分ぐらいと、私たちが思っていた以上に私の父とご近所さんでした。 お墓参りのあとは………

カインズホームの浜松都田(みやこだ)テクノ店にやって来ました こちらのお店は、7月にベルちゃんと行き逢って以来となります。 そうしたらセルフウォッシュに入って、シャンプーに取り掛かりましょう そこで最初に洗うのは………

波ちゃでした 前回の日記でも触れたのですけど、毛質的に彼女のほうが乾かしたりするのが大変です。 セオリーとしては、楽なほうを先にやって勢いをつけてから2頭目に挑むところなのですけど、私たちはその逆をやることにしました。 とにかくシャンプーで洗って、トリートメントをしたら………

ガ〜〜〜っと、備え付けの業務用ドライヤーで乾かしますよ その作業に50分近くかけたら………

ようやく白ふわが復活しましたよ 今回はあまり毛が抜けなかったので、そこそこ順調に仕上げることができました。 波ちゃが終わったら………

狛ちゃに取り掛かりますよ とはいっても手順はまったく同じで、シャンプーとトリートメントをやったら………

乾燥タイムと相成ります 画像ではその行程をすっ飛ばして、白ふわ復活のシーンまでワープしています。 この洗いたて&乾燥させたばかりの触り心地とシャンプーの匂いがたまりません 2頭合わせて2時間半ほどかかって大変だったのですけど、この白ふわ抱きしめのご褒美があれば、報われます。

そのあとは、お店のフォトスポットで写真を撮ってから………

カートで移動。 私と一緒に洗ってくれた箔母さんも、洗われた波狛ちゃもお疲れ様でした。 しかし、この日はギャラリー(他のお客)が少なかったこともあって、「わぁ〜、綺麗 」とか「白くてふわふわ 」のようなお褒めの声を聞くことはできませんでした。

それはさておき、私たちはひと仕事終えてから、やよい軒に向かいました。 私たちにとっては、 数ヶ月ぶりのやよい軒。 こちらでの目的は……… もちろんディナーですよ 実際には、そのお店は日没後に訪れたのですけど、外観の写真を撮らないで入店してしまったので、代用のものでお許しくださいませ。 入ったらすぐに券売機で食券を買わなければならないのですけど、私にはすでに心に決めてきたメニューがあるのですよ それは何かといいますと………

さんまの塩焼定食・揚げ出し茄子小鉢付のもち麦ごはんバージョン(990円)ととろろ(170円)でした 昨年は箔母さんがスーパーでサンマの値段の高さに及び腰になり、そのうちにサンマの流通がなくなってしまいました。 さらに、やよい軒に行くタイミングもハズしてしまったので、私たちはサンマを食べることなく秋を見送りました。 なので、数量限定ながらもやよい軒でサンマを出していると聞いて、飛びついたのでした。
※なんか猫が魚をかっさらっていったような感じになってしまいましたけど、今年はサンマにありつくことができてよかったですね。(編集部同調)

私が最後に見たものよりは小ぶりで痩せているのですけど、脂が程よく乗っていて正真正銘のサンマでしたよ これは御飯が進みます

とろろだし茶漬けのアシストもあって、御飯は3杯いただきました サンマも最後のひと口まで美味しくいただくことができたのですけど、次はもっとキレイに食べるようにします。
先日スマホのショップから、私が修理に出していたスマホが直ってきたという連絡がありました。 なので次回には通常モードに戻って、エスコンフィールドでの観戦記の完結編を載せられると思います。 猛暑、いや、酷暑真っ只中のお盆の頃の話に戻りますけど、どうか躊躇(ためら)わずにお付き合いくださいませ。



にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 ついさっきまで、横浜名物のサンマーメンにサンマが乗っていると本気で信じていた方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金平糖がチロル化!?

2024-09-28 00:43:18 | チロルネタ

こんばんは、白黒茶々です。

9月の下旬に入って、ようやく朝晩は涼しく……… というよりは、むしろ寒いぐらいになったのですけど、皆さまは体調を崩されたりしていないでしょうか? そのような状況の中で………

白もふの肌触りが心地よくなってきました。 ところで、皆さまはこの本体の正体はわかるでしょうか? 「金平糖のチロルチョコだ 」と自信満々に答えられたそこのアナタ、「ブー 」です 私がお聞きしたかったのは、白くてふわふわの土台のほうなのですよ。 そうしたら、のどちらかということになるのですけど、この段階でわかったら、私から「波狛博士」の称号を捧げます
※そんな珍妙なアダ名をもらって、喜ぶ人なんているのでしょうか? それに、どのような場面でその肩書きを名乗るのでしょうか?(編集部突っ込み)

そうしたら、そろそろ答えを発表します。 カメラさんもっと引いていってください。

はい、正解はお波さんでした の毛が密度が多くてゴワゴワしているのに対して、波のものは柔らかくて猫毛っぽいのですよね。 その代わり、シャンプーのあとは乾きにくいです。 つい化(ばけ)学ならぬ毛(け)学の話で盛り上がって(?)しまいましたけど、今回の主題はチロルチョコでした。 波狛日記には、箔波日記の頃から「ネタに困ったらチロルに走れ 」という格言があって、「チロルといえば、白黒茶々さん 」と言われるほど、チロルを扱っていました。しかし、私はなぜかその分野から離れてしまい、最後にセブンのアイスカフェラテチロルを採り挙げてから、5年以上も経っていました。 

前置きが長くなってしまいましたけど、今回私が手にしたチロルは金平糖味にございます 金平糖といえば………

甘くてジョリジョリした砂糖菓子ですよね。 織田信長公の時代にポルトガルから伝わり、日本では現在でも親しまれています。 ちなみにポルトガル語では「Konpeito(コンペイトウ)」。 あまりにもそのまんま過ぎて、説明するまでもありませんでした。それならば、日本スピッツは……… 「spitz japonês(スピッツ ジャポネーズ)」みたいです。 

その金平糖チロルを、安定したところに持ってきました。 パッケージが「ちょこれーと」とひらがな表記になっているのに加えて、落款印まで押されていて、和風テイストが漂っています。 さらに朱色の紐も、お洒落ですね。 そのデザインを堪能したら、ベリッバリッ………

包みを開けます。 これまでチロル社はいろんな味に挑戦してきたのですけど、基本的に中身の形状はずっと変わっていません。 ただ、見た感じでは白いチョコ?の中に、カラフルな何かが混ぜ込まれているみたいです。

底には特別な仕掛けはないようですね。 そうしたら、いよいよ試食……… とはいっても1コしか用意してないので、本食といきます はむっ

ふおっ、ホワイトチョコの中に大粒の金平糖のかたまりが しかも程よい硬さなので、いい感じで噛み砕くことができましたよ 今回のチロルは、甘いかたまりをまろやかなホワイトチョコが包み込んでいて、優しい金平糖を演出していました。

包み紙、いや、包みビニールをよく見てみたら、このような注意書きがありました。 言い換えれば「『金平糖噛みモード』にしてから、お召し上がりください」ということですよね。 素晴らしい配慮です。
私がチロルネタから離れている間にいろんな分野のチロルが生まれ、消えていったと思います。 それに気付かずにのうのうと過ごしてきたことに、私は少し後悔しています。 そんな私にスルーされたチロルを弔うためにも、これからはコンビニに行った際にはチロル棚をチェックし、「これは 」というものがあったら、買って帰って検証するようにします。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 称号といえば……… 床山のことをついさっきまで床屋魔だと思われていた方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんそ〜れ!映画「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章」

2024-09-25 00:32:26 | 映画情報

こんばんは、白黒茶々です。

今回は間持たせの小ネタではないのですけど、まだ私のスマホは修理から戻ってきていません。'それでも、最近観に行った映画の話なら、できないこともないのでは'と思い、やってみることにしました。'今回採り挙げる作品は、前回の映画レポートの予告編でも触れたのですけど………

映画「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章」にございます'「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」(略してニジガク)は「ラブライブ!」シリーズの3作目で、アニメ版は2期13話✕2が放送されました。'「ラブライブ!」といえば、女子高生がスクールアイドルの全国大会となるラブライブへの出場を目指すのですけど、ニジガクではソロ活動が中心となっています。'しかも、話を盛り上げるために(?)スクールアイドルたちの学校が存続の危機に晒されるのが定番となっているのに対して、ニジガクはお台場にあるマンモス校で、そのようなネタは組み込まれていません。'それに加えて、スクールアイドルの人数が「ラブライブ!」シリーズ史上最多で、1期では各学年3人ずつとマネージャー的役割りの高咲侑(CV: 矢野妃菜喜)を含めた10人だったのですけど、2期になるとさらに各学年1人ずつが加わり、13人もの大所帯となりました。

私は頑張ってその全員の顔と名前、特徴などはなんとか覚えたのですけど、声優さんや持ち歌までは手が回らないので、カンベンしてください。'それはさておき、アニメ版を全話観た私のような者に、「完結編」を謳った映画版を突きつけてくるなんて、販促、いや、反則だと思いませんか?'しかも、それは第3章まであるというではありませんか'これを観なければ、一連の「ニジガク」は私の中では完結しません。'ということで………

公開初日の9月6日の夜に、やって来ましたよ'県境を跨いだ愛知県の豊橋市にあるユナイテッドシネマ豊橋18に。'さっそく映画のチケットを購入しようとしたら……… あれ?会員割引が適用されない。'映画館のスタッフに聞いたら、この作品に限っては独自に料金が決められているそうです。う〜む、強気に出ましたね。'それはさておき、座席は確保できたので………

映画が始まる前に、腹ごしらえをしておきましょう'「前の時と同じような」と思われた方は、それ以上は突っ込まないでください。'画像は諸事情で使い回しなのですけど、今回はマクドナルドでもチキチーマックチキン®️チーズ)のセットにしたのですよ。'さらに、ポテトは食べても食べてもなかなか減らないLサイズに変えてもらいました。'お腹と心が満たされたら、いよいよスクリーンに入場しますよ'その前には………

公開初日ということもあって、来場者への特典を手にすることができました。'しかも、「ニジガク」のメンバーの中では私が2番目に推している優木せつ菜(CV: 楠木ともり林鼓子)ではありませんか'300人規模のスクリーンには、平日の夜ながらも50人程入っていて、私が最近行った中では最も賑わっていました。'席に就いたら、皆さまにも映画館の雰囲気を味わっていただきたいので、これから上映される作品をいつものごとくピックアップさせていただきます。

まずは、映画「ふれる。」です'大ヒットした「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「心が叫びたがってるんだ。」「空の青さを知る人よ」を手掛けた長井龍雪さん(監督)、岡田麿里さん(脚本)、田中将賀さん(キャラクターデザイン・作画総監督)の3人がタッグを組んで新たに挑んだ作品は、「ふれる」という不思議な生き物と暮らす3人の青年の友情物語であります
(CV: 永瀬廉)と(CV: 坂東龍汰)と優太(CV: 前田拳太郎)の3人は、同じ島で育った幼馴染です。'東京・高田馬場で共同生活を始めた彼らは、20歳になった現在でも親友同士のまま。'それは、島から連れてきた不思議な生き物「ふれる」が持つテレパシーにも似た力で、趣味も性格も違う彼らを結び付けていたからでした。'お互いの身体に触れ合えば、心の声が聴こえてくる。それは、誰にも知られていない3人だけの秘密でした。'しかし、ある事件がきっかけとなり、秋、諒、優太は、「ふれる」の力を通じて伝えたはずの心の声が聴こえないことに気付いたのです'さらに、「ふれる」に隠されたもう一つの力が徐々に明らかになるにつれ、3人の友情は大きく揺れ動いていくー

これは思っていても口にしてはいけないことかも知れないのですけど、「ふれる」は私にはハリネズミに見えてしまいます。'それでも、映画を観ていくうちに彼(彼女?)の行動パターンや特殊能力、3人との絡みなどから「『ふれる』はハリネズミではない、『ふれる』は『ふれる』だよ'」となると思われます。'話の内容はもちろんのこと、主題歌をYOASOBIが担当しているのも、いいですね。'そんな映画「ふれる」は、10月4日から公開が始まります。

2つ目は、映画「はたらく細胞」であります'説明するまでもないと思いますけど、人間の身体の中ではたらく細胞を擬人化したアニメ「はたらく細胞」を実写映画化したものです
さらにこの映画では、ある人間親子の体内世界ではたらく細胞たちの活躍と、その親子を中心とする人間世界のドラマを並行して描くそうです。'人間の体内には37兆個もの細胞が存在し、酸素を運ぶ赤血球永野芽郁)や細菌と戦う白血球佐藤健)など無数の細胞たちが、人間の健康を守るため日夜はたらいています。'高校生の漆崎日胡芦田愛菜)は、父の阿部サダヲ)と2人暮らし。'健康的な生活習慣を送る日胡の体内の細胞たちはいつも楽しくはたらいているのですけど、不規則・不摂生な茂の体内では、ブラックな労働環境に疲れ果てた細胞たちが不満を訴えていました。'そんな中、彼らの体内への侵入を狙う病原体が動き始め、細胞たちの戦いが幕を開けるー

原作やアニメでは、日胡のような細胞にとっての宿主の様子が描かれることはほとんどないのですけど、それが全体のストーリーとうまくマッチするのか?それとも「その描写はいらない!」となるのか?'それは実写劇場版を観てみないとわかりません。'それよりも、人気アニメを実写化した場合は賛否両論が出るのですけど、この作品は受け入れられるものとなっているのでしょうか?'それは制作者側の裁量によります。'過去にも「◯ッターマン」や「(新造人間)キャシャー◯」が実写映画化されたことがあるのですけど、原作アニメにあまりにも手を加え過ぎて、台無しにしてしまいました。'なので、アニメのイメージをなるべく崩さないようにお願いしたいです'と言いつつも、広告を見た限りではキャスティングといい特殊メイクといい、かなりアニメに迫っているように感じるのですけど。

そうしているうちに、上映前にお約束となっている観賞中のマナー喚起と「ノーモア映画泥棒」の映像が流されました。'それらは以前からの使い回しでした。'私としては、劇場総集編「ぼっち・ざ・ろっく」の「Re: 」や「Re: Re: 」みたいに、「ニジガク」のオリジナル版……… スピンオフというか、本編のキャラクターを可愛くデフォルメしたショートアニメ「にじよん あにめーしょん」にその役をやってもらいたかったです。'それでも、映画のほうの本編がよければヨシ'ということで。

その本編は、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会にスクールアイドルGPX(グランプリ)の招待状が届いたところから始まりました。'それは、学校ごとではなく個人でエントリーし、配信アプリを通してパフォーマンスを競うというものでした。'そんな「今、最も推せるスクールアイドル」を決めるこのイベントに参加するために、桜坂しずく(1年生、CV: 前田佳織里)、中須かすみ(1年生、CV: 相良茉優)、上原歩夢(2年生、CV: 大西亜玖璃)、鐘嵐珠(2年生、CV: 法元明菜)、近江彼方(3年生、CV: 鬼頭明里)、エマ・ヴェルデ(3年生、CV: 指出毬亜)の6人は、その会場となる沖縄に旅立ちました。'さすがにニジガクの同好会全員が行ったら人数が多過ぎますし、魅せ場も限られているので、半分にしたのかも知れませんね。'それにたまたまかもですけど、各学年2人ずつとなっていて、バランスがいい

現地で観光やグルメを楽しみつつ、彼女らは最高のパフォーマンスを披露&配信していきました。'そのような中で、赤嶺天(CV: 島袋美由利)と石嶺小糸(CV: 下地紫野)の2人の地元のスクールアイドルと出逢いました。'さらに天&小糸と関わったり、彼女らの事情に首を突っ込んだり……… と。

ニジガクのメンバーのパフォーマンスはもちろんのこと、国際通りゆいレールシーサー、………といった実在する沖縄の風景も効果的に出てきて、私も非日常的な観光をしたような気分を味わうことができました。'それに、食卓に箸と茶碗を置いた時の音が妙にリアルでよかったです。'あと、かすみん中須かすみ)が肉を食べるシーンも

それよりも、スクールアイドルを観る側からしたら「それは言わない約束でしょ'」的なことかも知れませんけど、ニジガクのメンバーが街角や水族館などで「ここを私のステージに決めた'」と言って歌い出すと、衣装が変わったり、照明の演出があったり、さらにはどこからともなく楽器の演奏が流れてきて、ライブが始まるのですよね。'彼女らが歌い終わると、現実の世界に戻るのですけど、その場にいた観衆から拍手喝采を浴びます。'これは、彼女らの脳内劇場での出来事でしょうか?'いや、私の独り言に留めておきます。

それと、もう1つ気になった点が。'私は、アニメ版が終わってから久しぶりに「ニジガク」のメンバーの顔を見たのですけど、絵のタッチが変わっているように思えました。'アニメと同じバンダイナムコやサンライズが手掛けているのですけど、みんなして「ぼっち・ざ・ろっく」のキャラクターに似ているような。'調べてみたら、その作品と同じけろりらさんがビジュアルディレクターを担っていました。

今のところ公開日が未定ながらも、第2章の制作が進んでいる映画「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章」'単品でも充分楽しめるので、気になられた方は是非映画館に駆け込み、スクールアイドルたちと共鳴してきてくださいませ



にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 エマ・ヴェルデの声優さんが「ゆるキャン△ SEASON 3」の瑞浪絵真役も担っていることをご存知の方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホがネバーギブアップをやめました。

2024-09-21 00:53:26 | その他

こんばんは、白黒茶々です。

白黒茶々家は念願だったエスコンフィールド北海道にハム(北海道日本ハムファイターズ)観戦に行き、そのチームが見事に勝つところを見ることができました。`私たちはテンションが上がり、その続きを肉筆することを皆さまに約束していたのですけど………

やんごとなき理由で書けなくなってしまいました。`あ、それでも私や波、狛に健康上の理由ができたというワケではないので、どうかご心配なく。`それよりも「それはシカの角?」とか「何でそのようなものがここに?」という皆さまからの声が聞こえてくるようです。`こちらも話すと長くなるのですけど、まずは、波狛日記も含めたSNSが通常のように更新できなくなった理由を説明いたします。

シルバーウィークが明けた直後の9月17日に、私のスマホが通信不能となりました。`その前日からその兆候があったのですけど、再起動などをやってみたら戻ったので、だましだまし使うことにしました。`ところが、その日になってからは何をやってもダメで、検索や番組の観賞だけではなく、通話やメールの送受信もままならない状態に。`さらに、ブログなどのSNSの更新もできなくなってしまいました。`エスコンフィールドレポートが佳境に入って、いいところなのに……… 立て〜立つんだ`私のスマホ
※実際にスマホが自分の力で「よっこらしょ!」と立ち上がったら、怖いのですけど。(編集部脂汗)

こうなってしまったら私の手には負えないので、スマホのショップに持っていくことにしました。`以前だったら安易に機種変更を勧められたのですけど、まだ機種代の支払いと契約の満期まで1年ほど残っているということから、修理に出すことになりました。`その間は、ショップが用意してくれた「代スマホ」を使うのですけど……… 私がネタに使うために撮り溜めた画像はマイクロSDカードの中に収められています。`しかし、そのデータは代スマホに移すことができないのですよ。`だからといって、皆さまに文字だけの日記を読ませてその情景を想像していただくというワケにはいきませんし。

ショップの店員さんは、スマホの修理は1週間から2週間ほどかかると仰っていました。`とはいっても、その間に何もやらないのもナンなので、代スマホを駆使して最近私の身のまわりで起きた小ネタなどを挙げて、もたせようと考えています。
そうそう、冒頭に出てきたシカの角は……… 最近流行りの(?)シカ部に入ったというワケではなく、シルバーウィーク中に波&狛と一緒に行った奈良の山の中で拾ったものにございます。

そういえば、箔母さんたつぴは前回の日記の最後にスタンドから姿を消したままとなっていました。`その理由と行き先はネタバレとなってしまうのでここで言うことはできないのですけど、彼女らは生存しているというか元気です、はい。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 鹿せんべいの原料をご存知の方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスコンフィールド再び!

2024-09-18 16:41:24 | 野球ネタ

おはようございます!白黒茶々です。

いつもの波狛日記は夜の番組のイメージでお伝えしているのですけど、今回は北海道のホテルで朝に目覚めたところから始めたいので、冒頭の挨拶もその流れでいかせていただきます。 箔母さんたつぴの3人は、前回の日記のラストから千歳市のホテルエリアワン千歳に宿泊しています。 前日はナイターの試合が終わるまで、全力で北海道日本ハムファイターズを応援したこともあって、ホテルに着いてお風呂に入ったら、みんなしてバタンキュー。 ………って、今どきこのようなワードは使われているのでしょうか? それはさておき、ホテルでの朝の楽しみといったら………

やっぱり朝の朝食モーニングですよ こちらのホテルはビュッフェ形式なので、お好きなものを食べれるぶんだけお取りくださいませ しかし、私は「北海道産」とか「北海道限定」と謳うものにめっぽう弱い ついつい目が欲しがってしまって………

私のぶんの朝食は、賑やかなものとなりました。 もちろん全部美味しく食べて、さらに朝カレーも追加しましたよ。 食べ放題の朝食で朝の活力を注入したら、列車とシャトルバス ………は朝は出ている本数が少ないので、北広島駅からはタクシーに乗っていき………

昨日に続いて、エスコンフィールド北海道(以降はエスコンFとさせていただきます)にやって来ましたよ 時刻は9時半をちょっと回ったところ。 さすがにこの時間帯は、そこを訪れる人はまばらでした。 この日の試合は18時からなのですけど、それまでの間はエスコンFも含めたFビレッジを堪能いたします

まずは、前日にカメラに収まりきらなかったガラスの壁側から、池を挟んだ向こうまで離れてみました。 そうしたら、いかにも「エスコンFに行ってきました 」という写真を撮ることができましたよ そのあとに通っていったパン工房からは香ばしい匂いがしてきたのですけど、やむ無くスルーしていき………

前日にも写真を撮った撮影スポットで、今度は違うバージョンでやってみました お気付きの方もいらっしゃると思いますけど、私たちは早くからファイターズの応援スタイルになっています。 さらに私たちは、その反対側にあるエスコンFをちょっとだけ俯瞰できる小丘に上りました。 そちらには………

スイングマックスという、大がかりなブランコがあるのですよ 高い櫓の上に設けられていて、振れる幅も大きくて、さらに電動のワイヤーで吊り上げられてからスタッフによって切り放され、宙に投げ出される仕掛けとなっております。 せっかくなので、私たちも体験してみました。 そうしたら、エスコンFに飛び込んでいくような感覚がたまりませんでした これは子供だけではなく、大人にとっても楽しい。
外の様子はおおよそ見終えたので、そろそろエスコンFの中に入りましょう。 その頃は外野側の通路とお店は開放されていて、自由に出入りできるようになっていました。 12時を過ぎて、お腹が空いてきたので………

ニッポンハムのお店で、選手グルメのうちのまんちゅう(万波中正選手)のわんぱくWシャウドッグ(1330円)をコーラと一緒にいただきましょう シャウエッセンはニッポンハムの主力商品で、パリッとした皮がたまらなくて、そいつが2つも挟んであって、ボリューム満点 しかも、あと引く美味しさでしたよ

さらに私たちは、バックスクリーンがビールの工房と店舗となっているそらとしばさんクラフトビールを買ってきました。 さらにポテトのチェダーチーズがけをおつまみにして………

かんぱ~い ビアガーデンとなっているバックスクリーンの上で、それらをいただきました。 私たちは、エスコンFで醸造されたクラフトビールを飲むのにも憧れていて、ようやくこの夢も叶えることができました。

そこからも見えるグラウンドでは、ファイターズの選手たちが試合前の練習をしていました。 その様子をずっと見ていたかったのですけど、14時半を過ぎたあたりで球場のスタッフに追い出さ……… いや、一旦球場の外に出るように促されました。 ナイター観戦の入場が16時からとなっているので、それまでに球場の中を空にしなければならないみたいです。 仕切り直して再びエスコンFの中に入った私は………

バックネット裏の最上段まで上がっていって、そこから球場全体を見渡しました。 実はこれも、以前からやってみたかったのですよ

晩ご飯は混む前に調達してきて、試合が始まる前に食べておきましょう。 またしても選手グルメで、こちらは万波中正選手のスタミナまんちゅうカレー(1180円)にございます カレーと焼肉と目玉焼きの組み合わせは、まさにスタミナ充分 そいつをメロンソーダと一緒にいただきました。

ちなみに今回の座席は、1塁側の内野の2階席の前のあたり。 試合が始まる前に、箔母さんがこのタオルを掲げていたら、大画面に映してもらえましたよ それから間もなくして………

私たちにとっては、エスコンフィールド北海道での第2戦目となる試合が始まりました ちなみに北海道日本ハムファイターズの対戦相手は、前日と同じ千葉ロッテマリーンズであります。

ファイターズの先発は山崎福也投手 対するマリーンズはメルセデス投手でした。 試合が始まってすぐに、エラーのあとに連打などがあって、マリーンズが1点を先制しました。

前日に続いてイヤな流れになりかけたのですけど、その裏の攻撃でファイターズのレイエス選手がすかさずホームランを打って、同点に追い付きました。 ちなみに打席に立っているのは、今季に現役ドラフトで福岡ソフトバンクホークスから入団した水谷瞬選手です。

さらに2回裏には、ヒットや相手のエラーもあって、ファイターズが1点を勝ち越し なおもノーアウト3塁2塁とチャンスが続きました。 そこで打席に立ったのは、伏見寅威選手 ここぞという時に打ってくれる選手なのに……… なんと、初球でスクイズ(バントをして3塁ランナーをホームインさせる自己犠牲型の戦法)を決めて、ファイターズは1点を追加しました なおも1アウト3塁で、こちらも打撃に期待できる水野達稀選手の出番となったのですけど……… 彼も初球にスクイズを仕掛けたのです これで4対1と、ファイターズのリードは3点に広がりました これには、マリーンズの選手だけではなく、ファイターズファンの私たちも驚きました。 「まさか!」という相手の意表を突いて、数少ないチャンスを生かして得点する手法は、新庄野球の真骨頂 タイムリーヒットやホームランのような派手さはないのですけど、これもアリかと。

その後は山崎福也投手が好投し、彼の後を引き継いだ池田隆英投手柳川大晟投手がしっかりとマリーンズ打線を抑えて、4対1のままファイターズが見事に勝利を収めました 私と一緒に大喜びしていた箔母さんとたつぴは、その直後にいなくなりました。 「そのワケは……… 皆さまのモヤモヤをよそに、次回に続けさせていただきます。



にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 「箔母さんとたつぴはトイレに猛ダッシュ ………ではないよね?」と思われた方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのエスコンフィールドでのハム観戦

2024-09-14 00:20:36 | 野球ネタ

こんばんは、白黒茶々です。

前回からの続きで、私は8月13日のお盆休みに箔母さんたつぴとともに北海道に来ています。 長年憧れていた……… とはいっても、開設されてからまだ2年目なのですけど、(波狛日記の中では)今まさに北広島市にあるエスコンフィールド北海道(以降はエスコンFと略させていただきます)に向かっているところです 千歳市のホテルに荷物を預けてから、私たちは列車に乗っていき………

北広島駅に行き着きました。 こちらは今のところエスコンFの最寄り駅となっていることもあって、改札を出たところには北海道日本ハムファイターズの主力選手の写真が掲げられています。 11年前に私たちが北海道を訪れた時には、こちらの駅で地元民のワンコ仲間のさくら母さんと待ち合わせをしたのですよね。

その当時はファイターズは札幌ドーム(現在の大和ハウスプレミストドーム)を本拠地にしていて、私たちはそこを目指していました。 さくら母さんは車に愛犬スピッツのジルちゃんたちを乗せてきて、さらに案内しながら私たちを最初の目的地のさっぽろ羊ヶ丘展望台まで連れていってくださいました。 まさかその10年後に、ファイターズが北広島市に新たな球場を自前で建てて移転してくるなんて、思ってもいませんでした。 そのようなことを懐かしみながら駅の外に出たら………

エスコンF行きのシャトルバスに乗る人の行列ができていました。 エスコンFがあるFビレッジは北広島駅から歩いていくと30分ぐらいかかり、交通の便の悪さを指摘されることがしばしばあります。 それでも、こちらのバス(片道200円)に乗っていけば、5分で到着することができます。 なので、多少待たされてもなんのその。 とかなんとか言っているうちに、つ、ついに………

エスコンフィールド、キターーー!

\(≧▽≦)/
実際に来たのは、私たちのほうなのですけど。 夢に見ていた球場が、まさに目の前にあります。

南側のバックスクリーン裏のガラスの壁まで廻ったのですけど、大き過ぎてカメラに収まりきれません。 時刻は16時を少し過ぎていて、球場の周辺は私たちと同じくナイター観戦目当ての観客で賑わっていました。

さらに私たちは、最初に仰ぎ見たところから反対側となる、エスコンFの東側に至りました。 青いクマがいるこちらは撮影スポットとなっていて、スタッフの方に写真を撮っていただきました。 そうしたら、いよいよ球場の中に入りますよ

まずは撮影スポットとなっているタワー11の壁画の前で、写真を撮っておきましょう こちらには、サンディエゴ・パドレスダルビッシュ有選手ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平選手が描かれています。 彼らはファイターズにいた頃はともに背番号11をつけていたこともあって、タワー11はその数字を冠しています。 なので、11階建てというワケではないのですよ。

その通路付近からグラウンドを眺めてみたら、開放的でとにかく広い エスコンFはただ単に屋根付きの球場というのではなく、球場全体が大きな覆い堂の中に収まっているという感じでした。 席に就く前に、晩ご飯となる球場グルメを買っていくのですけど、そのお店には長蛇の列ができていました。 これでは、試合開始30分前におこなわれるスターティングメンバーの発表には間に合いそうにありません。

あ、それでも試合が始まるまでには席に座ることができましたよ。 ちなみに私たちがいるのはライト側の2階席の前方、ブルペンの真上あたりとなります。

そうそう、先ほど買ってきた球場メシはファイターズの選手にあやかった選手グルメであります 私は、加藤貴之投手の加藤で勝とう勝つカレーの大盛り(1600円)にしました。 ただし、この試合の先発は彼ではなく、金村尚真投手なのですけど。

箔母さんとたつぴは応援スタイルとなっていて、準備万端です もちろん私もですよ それから間もなくして………

私たちにとってはエスコンFでの初めての試合観戦となる、北海道日本ハムファイターズ千葉ロッテマリーンズの試合が始まりました ちなみにファイターズの先発は、先述の金村尚真投手 マリーンズは小島和哉投手にございます。

金村投手の立ち上がりは上々で、3回までマリーンズを無得点に抑えました。 ファイターズはこの日まで6連勝中で、今シーズンはマリーンズには大きく勝ち越しています。 なので、失礼ながらそのチームは上お得意先となります。 それにしても、この日は小島投手も好投していて、なかなか打ち崩せませんね。

打席には郡司裕也選手が立ちました。彼は中日ドラゴンズからトレードで来たのですけど、今ではファイターズの主力選手となっています。 しかもヒーローインタビューの際には、マイクを両手で持つのですよ ちなみに箔母さんは、そんな彼のファンであります。

試合のほうは、4回表にマリーンズがフォアボールやヒットでノーアウト満塁としてから、佐藤都志也選手がタイムリーヒットを打って、2点を先制 さらに6回表には、犠牲フライやタイムリーヒットで2点追加しました。

試合の中盤までファイターズは劣勢ですけど、まだわかりませんよ そのグラウンドでは、イニングの合間に球団マスコットのフレップとポリーファイターズガール「きつねダンス」を踊っていました。 生で見るのは初めてですけど、この日は夏祭りバージョンということもあって、浴衣を着ていました。

そして試合はラッキーセブンへ。 マリーンズファンは一糸乱れぬ応援で、ビジターなのに声量もハンパではありませんでした。 そんな彼らの声援に応えるように、マリーンズのソト選手はこの回に登板したファイターズのマーフィー投手から2点タイムリーヒットを打って、6対0とリードを広げました。

結局、その試合はそのまま終わってしまいました。 ファイターズは散発3安打で無得点。 小島投手の出来が良過ぎたので、完敗でした。 それでもこの日はエスコンFの雰囲気を味わうのが目的だったこともあって、私たちに悔しさはありませんでした。

来たときとは違う、エスコンFの夜景です。 近くといえなくもないところにホテルを取ってあるので、帰りの時間を気にしないでナイターの試合を観戦できるのはいいですね。 それから1時間半ほど経て………

前回の日記の最後にチラッと出てきたホテルエリアワン千歳に、無事にチェックインすることができました。 あとは翌日に備えて、深夜までやっているホテルの大浴場に入って寝るだけです。 翌日って……… はい、実は私たちはその翌日も、エスコンフィールド北海道でファイターズの試合を観戦することになっているのですよ それと一緒に飯テロというか、グルメレポートも予定しているので、次の日記にも是非お付き合いくださいませ。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 「金村尚真投手のなんくるないさ~タコライさ~を食べていれば勝てたのに」と突っ込みたい方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れのボールパーク

2024-09-11 00:46:44 | 旅行記

こんばんは、白黒茶々です。

波狛日記では何回か触れたことがあるのですけど、白黒茶々家は家族全員がプロ野球の北海道日本ハムファイターズのファンです。 その球団は、平成16年(2004年)に北海道に移転した際には札幌ドーム(現在の大和ハウスプレミストドーム)をホームグラウンドにしました。 しかし、そこはあくまでも「野球もできるサッカー場」ということから使い勝手が悪く、それ以外にもいろいろとあって、ファイターズは令和5年(2023年)に北広島市に自前で新しい球場を建てて移転 それがエスコンフィールド北海道であります

エスコンフィールド北海道(以降はエスコンFとさせていただきます)は、開閉式の屋根を有する球場で、グラウンドは全面天然芝。 収容人数は札幌ドームより7000人程少ない3万5000人なのですけど、専用の野球場として造られたこともあって、どの座席からもグラウンドが見やすいように設計されています。 さらに、レフト側にはタワー11(イレブン)というホテルや天然温泉、サウナなどが入ったビルが組み込まれているのですよ ファイターズの新庄剛志監督は「日本一立派で魅力的なこの球場でプレーできる選手たちは幸せ」と言っていました。 もちろん、そんな素晴らしいところで観戦できるファンも幸せですよ さらにエスコンFのまわりにはバンガローやパン工房、遊具などの娯楽施設も造られ、野球の試合がない日でも楽しめる、Fビレッジという名のボールパークとなりました。

私たちはそんなエスコンFに憧れ、いつかそこでファイターズの応援をしてみたいと思っていました。 そんな今年の3月下旬のある日に、たつぴは突然「旅費はオレが出すから、みんなでエスコンに行かない?」と言い出したのです もちろん行きますよ そうしたら、次にその日程を決めなければならないのですけど、私たちが揃ってまとまった休暇を取れるのは、お盆休みの後半ぐらいしかありません。 そうと決まったら、今度は航空券とホテルを確保しなければなりません!いずれも予約の受け付けが始まる半年を切っていて、しかもお盆の繁盛期なのですけど、果たして間に合うのか 大急ぎで探していった結果、それらはなんとか押さえることができました。 あと、発売日を待ってエスコンFの座席と新幹線のチケットを取れれば、このエスコンF観戦ツアーは成立します。

私たちが北海道に行くのは、11年ぶりとなります。 その時は「札幌ドームで稲葉ジャンプをしたい 」という目標がありました。現在、ファイターズの二軍監督を務めている稲葉篤紀さんは当時はそのチームの主力選手で、得点圏にランナーが出ているチャンスの時に彼に打席が回ってくると、ファイターズのファンたちによって「稲葉ジャンプ」がおこなわれました。 彼の応援歌の前に、スタンドのファン全員がその場で跳ねまくってドーム全体が揺れ、それは中継のカメラがブレる程でした。 私たちが観に行った試合では、いいところで稲葉選手の出番があって、念願だった稲葉ジャンプもやることができました。 その年のファイターズは最下位で負けが多かったのですけど、稲葉選手やその年にデビューした大谷翔平選手の活躍もあって、私たちの前では見事に勝ってくれました。

そしていよいよ北海道に向けて出発する、8月13日になりました この日は朝から快晴。 ………とはいってもそれは私の地元のことで、東北地方は台風に見舞われていました。 その影響で、目的地は雨の予報となっていました。 ま、まあ、飛行機が無事に飛び立ってくれれば、問題はありません。

できることならも連れていきたかったのですけど、彼女らを含めたウチのワンニャンたちは家に置いていき、世話はペットシッターさんにお願いしました。 後ろ髪を引かれる思いですけど、よく寝てよく食べて待っていてください。

8時ちょっと過ぎには、私たちは浜松駅まで来ていました。 ここからは新幹線に乗っていきますよ もちろん、指定席を取ってあります。

ちょっと前に新幹線の車内販売はなくなってしまったのですけど、ドリップコーヒーは駅のホームの自動販売機でも買うことができました。 しかも種類が豊富で、私は深いコクがあるのぞみブレンドなるものを選びました。 事前に買っておいたサンドイッチをそれと一緒に食べれば、少しリッチな気分に浸れると思いませんか?

車内での箔母さんとたつぴの様子を撮ってみたのですけど……… 手前からニョ~っと伸びているのは私の腕? いや、それにしては位置が不自然ですし、形もおかしいような。 もしかしてこれは………

それはさておき、新幹線といえばやっぱり車窓から見える富士山ですよね 富士市に入ってから、私は撮るタイミングを計っていたのですけど、この日は雲をかぶっていました。 それにあまりの速さに、手前の電柱がひしゃげておられる

そうしているうちに、私たちは品川駅に行き着きました。 さらにそこからは羽田空港と直結している京急線に乗り換えたのですけど、その車内はスーツケースなどの大きな荷物を持った人で混んでいました。 みんなして向かっているところは同じみたいですね。

羽田空港からは、12時発の新千歳行きに乗っていきます。 私が飛行機に乗るのは、前回の北海道以来なので11年ぶりとなります。

ただし、今回はみんなして真ん中の席だったので、外の様子はモニターの映像でしか見ることができませんでした。 だからといって寝ていたら、もったいない(?)ですし。

とかなんとか言っているうちに、北海道の風景が見えてきました いよいよ私たちは北の大地に降り立ちますよ 新千歳空港からは、そこから直結している鉄道に乗り換えていき………

千歳駅で途中下車。 気になっていた天気は予報通りで雨でした。 それでも小雨程度だったので、ギリギリ傘を差さなくて済みました。 さらに、そこから歩いて5分のところにある………

ホテルエリアワン千歳に到着しました 私たちのこの日の宿泊場所は、こちらであります このままチェックイン……… というワケではなく、荷物を預けてエスコンフィールド北海道に向かいます。 ………と、私たちだけではなく皆さまの士気が高まったところ(たぶん、きっと )で申し訳ないのですけど、夜が深まって編集部が帰りたがっているので、今回の日記はこのあたりで仕切らせていただきます。 次回は憧れのエスコンFを目の前にしてテンションが上がりまくる私たちの様子をお伝えするので、是非ともお付き合いくださいませ。



にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 北海道に降り立った際には「でっかいどー!」と叫ぶというマイルールをお持ちの方方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続編の鑑賞は確約していた!? 劇場総集編「ぼっち・ざ・ろっく! Re: Re: 」

2024-09-07 00:40:14 | 映画情報

こんばんは、白黒茶々です。

気付いたら9月になっていて、季節としては秋に突入していました。 実際にはまだ暑くて私のまわりではまだセミが鳴いているのですけど、酷暑は越えたと思います。 秋といえば、「芸術の秋」というフレーズがありますよね というワケで、今回は芸術に結びつく映画の話をさせていただきます。 私がヒュッゲ湖西市民キャンプ場犬キャン△をやった4日後の8月9日に………

6月に公開された劇場総集編「ぼっち・ざ・ろっく! Re: 」の続編となる、劇場総集編「ぼっち・ざ・ろっく! Re: Re: 」の上映が始まりました 私は前作を鑑賞していて、そちらが良かったら続きも観に行くつもりでいました。 なので抱き合わせというか、製作者や配給元の思惑に乗せられたことになります。 そうしたら、次はどのタイミングで行くのかを決めなければなりません。 私にとっては前作のパンフレットの中身がイマイチだったので、今回はパンフレットは買わないつもりで、その代わりに来場者の特典を狙うことにしました。 ということで………

公開初日の8月9日の夜に、やって来ましたよ 県境を跨いだ隣町にあるユナイテッドシネマ豊橋18に。 私にとってこちらの映画館は6月の前作以来で、今年になってからは4回目となります。 映画のチケットを確保したあとは、腹ごしらえをしておきましょう その流れで、今回私が選んだお店は………

包装やマークから、わかりますよね? そうです マクドナルドです。その時、私はなぜかマクドナルドの口になっていたのですけど、前回来た時とまったく一緒のてりやきチキンフィレオを注文しました。 それとポテトホットコーヒー それらをほくほくいただいたら、いよいよ映画館のスクリーンに入りますよ

その手前では、「ぼざろ Re:Re: 」の特典を無事にもらうことができました。 ちなみに今回私が手にしたのは、原作者はまじあきさんが描き下ろした漫画の小冊子の「ぼっち・ざ・ろっく! エピグラフ2」と、キャラクターデザイン・総作画監督けろりらさんが手掛けたミニ色紙の2点。 嬉しいお土産ができたので、このまま帰ってもいいでしょう。 ………いや、よくない
とにかく、私はスクリーンに入場したことですし、やはりいつものごとくオススメの作品やこれから公開されるものを予告編のようにして、採り挙げさせていただきます。

まずは、クレヨンしんちゃん「オラたちの恐竜日記」です これから始まる夏休みに、ドキがムネムネ~なしんのすけ(CV 小林由美子)。 そんなある日、世界中がおどろくビッグニュースが飛び込んできました なんと、現代に恐竜を蘇らせたディノズアイランドという一大テーマパークが東京にオープンしたのです 「すごいゾ オラも行きた~い
念願かなって特別に招待されたしんのすけたちカスカベ防衛隊は、いざディノズアイランドへ 世界中が注目するテーマパークで、恐竜たちとの出会いに彼らは大興奮 世間では恐竜の大ブームが巻きおこり、まさに恐竜フィーバー アゲアゲな夏に
ちょうどその頃、カスカベの河原ではシロ(CV 真柴摩利)が小さな恐竜ナナ(CV 水樹奈々)と出逢っていました。 夏休みをともに過ごし、「大切な思い出」と「ひと夏の成長」を得るしんのすけたち。 しかし、ナナには大きな秘密があるみたいで………

テレビ版の「クレヨンしんちゃん」はひとクセあって好き嫌いが分かれる(あくまでも私の私見です )のですけど、映画版は大人でも引き込まれたり、共感したりするのですよね。 今回は一夏の思い出と恐竜がモチーフになっているのですけど、しんちゃんの家が恐竜に踏み潰されて、父のヒロシ(CV 森川智之)が「まだローンが32年も残っているのに~ 」と嘆くシーンもあるみたいで。 私が自分のことのように考えてみたら、ショックが大きかったです。 とある人気アニメのように、敵キャラを浄化したら、その際に破壊されたものは元通りになるということにしてくれないでしょうか?
それはさておき、映画クレヨンしんちゃん「オラたちの恐竜日記」は8月9日に公開が始まりました。 9月7日現在でも、多少上映の規模は縮小されながらも、観ることができます。

次は、映画「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章」であります 留学生・アイラ(CV 東山奈央)の帰国から程なくして、同好会にスクールアイドルGPX(グランプリ)の招待状が届きました。 学校ごとではなく、個人でエントリーし、配信アプリを通してパフォーマンスを競って「今、最も推せるスクールアイドル」を決めるこのイベントに参加するため、上原歩夢(CV 大西亜玖璃)、中須かすみ(CV 相良茉優)、桜坂しずく(CV 前田佳織里)、近江彼方(CV 鬼頭明里)、エマ・ヴェルデ(CV 指出毬亜)、鐘嵐珠(CV 法元明菜)の6人は会場の一つである、沖縄へ旅立つことに。 沖縄の穏やかな陽射しと豊かな自然に迎えられ、
全国から集まったスクールアイドルたちが最高のパフォーマンスを披露する中、同好会に新しい出逢いが訪れます。
一方、歩夢は仲間と競い合って勝ち上がることに複雑な想いがあるようで……… それぞれの夢を追いかける少女たちの進んだ先に、見えてくるものはー

「虹ヶ咲学園」は「ラブライブ!」シリーズの第3弾で、テレビで2期に渡って放送されました。 その同好会には12人+1人も所属しているのですけど、スクールアイドルの全国大会ことラブライブは目指さず、基本的にはソロ活動がメインとなっています。 それはまあいいとして、テレビのほうは再放送を含めて全話観てしまった私に、劇場版で「完結編」を謳い、さらに第3章まであるようなことを言われたら、断ることはできません。 さらに第1章に足を踏み入れたら、虹ヶ咲地獄に引きずりこまれることは火を見るより明らかです。 いや、地獄というよりは、虹ヶ咲天国かも知れません。 そんな映画「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 完結編 第1章」は、9月6日から上映が始まります。

本編が始まる前には、映画の予告編以外にも地元のローカルCMが流されたりします。 こちらはユタカ自動車学校の豊橋校のものですけど、バスやトラック、乗用車などをくっつけたユタカ合体ロボなるものがスクリーンの大画面をジャックしておられる

そのあとはお約束の「ノーモア映画泥棒」の出番となるのですけど、内容やオチ(?)はずっと変わらないので、今回は割愛させていただきます。 それに続いて流された、「ぼざろ」のオリジナルの映画鑑賞のマナー喚起がよかったです 今回は伊地知虹夏(CV 鈴代紗弓)と山田リョウ(CV 水野朔)が、その大役(?)を務めました。 もう始まっているといってもいいのですけど、彼女たちのやりとりを経たら、いよいよ「ぼっち・ざ・ろっく! Re: Re: 」の本編に突入します

ギターを愛し、家でひとりで演奏する日々を送っていた孤独な少女の後藤ひとり(CV 青山吉能)は、伊地知虹夏(CV 鈴代紗弓)に誘われて結束バンドに加入しました。 結束バンドは、山田リョウ(CV 水野朔)、喜多郁代(CV 長谷川育美)も含めた4人によるバンドとなりました。 下北沢にあるSTARRYというライブハウスを活動の拠点としているのですけど、彼女たちは学年も学校も異なります。

そのような中、ひとりと喜多が通う高校で、文化祭がおこなわれることに さらに、そのステージに結束バンドが出演することになったのですけど、果たして………

ぼっちちゃんこと後藤ひとりは、結束バンドで得意のギターを演奏することによって、これまでの陰キャで引っ込み思案でコミュ障な性格が変わると思いきや、基本的にはその路線を走り続けているのですよね。 また、予測不能な行動を取ることも多々あって、そんなひとりに虹夏は「見てて面白いから、学校で人気者になりそう」と言っていました。 その一方で、ひとりにはギターの腕を認められて、脚光を浴びたい という欲もあります。

廣井きくり(CV 千本木彩花)は前編(Re: )から出ているのですけど、今作でもいい味を出しています。 ライブハウスの新宿FOLTを活動拠点としているSICK HACKのリーダーで、ベースボーカルを務めるカリスマバンドマンなのですけど、酒好きで常に酔っぱらっています。 その一方で、ひとりにとってはある種の恩人であり、陰から支えてくれる人物でもあります。 以降は結束バンドの初ライブに台風の中を駆けつけたり、文化祭でのライブ出演に怯えるひとりをメンバーもろともFOLTでのライブに招待したりと、目を掛けていました。

それと文化祭では、ひとりのクラスはメイドカフェをやることになりました。 その際には、ひとりもメイド服を着せられたのですけど、けっこう可愛かったですよ

私は「ぼざろ」のアニメ版は観ていないのですけど、前半に続いて後半のほうの劇場総集編もきれいにまとめられていると感じました。 それらを彩る、結束バンドの曲もよかったですし。 あと、後藤ひとり伊地知虹夏山田リョウ喜多郁代を含めた登場人物も、みんなしてキャラが立っていて、いい味出していましたし。 それから私は悩んだ末に、続編のほうのパンフレットも買いました。 こちらのほうは劇中のシーンが載っていたりして、私にとっては満足できる内容でした。 もしかしたら、パンフレットのほうも前編のものと合わせて1つなのかも知れません。
そんな劇場総集編「ぼっち・ざ・ろっく! Re: Re: 」は、9月7日現在も全国の映画館で上映されています。 運が良ければ、また違った特典がもらえますよ 気にはなられた方は、ぜひ映画館にお駆け込みくださいませ。


にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 結束バンドのみんなが食べていたたこせんべいがやたらリアルで美味しそうだったから、思わず買いに走ったという方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬キャン△で夏キャン△なヒュッゲ湖西

2024-09-04 07:31:19 | キャンプ

こんばんは、白黒茶々です。

前回の日記の後半あたりから、私はと一緒にヒュッゲ湖西市民キャンプ場犬キャン△をしています。 ちょっと遅めのお昼を食べてから、テントの中でのんびり過ごしていたら夕方になったので………

を連れて、近くを散歩しました。 とはいってもいつもと同じコースで、茶屋松拱渠まで行きました。

こちらは東海道本線の土手の下を貫く煉瓦張りのミニトンネルで、明治時代に造られました。 地元の方にとっては貴重な生活道路となっていて、見た目は軽自動車ぐらいしか通れないぐらいの狭さなのですけど、3ナンバーサイズの普通車も平然と行き交っています。

散歩から戻ってきたら、波と狛にご飯を食べさせました。 それが済んだら、いよいよキャンプのメインともいうべき私のキャンプ飯に取り掛かりますよ しかし、調理している様子を撮るのを忘れていました。 そうしているうちに………

キャンプ飯が揃いました 今回は夏っぽいのを意識したメニューで、メインは茹でもやしを真ん中に配した、浜松餃子風の大阪王将餃子にございます。 その餃子はたまに白黒茶々家の食卓にも乗るのですけど、私は初めて作りました。 袋のレシピ通りにフライパンに油を敷かずに、裏返し不要でやってみたのですけど、少し焦がしてしまいました。 それと、副食には味付きの豚肉を焼き、ゆで玉子……… は失敗して、温泉卵になってしまいました。 
さらにビールを付ければカンペキなのですけど、飲みたくても酔いたくなかったので、今回もノンアルコールのものにしました。

夜のキャンプ場は静かですね。 たまに近くの土手に列車が通るぐらいでした。 今回は私たち以外には利用者はいなくて、最初から貸切状態でした。 夜になったら多少は涼しくはなったのですけど、夏には変わりありませんでした。 ぶっちゃけて言うと「夜でも暑い 」です。 そんな夜も明けていって………

翌日の朝となりました とはいってもまだ日の出前で、真っ暗なままなのですけど。 私は3時台に起きて洗面などの身支度をしてから、朝ご飯を食べました。 ちなみに今回のメインは、クロワッサンメロンパンブルガリアヨーグルトゆで玉子……… は昨日失敗したものと一緒に茹でたヤツです。こちらは10分ほど再加熱してみたのですけど、果たして……… コンコン、ベリッ おおっ、いい感じに固まっていましたよ しかも、殻もうまく剥けましたし。 話が途中になってしまいましたけど、あとサラダコーヒーも付けました。 それらを平らげたら………

朝の散歩に出ますよ その行き先というか折り返し点は、前日に行ったばかりの茶屋松拱渠でした。 そ、それでもこの場所からのカットは今回が初めてなので、新鮮な気分になりませんか?

そのあとは、キャンプ場の脇を歩いていって………

私たちは妙立寺さんに行き着きました。 こちらは至徳三年(1389年)に日什大正師によって開山された日蓮宗の寺院で、徳川家康公豊田佐吉翁ともゆかりがあります。

本堂の前でも撮っておきましょう 早朝の境内は静寂な空気に包まれていて、いいですね。 その5分後には………

キャンプ場に戻っていました。 こちらも静かで、やはり私たち以外には誰もいません。 ちなみに手前の両サイドがオートサイトで、突き当たりが今回私たちが犬キャン△をやっているフリーサイトであります。 その活動の場に戻ったら………

波と狛の朝ご飯と相成ります この頃にはすでにまわりが明るくなっているように見えるのですけど………

5時23分になって、ようやくキャンプ場から日の出を見ることができました。 このあとにやることといったら………

今回の犬キャン△の参加者全員を集めて、「キャンプに行ってきました 」写真を撮りますよ さらにその16分後には………

始発列車が通っていきました。 本来なら、早朝散歩→始発列車→波狛朝食→記念撮影となるところなのですけど、私たちが起きてからトントン拍子にスケジュールが進んでいき、順番をすっ飛ばかして、始発列車が最後になってしまいました。 せっかくなので、ここでヒュッゲ湖西市民キャンプ場東海道本線の位置関係を説明させていただきます。 こちらは「列車がよく見えるキャンプ場」としても知られていて(たぶん、きっと )………

Google Earthで見てみると、まさに目と鼻の先です。 ここで「列車からキャンプ場はどのように見えるのかな?」と思われたそこのアナタ そんな疑問にお答えするために、今回は特別にその車内に侵入して、写真を撮ってきます。 ………とはいっても、それから2週間ほど後に、その区間を列車に乗っていく機会があったのですけど。 そこで私が目にした風景は………

こちらになります キャンプ場のサイトの配置などがわかって、楽しいです。 しかし、乗客の視界にたまたまこの風景が飛び込んできたとしても、そこがキャンプ場だと認識する人はいるのでしょうか? それならば、受ける側はもっと目立つようにしなければ 運動会にあるような万国旗を吊るすとか、特注で「只今キャンプ中ニ候 」という横断幕を作るとか。 それはさておき、「キャンプに行ってきました 」撮影が済んだら、撤収を始めますよ それから1時間3分後には………

車にすべての荷物や道具を積み終わりました 作業は1時間をちょっと越えてしまったのですけど、今回はテントやタープだけではなく、グランドシートも乾いていたので、家で干し直す手間を要することなく、そのまま収納袋に仕舞うことができました。 しかも、すべてが片付いたのが6時36分で、私のキャンプ史上最速となりました
自宅にも7時前には戻ることができて、その頃にはまだ箔母さんたつぴがいました。 私はいつもより余裕を持ってキャンプの片付けなどをしていき、そのあとは平常通りに出勤していきました。



にほんブログ村 犬ブログ スピッツへ   にほんブログ村 犬ブログへ
 「爆上戦隊ブンブンジャー」で、キャンプ怪人のテントグルマーの出現に震撼された方は、こちらに投票してやってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする