goo

午後入試を想定して

模擬試験が始まりました。

もし、予定として午後入試を受験するケースがあるのであれば、模擬試験でも午前・午後という日程を組んでください。

毎回である必要はありませんが、それでも複数回、こういう経験をすることが大事です。

入試は、ただでさえプレッシャーがかかるわけですが、それを午前、午後と両方受ける。

連れて行く親も結構大変ですが、できれば同じ塾ではなくて違う塾の模擬試験が受けられればさらに良いでしょう。

体力的にも相当しんどい部分がありますが、日程によっては2日連続で午前午後とか、3日連続という場合もあり得るのです。だから、そこの部分はタフにしておく必要もある。

そのくらい平気、ぐらいになっておく必要があります。

ただ、逆に相当疲れてしまって午後は話にならない、ということになるようであれば、午後入試の想定はやめた方が良い。

次の日の入試にも差し障りがある場合もあり得ます。

その辺をしっかり見極めるためにも、午前・午後の模擬試験は経験してもらいたいと思います。



Newフリーダム進学教室からのお知らせ
2019年度6年生後期授業案内

【無料】2019秋の合格手帳を差し上げます。


今日の田中貴.com
第393回 親の志望校

6年生の教室から
自由記述の対策

慶應進学館から
中等部の算数対策のポイント

4年生の保護者のみなさまへ 
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内








にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 合格偏差値が... 模擬試験の時... »