五条七本松を100mほど下がったリサーチパーク東館1Fにあるラーメン屋さん。
ご存知 元祖特大ラーメンの「ど根性ラーメン」を提供される店舗の
姉妹店である。
カウンターテーブル席!そして印象的な奥の小上がり席で構成される店内は
表のイメージより広くすべてがゆったりと過ごせる空間に感じられる。
久々にど根性”でも!!という気持ちにはなれず
結局
セットメニュー780円におさまる。


鶏がら豚骨ベースのあっさり味噌風醤油味。
見た目茶色くどろっそしたスープだが実はポップで意外と軽い味である。
唐辛子が効いてはいるものの水っぽささえ感じる日本一独自の味はここでも健在である。
つるっとした感触の麺はもっちりしてはいるもののやはりライト志向
柔らかめの麺は少し伸びたような感じがして残念だが
もともと柔か目である麺である故に日本一的に”範囲内である。
チャーシューは脂ののったバラ肉
これも本店志向ではあるがこちらは、北山店よりややあっさり目、
チャーシューの量の多さ(ど根性)もあるだろうがクドイ位の
チャーシューはなりを細めている。
セットメニューの餃子は餃子の王将まではいかないが
それなりのレベルでいただける作品である。
ちなみに揚げ餃子は肴のアテ”のようなものと考えれば心も落ち着く、、、
久方ぶりの日本一!
周りのお客でど根性の挑戦者はいなかったが、
その本店の味わいは十分持ったお店である。
某の意見では
本店<七本松<玄琢 といったところか!!
「京都市下京区中堂寺南町56-1」

ご存知 元祖特大ラーメンの「ど根性ラーメン」を提供される店舗の
姉妹店である。
カウンターテーブル席!そして印象的な奥の小上がり席で構成される店内は
表のイメージより広くすべてがゆったりと過ごせる空間に感じられる。
久々にど根性”でも!!という気持ちにはなれず

セットメニュー780円におさまる。


鶏がら豚骨ベースのあっさり味噌風醤油味。
見た目茶色くどろっそしたスープだが実はポップで意外と軽い味である。
唐辛子が効いてはいるものの水っぽささえ感じる日本一独自の味はここでも健在である。
つるっとした感触の麺はもっちりしてはいるもののやはりライト志向
柔らかめの麺は少し伸びたような感じがして残念だが
もともと柔か目である麺である故に日本一的に”範囲内である。
チャーシューは脂ののったバラ肉
これも本店志向ではあるがこちらは、北山店よりややあっさり目、
チャーシューの量の多さ(ど根性)もあるだろうがクドイ位の
チャーシューはなりを細めている。
セットメニューの餃子は餃子の王将まではいかないが
それなりのレベルでいただける作品である。
ちなみに揚げ餃子は肴のアテ”のようなものと考えれば心も落ち着く、、、
久方ぶりの日本一!
周りのお客でど根性の挑戦者はいなかったが、
その本店の味わいは十分持ったお店である。
某の意見では
本店<七本松<玄琢 といったところか!!
「京都市下京区中堂寺南町56-1」
