goo blog サービス終了のお知らせ 

glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

ラオス:コロナ患者急増

2021-04-25 23:40:02 | 家族・友人・私
 寝ようとしたら息子からメールが来ました。ラオスではコロナ感染者が急増し、ロックダウン。学校も休校となったそうです。患者数159人になったそうです。

https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/laos/

 後進国と言われるラオスですが地区のあちこちでPCR検査が受けられるとのことです。私は昨日コロナウィルスのワクチン接種の予約申し込み票を受け取りましたが、PCR検査を行っている場所など見たことも聞いたこともありません。政府の姿勢というか本気度の違いを痛感しました。

 息子のメールの本題は子どもたちの成長に関してでした。本当の主題は一番小さい孫Sが居間でおもちゃの自動車を走らせる兄の後を追って走り回っている動画がでした。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 散策:4月23日 | トップ | エスペラント博物館よこはま »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (お天気ママ)
2021-04-26 00:08:41
ラオスでの感染者急増は心配ですね
PCR検査ができるのは、羨ましいですね
日本はワクチンも先進国で最下位、政府の対応に不安ばかりです(/_;)
返信する
本当に! (glimi)
2021-04-26 08:30:31
 日本はワクチン研究に後れを取っています。

 今から、54~5年前にはしかのワクチンの副作用で数10人の子どもたちに大きな障害が残り被害者への補償裁判が20数年続きました。それ以後、製薬会社は訴訟を恐れてワクチンづくりに消極的になったと言われています。

 生物世界は広いですから、未知の動植物からドン病気が人間界に入り込んでくるか予想はできません。
 副作用を引き起こした経験をワクチン製造に生かせなかったのは政策の失敗と思います。
返信する
Unknown (案山子)
2021-04-26 13:25:36
ラオスのワクチンもPCR検査キッドも中国製なんでしょうね。経済の弱い国はどうしても頼るしかないから。
返信する
Unknown (glimi)
2021-04-26 18:30:57
 そうでしょうね。
 いつだったか中国に押し付けられて作ったスポーツセンターやショッピングセンターがさびれて廃墟のようになっているフィルムを見ました。
 それでも、国民を守ろうとする姿勢は見えます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

家族・友人・私」カテゴリの最新記事