(安芸小富士(278m)山頂でお昼をする。その後山座同定で山名を探す)
令和6年2月18日(日)
今日の例会山行、シニア部の主催でしたが私が広島在住であり似島に精通しているので現地の案内を頼まれました。
福山からバスチャーターして34名の方が参加されました。天気も良く快晴、風もなく絶好の登山日和これも観音様のご加護の賜物でしょう。
高齢者、ベテランの会員の多いシニア部であり低山の簡単に登れる山でしたが登山には変わりありませんから手抜きせずいつものように必要な資料を作成しました。
行程図、20万分の一の山座同定地図、コースタイム表、似島の歴史、特筆すべきは日清戦争の時、広島は一時、日本の首都でありました。明治天皇が広島城に来られ大本営が設置され帝国議会も開催されました。そのため似島に検疫所が作られここから兵員が海外の戦地に出発したのです。
資料を作成したので行動中は全員に説明できないので、乗船前、乗船中と時間がある時には解説・勉強しました。コンパスの使い方も皆さん熱心に学習され、現地で実習しました。
皆さん高齢にもかかわらず向上心にあふれる方でした。
一度だけではすぐに身に付きませんが何度か実践すれば身に付きます。
新しい登山の知識を得て役立てれば力を得て自己の成長を実感することが出来ます。皆さん貪欲でやる気十分なように感じました。
登山の一番の目標は楽しくやるということではないでしょうか。
今回は年齢、経験の有無問わず、歩行能力も異なる雑多な集団でしたが和気藹々とストレスなく、楽しく、予定通りの時間で余裕をもって歩けました。
何故か。福山山岳会には不文律な掟がます。それを守った行動であったからです。
1,リーダーの前を歩かない。
2,歩く速度は弱いものに合わせる。
3,和気藹々とした雰囲気を大切に接する。
100年続いた山岳会の真髄です。
距離が3,1キロ。登りが68分、下りが54分、登り300m、時間2時間40分。展望よし、短時間でしたが濃密な充実した時間でした。
有難うございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます