
久御山中央公園の東側、1号線沿いにあるラーメン屋さん。もつ煮込みがいただけるラーメン屋
さんである。

平屋の店舗専用建屋で黄色い色が国道からよく目立つ。駐車場は多くはないが用意されている。
中は少しいびつな形状となり、そのせいかたっぷり空間が取れているテーブル席がある。
普通のテーブル席や対面ウンター席もあるが、待合用なのか奇病な場所にシート席があり
なにかと席に関しては個性的である。

券売機は見慣れているがきれいな字で書かれた付箋は気持ちいい。丁寧な手書き”このキーワド
は某にとって重要だ。話はそれたが某は 王道”のガッツKラーメン、知人は 名物ねぎラーメン
双方800円。

二郎系に近いがっつりした仕様。山盛りのもやしとネギで下地が見えない。野菜をかき分けると
見慣れたロースチャーシューと中直麺がお目見えする。かん水は高めでサクサクした食感でスー
プもシッカリした野獣系なのだが、二郎系というならばかなりソフトでちょっと濃いめの醤油
脂身の甘みがもりょく的なチャーシューもある意味古典的で見た目より食べやすい。

ちなみに知人のねぎラーメンはかなり辛さが勝ったラーメンであったそうである。
郊外国道の典型的なラーメン屋さんで目立ちやすく入りやすい。ラーメンの種類も多くなんと
いってもモツという決め球も持っているので次回は必ずいただきたいと思っている。

HP→https://www.facebook.com/people/%E3%82%81%E3%81%97%E3%81%A8%E8%B1%9A%E6%B1%81%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A4%E7%85%AE%E5%AE%9A%E9%A3%9F/100069356100182/
「京都府久世郡久御山町田井新荒見50」
さんである。

平屋の店舗専用建屋で黄色い色が国道からよく目立つ。駐車場は多くはないが用意されている。
中は少しいびつな形状となり、そのせいかたっぷり空間が取れているテーブル席がある。
普通のテーブル席や対面ウンター席もあるが、待合用なのか奇病な場所にシート席があり
なにかと席に関しては個性的である。

券売機は見慣れているがきれいな字で書かれた付箋は気持ちいい。丁寧な手書き”このキーワド
は某にとって重要だ。話はそれたが某は 王道”のガッツKラーメン、知人は 名物ねぎラーメン
双方800円。

二郎系に近いがっつりした仕様。山盛りのもやしとネギで下地が見えない。野菜をかき分けると
見慣れたロースチャーシューと中直麺がお目見えする。かん水は高めでサクサクした食感でスー
プもシッカリした野獣系なのだが、二郎系というならばかなりソフトでちょっと濃いめの醤油
脂身の甘みがもりょく的なチャーシューもある意味古典的で見た目より食べやすい。

ちなみに知人のねぎラーメンはかなり辛さが勝ったラーメンであったそうである。
郊外国道の典型的なラーメン屋さんで目立ちやすく入りやすい。ラーメンの種類も多くなんと
いってもモツという決め球も持っているので次回は必ずいただきたいと思っている。

HP→https://www.facebook.com/people/%E3%82%81%E3%81%97%E3%81%A8%E8%B1%9A%E6%B1%81%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A4%E7%85%AE%E5%AE%9A%E9%A3%9F/100069356100182/
「京都府久世郡久御山町田井新荒見50」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます