天候は夏のように暑いかっともうと、突然氷雨が降ったり、体力が追い付かない感じです。火曜日は介護保険の認定のための面接に同伴した。70項目に及ぶ質問だ為され、知的能力は病気前と変わらないと言うことはわかった。療法士の方々と会えないので、身体機能がどれほど回復しているのかもわからない。退院して問題になるのなるのは身体的機能部分である。ケースワーカーに土曜日、理学療法士と面会できるのでどうかと言われた。退院後の家の改造が必要かもしれないので、家にある段差を写真撮影し、持ってきてほしいと言われる。
家に入る階段、入り口の段差など写真に撮った。周りに置いてある物をよけないといけないので結構大変でした。
最近疲れやすくて、それに夫の居室の整理もしなければならずほとほと疲れてしまった。
昨日の土曜日は氷雨の中病院に出かけた。ケースワーカの他に、理学療法士と作業療法士の二人が同席してくれました。麻痺など全くなく、室内は自由に歩けるということ、ただし体力が落ちているので外出し、長時間歩くにはまだ無理があるということでした。
生活面では今は入浴は看護師に手助けしてもらっているが、入浴がひとりでできるか数回練習し、確認してくれるとのことでした。99%一人でできていると言うので、最後の確認のようです。
そんなわけで、早ければ今週末には退院にとなりそうです。
今週も、私の格闘は続きそうです。
指に違和感を感じたという言葉を深く考えてくださったお医者さんに感謝です。
みなさんも普段と違う違和感を感じたらぜひ受診してください。
家に入る階段、入り口の段差など写真に撮った。周りに置いてある物をよけないといけないので結構大変でした。
最近疲れやすくて、それに夫の居室の整理もしなければならずほとほと疲れてしまった。
昨日の土曜日は氷雨の中病院に出かけた。ケースワーカの他に、理学療法士と作業療法士の二人が同席してくれました。麻痺など全くなく、室内は自由に歩けるということ、ただし体力が落ちているので外出し、長時間歩くにはまだ無理があるということでした。
生活面では今は入浴は看護師に手助けしてもらっているが、入浴がひとりでできるか数回練習し、確認してくれるとのことでした。99%一人でできていると言うので、最後の確認のようです。
そんなわけで、早ければ今週末には退院にとなりそうです。
今週も、私の格闘は続きそうです。
指に違和感を感じたという言葉を深く考えてくださったお医者さんに感謝です。
みなさんも普段と違う違和感を感じたらぜひ受診してください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます