goo

手応えを感じるようにする

4年生の保護者のみなさまへ  
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内

塾の組み分け試験というのは、だんだん固定化していきます。

先日、ある子に話を聞いたところが、その子はある塾の教室の一番上のクラスにいるのだそうですが、その数は4人しかいない。

下のクラスはもっと一杯いるそうですが、しかし、4人の顔ぶれはまったく変わらないそうです。

そうだろうな、と思いますが、しかし、そうなると、やはり手応えを感じなくなる。

いくらやっても、結局はダメさ、みたいな感じになってしまっては困るのです。

だから手応えを感じられるように視点をシフトしてみることが大事です。

それで言えば過去問は結構便利な教材でしょう。これができたら、合格する、というイメージはつきやすいし、実際に正解にたどりついたらうれしいだろうし。

子どもたちと答え合わせをすると、○がつくと、少なからず「やった!」というような反応が出てきます。そうすると、自分でも少しずつ出来るようになっている、という感じが生まれてくる。

これがやがて自信につながるのです。だから、そろそろ組み分けは卒業して、手応えを感じられるものに視点をシフトしてください。






Newフリーダム進学教室からのお知らせ

【無料】合格手帳4月ー6月号「1学期号」を差し上げます。

今日の田中貴.com
液体に関する問題

6年生の教室から
勝手にできるようになる?

算数オンライン塾
5月25日の問題






にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長い問題文 競争させればいい »