goo blog サービス終了のお知らせ 

glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

ふるさと貢献‼?

2020-01-27 08:11:54 | 雑感
 ふるさと貢献というほどの大げさなことではないけれど!
 私は雑穀米が好きです。玄米だと長時間煮なくてはいけないので精米機の白米磨き機能を使ってちょっとばかり表皮を取り除きます。これだと炊飯の3~4時間前に米を洗っておくと白米炊き機能で美味しいご飯になります。これにいろいろと雑穀を混ぜるのですが欠かさないのはハト麦と黒米(もち)。以前、カナダの姉が上の姉のところに行き姉がおこわを持たそうとしたら、○○のところは毎日お赤飯を食べているといったそうで、この混ぜ方が20年以上続いています。最近欠かさず入れているのがアマランス。夫が年に何度か脚の筋肉が夜中につると騒いでいました。ある時、テレビでマグネシウムだか、亜鉛だかが不足すると筋肉が痙攣を起こす、食べもとしてこれらの栄養素を多く含んでいるのがアマランスと言っていたので、少量でも補ってやるかとアマランスもいれています。
 余談です:ハト麦と黒米のアントシアニンは肌にいいとテレビで聞きかじりました。美肌ではありませんが、ハト麦は皮膚が丈夫になれば湿疹に効果があるかなと思っているのですが、効果のほどはわかりません。ただ、白米が2日続くと雑穀米が恋しくなります。

 話は元へ
 黒米もハト麦も時には店にないこともあります。見つけたら余分に買っておきます。6月田舎に行きました。休憩した十文字道の駅で黒米を見つけて数キロ買ってきました。そろそろなくなるのでと店に行ったら品切れでした。道の駅で買った袋に電話番号がありました。恐る恐る土曜日に電話しました。送ってくれるというので早速注文。なんと昨日、日曜日にもう届きました。嬉しかったです。どこかの道の駅で麹もあったなと思い尋ねたら冷凍麹もあるそうです。麹が手に入るなら味噌もつっくりたいですが・・・ブレンダ―が壊れたので大豆を手作業で潰す体力があるか迷っています。味噌を作るのは今が季節的にも良いでしょう!
 秋田は今冬。旅人は少ないでしょう。私だけでなくいろんな人が自分の故郷に発注したら、ふるさと貢献になるかも。高収入のある人はふるさと納税とかできるでしょうが、ふるさとの品物を買うこともふるさと貢献になるかも?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする