goo

受験勉強にストレスはつきものだから

この時期模擬試験もたくさん行われ、成績が否応なく子どもたちに突きつけられます。

うまく行くばかりではないので、当然子どもたちはストレスをためることになる。

実際に受験勉強はいろいろなことを我慢して続けてきているわけだから、その過程も相当ストレスが多いのです。

6年生のこの時期はもう仕方がないところがあるが、最初のうちはわざわざストレスフルな状態にする必要がない。

むしろ自分で解けるようになることの楽しさや、新しいことを知るおもしろさがわかってもらえるようになった方が良いと思います。

塾は競争させることで、子どもたちのモチベーションを維持しようとしますが、それはどちらかと言えば親のモチベーションを維持しようとしているので、子どもたちが自分のモチベーションを高めているかといえばそうではない。

集団塾はやはりどうしても煽られるところはあるのです。そこに長くいれば当然、ストレスをためているところはあるので、5年のうちはまだそんなに煽らないようにしてください。

マイペースを維持することも大事です。


Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2019年度6年生後期授業案内

【無料】2019秋の合格手帳を差し上げます。


今日の田中貴.com
人は悲観的になりやすい

6年生の教室から
タイマーを上手に使う

慶應進学館から
調査書の影響

4年生の保護者のみなさまへ 
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内








にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 問題文を読み... 算数のミスを... »