「遠野」なんだり・かんだり

遠野の歴史・民俗を中心に「書きたい時に書きたいままを気ままに」のはずが、「あればり・こればり」

2008大出早池峰神社例大祭 

2008-07-19 22:21:00 | 郷土芸能
 宵宮に行けなかった反動で、あくる日の例大祭へ?行ったつもりで・・・・

 

 午前10時をまわった頃、ちょうど大出橋では、到着順にしし踊りが「橋ほめ」を行なっていた。地元の神楽を除く、全てのしし踊りはここから、始まる。

 

 笛や太鼓を鳴らしながら、鳥居前で、「鳥居ほめ」、そして、神門に来ると「門ほめ」。

 

 その後、列を整え、境内を行く。

 ここ附馬牛町には「しし踊り」が三つあり、総称として「早池峰獅子踊」という。幕は剣九曜紋。

 

 前の晩に夜神楽で賑わったであろう拝殿を過ぎると石段を登り本殿へ。拝殿前には夜遅くまで、出店を切り盛りしたせいか、それとも、飲んだせいか若干疲れ気味の地元の方々が二日目の開店作業をしている。

 

 本殿内では神事が行われる中、外では、「社ほめ」の踊りを奉納。

 

 天気が悪いとの予報のせいか人手は少なめだったのでは?

 それでも、社会教育の一環として参加している地元附馬牛小中学校の子供達が華を添える。ふくべ振りにつられて手踊りにも力が入る。

 

 きちんとした形での最初の踊り。

 

 踊り終わると笑顔もこぼれる子供達。

 

 最後の団体が奉納を終わる頃、中の神事も済み、

 

 神輿と太鼓を外に出し、御祓いをして、いざ、出発。

 

 こうして、神輿渡御が行なわれたのだろう・・・・
 
 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行った気に (yamaneko)
2008-07-20 11:45:36
お暑うございます。
焼けトタンの上の山猫です(w

例大祭の様子、ありがとうございます。
ちゃんとしし踊りの解説付きで、それぞれ踊りの内容が違うことを今更ながらに認識しました。
褒めまくっていますね(w
返信する
梅雨明け (笛吹童子)
2008-07-20 19:08:47
  yamaneoさんへ
 お告げ通り、梅雨明けとなりましたが、曇り空の遠野でした。世の中連休だとは、つゆ知らず、来客も電話もない静かな環境で仕事に没頭させて頂きました。
 例祭情報が入ってくる今後を考えると、稼ぎ貯めしておかないと、落ち着いてお盆が迎えられないので・・・・。
返信する

コメントを投稿