goo blog サービス終了のお知らせ 

刀八毘沙門天の1人で仏々

京都を中心とした“クイモノヤ”を‘自己中紹介

今年一年ありがとうございました

2008年12月31日 18時04分18秒 | コメント
早いもので1年が過ぎようとしています。

おかげさまでこのブログも2年目を通過できそうです。

カウンター数も8000近くまで上がりました。

これも見ていただける方々あっててのことだと思っています。

すいかさん、卓上信綱さん、から揚げ女王さん、D70さん などなど

この場を借りまして深く御礼申し上げます。

特にJKOさん!今も見ていただいているかは不明ですが

このブログに多大なる協力していただき、

ありがとうございます。

来年からは今までどうりのご協力得られないとは思いますが

出来れば今後もこのブログ 見守っていただければ幸いかと思っています。

改めて  ありがとうございました。


☆来年から始まる「天地人」楽しみですね~

ただ・・にわか上杉マニアが増えること嫌ですね!!!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和の厨房(フレンチ)

2008年12月31日 17時30分02秒 | 欧州、中華 など自国以外料理
i移転しました

阪急西京極駅から徒歩10分程度にあるKPC会館内の
フレンチレストラン。
最初“和の厨房”から和風レストランと思ったが
“和(かず)の厨房”と呼ぶらしくオーナーの名前から
とった名であるらしい。

本来、本格的なフレンチが楽しめるのだが今回はランチと
言うことでランチメニューをいただいた。

店内はワインの空瓶やオシャレな小物が置かれれいた。
KPC会館の一画を利用したお店だけに店内に段があったり
していて少し特殊な形をしている。

内容はヒレカツとポテト、そしてサラダとランチの王道。
味はフレンチシェフが作るだけになかなか本格的・・・か!
ランチだけにかなりコッテリした内容でかなり腹持ちがする。
味自体もやや若年層に振ってあるようでコッテリ気味である。
ただ味自体や揚げ具合など大変良好で、さすがといえよう。
1000円少しオーバーと若干高めかな?と思うことはあるが
妥当な金額と表現したい。

場所的にわかりずらくKPCを利用する人たちが立ち寄ることが
主流になる中 徐々にではあるが、このお店の評判も上がって
きたのではないだろうか?
機会があるなら本格的なフレンチもいただいてみたい。
「京都市右京区西京極畔勝町57 」
日記@BlogRanking



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする