goo blog サービス終了のお知らせ 

glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

失敗?!

2020-08-20 22:50:44 | 衣・食・住
  暑い日が続く。昼食くは何を食べるか?パンを焼くことにしました。冬は発酵の温度をあげるのに苦労しますが、この気温では放っておけば自然に発酵してくれます。

 またアイデアが湧きました。こんなに暑い時から冷たいものをパンに練り込んでみようと。パン捏ねは機械にお願いしました。塩味にし、胡椒小々加えて途中で冷凍のグリンピースを入れました。グリンピースから水分がでるかも。でもなんとかなるでしょう。

 第一発酵が終わって驚きました。グリンピースがベタベタとパン生地にへばりついています。粉を大目に置いて生地を取り出す。8個に切り分けるとなんと生地の真ん中は真っ白。冷たいのでパン生地が固くなり混ざらなかったようです。
  グリンピースが中に入るようにまとめ、2時発酵が終わったところで中央部にチーズをたっぷりと押し込んで焼きました。



 グリンピース・チーズ・胡椒の塩味パン。なかなか美味しかったです


 次からは途中で混ぜものを挿入せず、第一発酵が終わった後で混ぜることにします。試しては失敗し、途中修正する、それでも最後にはどうにかなっている。私の人生はいつもそうです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする