goo blog サービス終了のお知らせ 

glimi

生きること:過去と未来とエスペラントと

Vortoj 【言葉】

2005-11-26 09:22:49 | Weblog
Malafabla vorto estas la plej akra glavo. (Budho)
 刺々しい言葉は最も鋭い剣である。

Vorto havas la facilecon de vento kaj forton de de tondro. (V. Hugo)
 言葉は風の気ままさと雷の力を持っている。

Kiu mule paloras, malofte efektivigas siajn vortojn. Sed purdenta homo c^iam timas , ke liaj vortoj ne devancu liajn agojn. (Konfucio)
 多く語るものは滅多に自分の言葉を実践しない。だが思慮ある人は自分の言葉が行動からずれないように気をつけている。
 
Veraj vortoj kutime ne estas agrablaj , agrablaj vortoj kutime ne estas veraj. (Lau~zi)
 真実を告げる言葉は普通は心地が良くない、心地良い言葉は大概本当ではない。

Estimu la vortojn ! C^iu povos esti via lasta. (St.J. Lec)
 自分の言葉を大切にしなさい。どの言葉も最後の言葉かも知れないのです。



        


 今日は結構納得の行く格言が多かったです。孔子さんのことばを肝に銘じておきましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする