goo blog サービス終了のお知らせ 

師走の風景

2016-12-04 14:07:15 | 近時雑感

カバザクラ

ケヤキ

田園

夕映え

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月!

2016-12-01 09:49:22 | 近時雑感


ススキが寒さを呼んでいる・・・。晴れた日の光景です。

今日は12月の1日。早いものです。
朝から冷たい雨が降っています。

ここ数日の朝の散歩道は一面の霜柱でした。
粘土質の農道は、一面に苔で被われていて、凍ると苔の部分だけもちあがり、かさぶたのように剥がれています。
ただ、暖かくなると、元通りに収まるようです。

散歩の時間が少し遅れ、8時半を過ぎると、気温が上がり、凍土が融けてぬかるみのようになり、歩くのが難しくなるので、極力8時ごろに歩くように努めています。

これからますます寒くなります。要注意です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震

2016-11-22 14:04:56 | 近時雑感

近くの森の紅葉です。手前左は、つぼみをつけ始めている梅の木です。

今朝は、地震で目が覚めました。かなり大きかった。
気象庁発表では、当地は震度4とありましたが、棚のものが落ちるなどということもなく、そこまで大きいようには感じませんでした。

幸いなことに、震源に近いところでも、今のところ、大きな被害の情報はないようです(22日午後1時半現在)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至も近い

2016-11-10 10:40:49 | 近時雑感


一昨・8日は立冬
ここ数日、朝の散歩道の枯れ草が濡れています。多分霜が降りたのでしょう。

ドウダンツツジの葉も日ごとに紅さが濃くなってゆきます。近在のケヤキもいい色になってきました。
昨日は木枯らしが吹きました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも11月!

2016-11-02 10:04:03 | 近時雑感


私の住まいの近在には、あちらこちらに柿の木があります。
今年は生り年なのか、今、どの木もたわわに実をつけています。まさに「秋」の光景。
昔なら、子どもたちが、道すがらもいで食べたものですが、最近はそういう風景は見かけなくなりました。今日も朝から鳥がつついています。

11月になり、朝の冷え込みが一段と増したように思います。
茨城県でも、北の方では、霜が降りたようです。このあたりも、もうそろそろでしょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋深まる

2016-10-16 10:18:50 | 近時雑感


ここ数日、朝の外気温が10度に達しません。しかし、まだ、寒いなぁとは感じません。
霜が降りるようになると、外に出るとき、一瞬、身構えるのですが、今のところ、その必要はないようです。

日照が不足だったのか、今年は、柿がいい色になりません。木の葉も、あまり紅葉、黄葉になっていないように感じています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の薫り

2016-10-03 15:35:12 | 近時雑感


外を歩いていると、至る所にモクセイの薫りが漂っています。まさに秋の気配を感じさせてくれる薫りです。残念なのは、秋晴れにならないこと!
モクセイは樹形自体は目立ちませんから、普段はそれと意識していませんが、薫ってくると、こんなところにも在ったんだ、とあらためて気づくのです。
私の住まいの西側には、北西風を避けるため数本植えてありますが、植えてから十数年、今はこんもりと、かなりの大きさになっています。上の写真は、その根元で咲きだしたシュウメイギク。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

止まない雨はない?!

2016-09-23 14:25:03 | 近時雑感


止まない雨はない、と言いますが、このところ、天上の水栓が壊れてしまったのではないか、と思いたくなるように、毎日のように雨が降ります。そのせいか夏風邪も完治とは言い難い状態です。お日様と青空を見たい・・・!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の長雨?

2016-09-13 10:49:42 | 近時雑感

先日の強風で倒れた叢に咲くクサハギ

今年は、夏らしい青空・入道雲を見る機会がが少なかったように思います。
あっという間に立秋が過ぎ、九月も早や半ば。ここ数日も、愚図ついた天気が続いています。今日も朝から雨・・・。今、結構激しく降ってます。

一旦良くなった体調も、停滞気味。どうもすっきりしません。青空が見たい・・・・・・。

シリーズものの続き、やってますが、遅々として進まず。


追記 9月16日10.30am
体調、ここしばらく毎日37度台で、何となく気だるい感じが続いています。36度台に戻るまで、しばし休憩することにいたします。老化現象の一か?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風 再び

2016-08-31 09:55:00 | 近時雑感
29日30日と、TVの台風情報をつけっぱなしにしながら、外を眺めて過ごしました。
各地で大きな被害が多発しているようです。被災地の方がたへ、お見舞い申し上げます

幸い、当地はTVの報じるほどのことはなく済んだようです。むしろ、吹き降りは、先回の方が激しかったように思います。
今朝は青空ものぞき、すこやかな風が吹いています。

明日から九月。例年はこれからが台風のシーズン・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする