゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

4月20日  鶏肉と白菜の クリームシチュー

2022-04-25 23:30:00 | ひるごはん(ごはん)
 

Julianも、これを 食べて学校へ行き、
歯医者へ行く コスモスも、同じ朝食でした。

起きて来て、食べ始めたのが 1時過ぎ。
前日 朝帰りして一日寝てて、
夜も普通に寝たって言ってたし、よく寝るな



  ≪鶏肉と白菜の クリームシチュー≫
  
油を 極力 使いたくないので、
シチューや カレーは この作り方です。
食べやすい大きさに切った鶏肉、短冊切りの にんじん、
そぎ切りにした白菜の芯の部分を 水から茹で、
適当に切った エリンギ、5mm幅程度に切った玉葱、
冷凍保存している しめじを 加え、火が通ったら、
最後に白菜の葉の部分を 加えて、
ルゥを 溶かせば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






4月20日  鰹節入り たぬきにぎり&鶏肉と白菜の シチュー

2022-04-25 19:30:00 | あさごはん(カレー・シチュー・スープ)
 

3時半に一度 トイレへ行った おかげで、
騒々しい足音にも、我が体、耳共に反応せず、
玄関が開く音で目が覚めるまで Zzz..( ¯⌓¯ )。oO
カッチョイイ感じに髪が セットされるほど爆睡していた模様。
アラームが鳴るより 30分も早く起きちゃったけど、
ちょうど良い、何を しようとして解凍したのか、
昨日の酔っぱらいに聞いてみないと分からない鶏もも肉。
週越えの白菜があるので、シチューを 作って、
残りを お漬物にしちゃおう、と思って即行動開始。





≪鰹節入り たぬきにぎり≫



鰹節と揚げ玉を 器に入れ、
ヤマエの濃口醬油「うまくちぼたん」を 加え混ぜ、
ごはんに小葱の小口切りと一緒に混ぜて丸く握ります。
6つ作ったのを Julianが 2つ食べて、
残りを 私が もらいました。















≪鶏肉と白菜の シチュー≫



食べやすい大きさに切った鶏肉、短冊切りの にんじん、
そぎ切りにした白菜の芯の部分を 水から茹で、
適当に切った エリンギ、5mm幅程度に切った玉葱、
冷凍保存している しめじを 加え、火が通ったら、
最後に白菜の葉の部分を 加えて、
ルゥを 溶かせば できあがり。







ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






4月19日の つまみ

2022-04-25 15:30:00 | つまみ
 

5時半頃 駅着くよ~! 💭

お風呂は いらない 💭

と、大学から ソッコー帰りらしい Julian、
5時過ぎに突如 LINEして来た。

ひぃぃぃ~

朝帰りの コスモスは、一度、3時頃だった? に下りて来て、
何だか言って、上がってったんだけど、
まさかの、また寝てて (`-ω-´メ

Julianが帰って来るから、
干してある洗濯物 見てって LINEしたのに無反応。
帰って来た Julianに、このまま放っておいたら、
ごはんを 食べられないだけでなく、夜も眠れなくなるし、
と相談した結果、起こすことになったの。

これしか無かったよ~なんて、
寝ぼけたこと言って下りて来たけど、
私が上がってって、全て片付けましたっっっ \(#`Д´#)ノ

戻りました~♪ って、
最近 流行りの セリフと共に、お風呂から上がった Julianも、
しばらく リビングに居て タオルドライしてたと思えば、
当然のように洗面所へ行って髪を 乾かし始め、
結局、何から何まで ほとんど一人。





≪チーズ in ハンバーグ≫
  


鶏ムネひき肉、絹ごし豆腐、パン粉、塩こしょう、片栗粉を 混ぜ、



とろけるスライスチーズを 4つ折りにして中心に入れて、



あとは焼くだけ。
両面に焦げ目が付くまで焼いて、酒を 加え、
蓋を して、しっかり火を 通せば できあがりです。



一回はね、チーズが入って来てないって言ってて、
次に行った時、入って来ないんですよ~って聞いたのが、
鶏ムネ肉、何だか流通も おかしくなってる気がする。
その後 2度、買物へ行って、
小・中の パックしか無かったし。
それで今回、4つしか できなかったのよね。

二人で食べていいよって言ったんだけど、嘘か ホントか、
コスモスが、もう おなか一杯だし、
おやつ (セロリ) 食べるからって、一つくれたの。
硬さ、味、どちらも バッチリ ( ¯꒳¯ )v✧︎ 美味しかったよ。









≪エリンギの バター醤油炒め≫



エリンギを 適当な大きさに切って サラダ油で炒め、
ヤマエの濃口醬油「ぼたん」で味付け、
最後に バターを 加えて できあがり。
17日、Julianが泊りで居なかった日に、
ちょこっとだけ作ったのが美味しかったので、リピです。
火入れ&盛り付け by コスモス。









≪ポテトフライ≫



スティック状に じゃがいもを 切って水に放し、
ざるに上げて水切り、キッチンペーパーで ざっと水分を 取る。
大きな ボウルに少量の小麦粉と、
宮崎産スパイス調味料マキシマムを たっぷり、
じゃがいもを 入れて ボウルを 振り、粉を まぶす。
あとは揚げれば できあがり。
揚げの途中から&盛り付け by Julian。









≪ちくわきゅうり≫











≪納豆キムチ≫
  














≪トマト≫











≪やみつきセロリ ラスト≫









≪ごぼうと こんにゃくの煮物 ラスト≫
  







  ≪かぼちゃの煮物 ラスト≫
  
この奥の デカい方が、最後まで残ってたの (^-^;
やっと、完食でした。
Julianが好きだって言うから作ってるのに、
ほとんど食べなくて、おかげで苦労しました。









≪タコス&サルサソース≫








ランキングに参加しています

  押していただけると嬉しいです ♪

  いつも ありがとうm(u_u)m ❤






ひさしぶりの ディズニーランド

2022-04-25 11:30:00 | おでかけ
 

考えてみたら、ブログを 書き始めた頃には、
Julianが 8歳、卓球を 始めてるし、
コスモスは中学生、部活に入って、
土日とか混んでる日しか休みが無くなって、
家族では行ってない。



そう考えると、Julianに写真もらったけど、
希少価値の高い記事だね。



と言ったところで、一緒に行った訳じゃないし、
何が書けるって訳でもないのだが・・・



この チュロスは、Julianが先に 齧っちゃって、
その部分を 片手で一生懸命隠してるんだけど、
Rnちゃんが、入らないように撮ってくれたんだって (笑)



そして! 写真が なぜか スルーされていて、
UPされていなかった、トイレ ( *´艸)( 艸`*)



2022.5.7 Photo 追加