東洞院六角にある古き良き時代の喫茶店。
つたや”といえば今はレンタルショップの方が有名なのだがしっかり漢字で
書かれると京都なら蔦屋さんである。

茶色を基調とした落ち着いた喫茶店”の雰囲気ただよう店内は大きな天狗の
お面や スラリと並ぶコーカップの列など見所満載の空間である。


コーヒーで有名なお店であるが某はアイスティー500円
ちなみにアイスココア以外アイスメニューは500円均一である。
+αとして特別メニューの元気ゼリー200円が目にとまり価格の手頃さもあり
お願いする。


価格のこともあり期待はしていなかったが想像以上の品が現れた。
ハーブティーゼリーのしっとりした香りの下に柔らかな白桃ムースが沈んでいる。
程よい量なので甘い系苦手な方も手軽にいただける商品だ、
軽めのアイスティーとともにいい休憩ができる組み合わせである。
ちなみに元気ゼリーは期間限定メニューとなっていて今はいただけないのが残念だ。
四条界隈にいい喫茶店がまだ残っていることに感謝せねばならない。

「京都市中京区東洞院六角御射山町260ロイヤルプラザ1F」
つたや”といえば今はレンタルショップの方が有名なのだがしっかり漢字で
書かれると京都なら蔦屋さんである。

茶色を基調とした落ち着いた喫茶店”の雰囲気ただよう店内は大きな天狗の
お面や スラリと並ぶコーカップの列など見所満載の空間である。


コーヒーで有名なお店であるが某はアイスティー500円
ちなみにアイスココア以外アイスメニューは500円均一である。
+αとして特別メニューの元気ゼリー200円が目にとまり価格の手頃さもあり
お願いする。


価格のこともあり期待はしていなかったが想像以上の品が現れた。
ハーブティーゼリーのしっとりした香りの下に柔らかな白桃ムースが沈んでいる。
程よい量なので甘い系苦手な方も手軽にいただける商品だ、
軽めのアイスティーとともにいい休憩ができる組み合わせである。
ちなみに元気ゼリーは期間限定メニューとなっていて今はいただけないのが残念だ。
四条界隈にいい喫茶店がまだ残っていることに感謝せねばならない。

「京都市中京区東洞院六角御射山町260ロイヤルプラザ1F」