goo blog サービス終了のお知らせ 

刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

京都北野 四恩 (うどん そば)

2023年05月30日 05時28分01秒 | うどん、そば、食堂
北野天満宮の信号の北東にあるうどん屋さん。カステラ専門店のパウロと共に白い蔵を改築した
印象的なお店である。



うどん屋+カフェとなり、北野天満宮の隣となり観光地の店舗としては大変使い勝手はいい。



和であること間違いない店内だが、パウロさんのように蔵のイメージを残した店創りはされてい
なく京都感を盛り込んだ今風、普通の和の店内である。席はテーブル席カウンター席小上がり席と
フルラインナップだ。



カレーうどん950円、たっぷりの肉とネギのみのシンプルなスタイル。出汁カレーでさらりとした
低泥濘スープだが昆布鰹がかなり効いている、その出汁にしゅんだ肉がカレーと一体化している。
麺はラーメンのような細麺で咽ごしがさわやか、やや硬めであるが京うどんの特性のコシがない
うどんでズルズルラーメン感覚で啜れる。

表の雰囲気と中の雰囲気は多少違うが京都らしさを味わうには遜色ない。価格も安くはないが観光
地価格というほどでもないので修学旅行生などには受けがよさそうだ。

ちなみにこちらは以前材木屋さんだったそうで廃業されて今に至っている。廃業に伴って代わりの
材木屋さんを見つけるが大変だったそうである(情報をくださった1級建築士にこの場にて感謝したい)






「京都市上京区御前通今出川上る馬喰町897 」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする