白川通丸太町、天王町の交差点から東へ1本南に1本下がった場所にある喫茶店。緑の屋根に白い
壁の洋館風造りでまるで遊園地の施設のような」夢ある建屋である。店頭には小さいながら
テラス席もあり当日、海外から来られた夫婦が京都の空気を楽しんでおられた。

建屋のかわいらしさに対して中は極めて普通の喫茶店である。ただ、銀塩カメラコレクションは
好きもの”である某は生唾ものである。


3時の紅茶タイム。アイスティーとトーストのいつものセットで一服。500円と300円で800円

アイスティーはゴクゴク感重視、甘みあるジャムトーストとのコンビも喫茶時間を楽しくさせてく
れる。店内は雰囲気は常連さんと観光客との対比は半々。出入りが多い方とじっくり根の生えた方
が共存、観光地だけにバタバタ感は仕方ないが長居も可能な雰囲気でもある。
かわいい建屋と銀塩カメラのあるお店、銀閣寺や哲学の道の帰りに寄ってみてはいかがであろうか。
「京都市左京区南禅寺北ノ坊町42」
壁の洋館風造りでまるで遊園地の施設のような」夢ある建屋である。店頭には小さいながら
テラス席もあり当日、海外から来られた夫婦が京都の空気を楽しんでおられた。

建屋のかわいらしさに対して中は極めて普通の喫茶店である。ただ、銀塩カメラコレクションは
好きもの”である某は生唾ものである。


3時の紅茶タイム。アイスティーとトーストのいつものセットで一服。500円と300円で800円

アイスティーはゴクゴク感重視、甘みあるジャムトーストとのコンビも喫茶時間を楽しくさせてく
れる。店内は雰囲気は常連さんと観光客との対比は半々。出入りが多い方とじっくり根の生えた方
が共存、観光地だけにバタバタ感は仕方ないが長居も可能な雰囲気でもある。
かわいい建屋と銀塩カメラのあるお店、銀閣寺や哲学の道の帰りに寄ってみてはいかがであろうか。
「京都市左京区南禅寺北ノ坊町42」