goo blog サービス終了のお知らせ 

中学受験で子どもと普通に幸せになる方法

中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。

え、これもできないの?

2017年06月02日 | 中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
カリキュラムがそろそろ終わりに近づいて、復習の問題をやっているのをのぞいてみると・・・。

え、こんな問題もできないの?と思われることがあるかもしれません。

でも、それを習ったのはだいぶ前のことかもしれないし、実際に毎週毎週新しいことをやっていると、「そんなの忘れた!」ということになってしまうことが多いものです。

それが過去問などをやるうちにだんだん積み重なってきて、できるようになる。

その積み重ねが始まるのはこれからです。

今までは、まあ、その準備段階みたいなもの。一通りやりました、みたいな時期でしょうか。

だからこの時期、そういうでこぼこがあるのは仕方がない。

これからていねいに埋めていけば良いのです。それでもまるっきりできないわけではないのだから、慌てないで下さい。



フリーダム進学教室  夏期講習案内

今日の田中貴.com
自分で勉強するようになるには

6年生の教室から
よく考えてから解説を読む

中学受験 算数オンライン塾
6月2日の問題







にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る