goo blog サービス終了のお知らせ 

刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

馳走いなせや(居酒屋)

2009年12月24日 01時35分38秒 | 居酒屋、ダイニング(ランチ含む)
三条柳馬場上った場所に細い路地の奥にお店がある。
右は藁が左は黒地の板が壁をつくり、いなせや”までの
遠くて近い通路を演出してくれる。


こだわりの店内には中庭がありホッコリと眺めながら
料理を待つことが出来る・・・ふと上に目をやると
襖戸がオブジェのごとくへばりついている
面白い演出ではあるが、落ち着きの”場を乱すことはない!

店主は酒”にこだわりを持たれ定期的に蔵元などを呼ばれ
公演食事会企画するほどである。当然食材の、こだわりも
ハンパじゃなく生産者直送を基本とされている。

お昼の食事としていただいたのは いなせや御前”1800円

メインである丹波地鶏の刺身は柔らかさもさることながら
その弾力も絶品!地鶏とはこうゆう物であると悟らされた品である。

季節の品々から混ぜご飯にいたる流れは気負いもなくすんなりと
我が胃袋の中に納まっていく食質は見事である。
すべていただき腹八文目・・・しかし地鶏刺身くらいならイクラでもOK!!
そんな感じにされてくれる1800円であった。

当日同行した食通の目と舌の肥えている友人も満足とこと
1人でも案外入りやすいお店なので是非ともお勧めしたい!!!
「京都市中京区三条柳馬場上ル油屋町93」

日記@BlogRanking



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする