「遠野」なんだり・かんだり

遠野の歴史・民俗を中心に「書きたい時に書きたいままを気ままに」のはずが、「あればり・こればり」

師走SL銀河と長野獅子踊り

2021-12-05 15:28:49 | 郷土芸能

今年も師走に突入です。

なんだり・かんだりで気ぜわしい雰囲気が漂い始めるこの時期、

例年はそうなのですが、今年は・・・何か歯車がかみ合わないままです。汗

 

2日、とうとう雪がやってきやがりました!

 

と思えば、雨で雪が消え、三温四寒?で本当の冬になるのでしょう。

 

今年のSL銀河も昨日今日で終了

それに合わせたように、2年ぶりに帰省?した山猫さんと、まずは撮り鉄。笑

 

その後は、松崎、附馬牛、土淵、青笹、上郷と市内を連れまわしました!笑

 

一息ついて、恒例の飲み会復活!

しばらく前に姫猫さんが予約をしてくれており、何度か人数変更となり、

お店からは追加は難しいと云われながらも、当日になっても、バタバタ。

ロミさん、遠野おぢさんには大変ご迷惑をおかけましました。

お店側も、まだ新コロ下の営業ということで、難しい対応になっているようです。

 

昨夜ちらついた雪で、また雪化粧した六角牛山

雪を所望していた山猫さんの希望は叶えられたでしょうか?

 

今日のお昼前、駅前を通ると郷土芸能の衣装を着た人がちらりと見えました。

神楽かな?と思いつつ、拙案内所に籠っていると太鼓の音が聞こえ始め、

神楽ではなく、しし踊りの音です!

 

行ってみると、長野獅子踊りさん

今年最後のSL銀河お出迎えでした!

 

9月、遠野郷八幡宮例祭へ奉納した時以来です。

 

来年は、「いつもどおり」に芸能活動ができることを願っています。

 

新コロ以前のように大勢のお客さんもいて、来年へつながる今年最後の踊りでした。

 

午後、本当に今年最後のSL銀河が遠野駅を出発

 

大工町踏切を通過した後、いつも以上に長い汽笛が聞こえていました。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山猫)
2021-12-05 16:56:40
市中引き回し(笑)の上、お昼までご馳走になり、ありがとうございました!
朝はやはり寝坊しました(笑)
おあつらえの雪景色に大満足でした!
久しぶり (笛吹)
2021-12-06 10:26:40
山猫さんへ
お疲れ様でした!
久々のふるさと遠野は、あまり変わり映えもせず、
まあ新コロ前より活気がなくなったという感じでは?

私も、ほぼ一年ぶりにはめをはずし、翌日は使い物になりませんでした。笑
来年は、いわゆる普通に往来できればいいですね~!
Unknown (姫猫)
2021-12-10 06:00:05
すったもんだとしたけど、最後のカツ丼まで…お疲れ様でした。
翌日は思いがけずにしし踊りを観ることが出来たようなので、今年の郷土芸能鑑賞不足が少しは和らいだのではないでしょうか?(笑)
Unknown (とらねこ)
2021-12-10 07:37:24
少し遅めの冬将軍も到来、来週には寒気もさらに強まって積雪となるとの予報、いよいよという感じですね。
先週末は重ねてすみませんでした。
残念な気持ちではありましたが、仕方なしとしております。
いずれ来年はご迷惑とならないように振る舞いたいと思ってます。(;^ω^)
師走 (笛吹)
2021-12-10 08:40:50
姫猫さんへ
お疲れさまでした!
飲み会に至るまでの、なんだりかんだりはありがちなことなので・・・、ただロミさんには申し訳なかったと。

駅前でのしし踊りは全く事前に知らなかったので、喜びも大!
年明け1月下旬には神楽共演会も予定されているようなので気持ちは上々、でもカメラが・・・笑
飲み会 (笛吹)
2021-12-10 08:46:36
とらねこさんへ
飲み会は健康であればこそです。
あっ!お金もね!笑
私も含め、今年は大人しくしていろ!との神様のお告げだと思い、それに従いましょう~!

痒いところを掻くのは、我慢ですよ~

コメントを投稿