glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

脳内破裂?‼

2024-02-04 15:43:11 | 日記:Taglibro
 世の中の仕組みが複雑になると、脳細胞が退化し始めた人間は適応が困難になる。
 なんとしてもクリスマスに送ろうとした小包をドイツに送りたくてまたパソコンと対決した。金曜日ようやくプリンターとパソコンをつなぐことができた。今は小学生でもできるかもしれないけれど私世代では大変な仕事です。まず、解説に使われる言葉の意味が分からない。わからない言葉に出会うと、その言葉についての説明をネットで調べる。そんなことを繰り返しながら作業をすすめるのだから、消化できない言葉で脳内は膨張る。脳が破裂する前に休憩ということになる。なんともはや時間のかかることとなった。

 50年ほど前、海外に物を送る時は日本語で内容品を記述することができた。危険なものは入っていませんね。時には開封して調べることもあるんですよと郵便局員に言われるだけだった。

 そのうち、英語か受取人のいる国の言語にしてくださいと言われた。それか英語だけになり、何がいくつと入っているとなり、そのうちグラム数まで書かねばならなくなった。それから、最近では品名に他に固有の品に番号が付けられて、その番号がない場合はEU各国で配達されるか保障されないということが説明が現れた。

 つまり一つの品への書き込みは:品名英語で・値段・原産国・グラム数・個数・固有の番号と6個も記入することになるのです。そして最後に包装後の重さです。

 最後まで、記入してもどうしても印刷できない。説明ではプリンターマークにポインターを当てると印刷画面でるとあるが、どうしても出ない。色々なマーク試した。プリンターマークの隣に・・・とあった。そこをクリックしたらなんと印刷ができました。そこに気が付くまでに幾度見落としが無いか最初からやり直したろうか。印刷した説明書だけでなく、ネットにある説明書も開けて見返したのに!

 不親切としか言いようが無い!

 なんと生きにくい世の中になったことか。普通に生活したいだけなのに複雑化するシステムに生き難さを感じます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑へ:’24-1-31 | トップ | 雪が‼ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記:Taglibro」カテゴリの最新記事